XR カテゴリの記事一覧
PSVR2をPCに接続するプロジェクトが進行中。ただ、コントローラー関連で課題も
PSVRをPCに接続するプロジェクト「iVRy」を手掛けるMediator Softwareは、PlayStation VR2をPCに繋ぐプロジェクトが進行していることを明かしました。PSVR2は、2023年2月に発売されたPlayStation 5専用のVRデバイス。ディスプレイ解像度が向上したほか、本体との接続がUSBケーブル1本で完了したりと、前モデルと比べて非常に進化してます。ただ、対応デ...
Pimax PortalのVRパーツ「Portal View」発売延期。デザインをより洗練するため
ガチで広い視野角(視界の広さ)で有名なVRデバイス「Pimax」シリーズを手掛けるPimax社は、開発中の携帯型ゲーム機器Pimax Portalの“VR外装パーツ”「Portal View」の発売延期を発表しました。Pimax Portalは、今年7月にリリースしたばかりの新製品。本体は、Nintendo Switchの様な携帯ゲーム機なのですが、左右のコントローラーを外し、「Portal Vi...
米連邦航空局がVRトレーニング機材を導入。国家空域システム進化などに活用
VR飛行シミュレーターなどを手掛けるロフト・ダイナミクス社は、米連邦航空局(FAA)との提携を発表。FAAが、パイロット訓練用のVRシミュレーターの導入を決定したことを明かしました。ロフト・ダイナミクス社は2016年に創業した企業(当時の名称はVRMスイス)。実物大のレプリカコックピット内で、3D高解像度のパノラマビューや独自のポーズトラッキングシステムを使えるVRトレーニングプラットフォームを展...
「ナウシカ」の王蟲、AR化。ジブリ展でまさかのコンテンツ登場……!
KDDIは、7月現在、東京(寺田倉庫B&Cホール/Eホール)で開催中の「金曜ロードショーとジブリ展」に、同社が手掛けたARコンテンツを提供したことを発表しました。名作映画「風の谷のナウシカ」と「借りぐらしのアリエッティ」のARコンテンツを、会場で体験できます。会場各所にはQRコードが埋め込まれており、これらをXRアプリ「SATCH X」でスキャンすることで、ARコンテンツを表示する仕組みで...
メタ社、Meta Quest Proの生産中止を決断か?低評価と売り上げ不振が響いたとの報道
2022年10月に華々しく登場した、メタ社のハイエンドVRヘッドセットMeta Quest Pro。今後数年間、同社のフラグシップ機になるのかと思いきや、先日信じられない情報が浮上しました。メタ社が同デバイスの生産停止を決定したというのです。情報を報じた米メディアThe Informationなどによると、メタ社はQuest Pro用部品の新規注文を行っておらず、現在の在庫が付き次第、デバイスの生...
ARの3Dジオラマで観光や都市開発に貢献!「Diorama Vision」リリース
3Dジオラマから周辺情報をチェックできるMagic Leap 2向けAR対応コンテンツ「Diorama Vision」がリリースされました。同コンテンツは観光地やホテルなどでの利用を想定。現地に行かなくても目的の場所の周辺情報を確認可能にして、宣伝効果を高めるのが狙いとのこと。3D版「Google Map」って雰囲気ですね。都市の3Dモデルには、国土交通省主導の3D都市モデル整備・活用・オープンデ...
「Apple Vision Pro」に対抗?サムスン、開発中のXRデバイスの発売時期を延期との報道。
Apple Vision Proにビックリした?サムスンが、開発中の新型XRデバイスのリリース時期を2024年半ばまで延期したという情報が浮上しました。韓国メディアのSBS Bizなどが報じています。2023年2月、サムスンはクアルコムやGoogleとの提携を発表。ほぼ撤退していたXR領域に再参入し、新型XRデバイスを投入することを予告しました。当初、同デバイスは2023年後半に発売予定だったそう...
東京工芸大学、中庭でARキャラが飛び回るオープンキャンパスを実施するってよ
今年2023年、創立100周年となる東京工芸大学は、ARを活用したオープンキャンパスを実施することを発表しました。開催日は7月16日(日)、8月18日(金)、8月19日(土)、2024年3月23日(土)です。オープンキャンパスで使用するARコンテンツは、同大学の芸術学部の卒業生と現役学生が中心となって制作。QRコードをスマートフォンで読み込んだ後に、キャンパス内の2か所にあるマーカーを映すと画面上...
メタ社、Questシリーズを中国で売るために交渉中との報道。テンセントが最有力か
メタ社が、中国でMeta Questシリーズを売るためにテック大手テンセント(騰訊)を含む数社と接触を持ったようです。米メディアのWall Street Journal(WSJ)などが報じています。中国といえば様々な企業がこぞって参入する超大手市場なワケですが、実は中国、Facebookをブロックしており、メタ社側もQuestシリーズの直接販売を行っていません。ここに食い込むために交渉を始めたよう...
本が読める「だけ」のスマート(?)グラス「Sol Reader」予約受付中。お値段は約5万円
“本読み”専用のスマートグラス「Sol Reader」の予約が受付中です。価格は350ドル(約5万円)で、ウィッシュリストに登録しておくことで、準備が整い次第購入コードが届きます。通常のスマートグラスやARグラスといえば、ディスプレイにWebブラウザを表示したり、周辺情報を表示したりするのがデバイスの主用途。しかし「Sol Reader」はその上(下?)をひた走ります。なんと電子ペーパの表示だけに...
Google、ARグラス本体の自社開発を断念。OS開発に注力
Googleは、Microsoftと同様にかなり早い時期からARグラスの活路を探っていたメーカーで、これから来るとされるARグラスの開発競争に参戦していたメーカーでしたが、どうやら独自のスマートグラスの開発を断念したようです。9to5Googleによれば、Googleは昨年「Project Iris」と呼ばれるARヘッドセットを開発していたようですが、今年初めには開発をキャンセル、現在は自社製スマ...