すまほん!!の最新記事

エイスース、4月13日に日本で新製品発表会。
ASUS日本法人は、4月13日に新製品発表会「Zennovation(ゼンノベーション)」を開催することを明らかにしました。ティザーサイトで公開されている画像の一つは、Aをシンボルとした奥行きのあるイメージ。これは以前ASUS海外法人もCES2017の前に使用していた画像です。The future is now! Expand your vision with the power of “A” a...

通信量節約!軽量版ツイッター「Twitter Lite」リリース
Twitterは、モバイル向けのTwitterサービスとして「Twitter Lite」を発表しました。 このサービスの特徴は、Twitterの軽量版であり、通信量が極めて少ないという点です。データ節減モードにより、画像や動画をプレビュー表示し、選択したものだけをロードできるので、最大70%のデータ量を軽減可能。デバイス上での容量も1MB以下に抑制しているとのこと。設定は、ブラウザでTwitter...

Ustreamブランドが消滅。今後はIBM Cloud Videoに
特定の機材がなくても、パソコンさえあればインターネットに生放送が可能だったサービスUstreamブランドが消滅。今後はIBM Cloud Videoというブランド名に変更されます。2016年1月の段階ですでにUstreamはIBMに買収されており、買収後の戦略変更と言えます。ブランド名が変わりますが提供されるサービスに変更点は無く、従来通り利用が可能。ただし、今後何らかの仕様が変更される可能性は否...

シャオミ製品ついに日本進出?シャオミ、日本正規代理店を獲得。
TJCは、Xiaomiの国内正規代理店になったと発表しました。中国のスマートフォンメーカーXiaomi(小米科技)は、中国・新興市場にて勢いがあり、香港台湾にも専門店を持っていますが、日本にはまだ進出していませんでした。#TJC株式会社 は中国総合家電メーカー「#Xiaomi(シャオミ)#小米」の日本正規代理店になりました。 これから、#コストパフォーマンス に優れた商品を日本のお客様に提供させて...

シャオミ、次期フラッグシップモデルMi6を今月に発表
写真はMi5コストパフォーマンスが高いスマートフォンを販売することで知られるXiaomi(シャオミ)の次期フラッグシップモデルMi6が4月中に発表されることがわかりました。これは、ファンとのライブストリーミング配信中に同社CEO Lei Jun氏が認めたものです。Mi6の噂されているスペックは、5.15インチのディスプレイにSnapdragon 835プロセッサを採用、6GBのRAMを搭載すると...

楽天、野良apkインストール市場を改め「R Games」開始。ブラウザで完結、HTML5ベース
楽天は、ゲーム配信プラットフォーム「R Games (ラクテン ゲームズ)」を正式発表しました。最大の特徴は、HTML5ベースによりブラウザで完結する点。ダウンロードやアプリケーションのインストールが不要となっています。楽天は以前、「楽天アプリ市場」なる独自のアプリストアを展開していました。GoogleやAppleに依存せず、それらに支払う手数料を減らせるのでアプリを充実できると言うと聞こえはいい...

【小ネタ】今はパチスロ機もフルHD液晶と64ギガのROMを搭載する時代になったらしい
【お詫びと訂正】初出時、ROM容量の単位をGB(ギガバイト)としておりましたが、読者の方の指摘により、GBかGb(ギガビット、ビットはバイトの1/8の単位)かが明記されていないことがわかりました。つきまして、タイトルの変更、並びに本文中の表記を変更いたしました。詳細については現在問い合わせを行っております。ガジェットとは少し異なる話題ですが、筆者が面白いと思ったネタなので紹介します。パチスロとはコ...

ニンテンドースイッチ、曲がる。海外で報告多数
任天堂の最新ゲーム機「Nintendo Switch」のユーザーらは、オンラインフォーラムRedditに、その欠陥を訴えました。というのも、Nintendo Switch本体へ特に圧力をかけていないにも関わらず、本体が歪んでしまったとのこと。redditのユーザー「_NSR」がアップロードした画像が以下です。あくまでドックに挿してプレイしていたに過ぎないとのこと。使用期間は1ヶ月程度。排気口部分を...

ネット利用されているOS世界シェア。ついにAndroidがWindowsを抜く!
アイルランド・ダブリンに本拠地を置くWeb分析会社であるStatCounterがレポートしたところによると、3月のAndroid OSのインターネット利用率は37.93%となり、Windowsの37.91%をわずかに上回りました。デスクトップ・ラップトップ・タブレット・モバイル端末のインターネット使用量において、MicrosoftのWindows OSが抜かれるのはこれが初であるとのこと。Stat...

iOS 10.3.1が配信開始。
本日、Appleはモバイル向けOSの最新バージョンとなる「iOS 10.3.1」を配信開始しました。内容はバグ修正と脆弱性の改善です。iOS 10.3がリリースされた直後にも関わらず、早くもマイナーバージョンアップが登場したわけですが、iOS 10.3.1には、Wi-Fiの脆弱性を塞ぐセキュリティ向上も含まれているため、早めにアップデートしておきたいところ。手順はいつもどおり「設定→一般→ソフトウ...

モニターにつなぐとパソコンに早変わりする「Samsung Dex」がコンティニュアムみたいでスゴイ
Samsung電子は、新しいフラッグシップモデル「Galaxy S8 / S8+」を正式発表しました。サムスン、「Galaxy S8 / S8+」正式発表。前面物理キー廃止の超ベゼルレス縦長ディスプレイ搭載これに合わせ、SamsungはGalaxy S8/S8+対応のドック「Samsung DeX Station」を発表しました。このドックは、Galaxy端末本体と、モニター・マウス・キーボードを...