すまほん!!の最新記事

モジラ、Firefox OSをベースにしたフィーチャーフォンの開発を明らかに。OSの最新情報も公開

2015/03/02 01:44髙橋 望

firefox OSKDDIMWC2015

人気ブラウザ Firefox を手がける Mozilla Foundationはスペインバルセロナで開かれている MWC 2015にていくつかの情報を明らかにしました。Firefox OSを搭載したフィーチャーフォンが出る!?KDDI、LG U+(韓国のキャリア)、Telefonica(スペインのキャリア)、Verizon(アメリカのキャリア)と共同して、新しいカテゴリの簡単かつ直感的に使える F...

HTC、ウェアラブルデバイスHTC re gripを発表

2015/03/02 00:59髙橋 望

HTCMWC2015re gripウェアラブルスマートウォッチ

台湾HTCはスペインバルセロナで開かれているMWC 2015にて、リストバンド型ウェアラブル端末 HTC re grip を発表しました。本体にはGPS、加速度センサー、ジャイロセンサー、コンパス、照度センサーを内蔵、曲面型のディスプレイを採用。IP57の防塵・防水性能も備えます。また、従来のウェアラブルデバイスではトラッキングできなかった、サイクリングなどのモータースポーツにも対応しています。ま...

台湾HTC、ゲーム大手のVALVEとの協業を発表。VRヘッドセットの「Re Vive」も同時発表

2015/03/02 00:58すまほん編集部

HTCre viveVALVE

台湾htcはMWC2015のプレスカンファレンスにおいて、アメリカの大手コンピュータゲーム企業であるVALVEとの協業と、VR(拡張現実)ヘッドセットである「htc re vive」を発表しました。htcは同時にhtcVR.comをオープンし、今後そちらで詳細な情報を発表していく模様です。VRヘッドセットと言えば、以前サムスンが発表したGear VRを彷彿とさせますが、htcはVALVEとの協業で...

HTC、旗艦「HTC One M9」を正式発表。64bit Snapdragon 810オクタコア、実行用3GBメモリ搭載、3月発売。

2015/03/02 00:36すまほん編集部

HTCHTC HimaHTC One M9MWC2015

台湾HTCは、スペイン・バルセロナで開催中のMWC2015にて新製品を披露しました。ピーターチョウCEO自ら登壇。フラッグシップモデル「(The All New) HTC One M9」を発表。基本的なデザインはOneシリーズを継承。完成されたデザインと美しい筐体が特徴的です。64bit Snapdragon 810 オクタコアプロセッサを搭載。上り最大450MbpsのLTE Cat.9をサポート...

台湾エイサー、ミッドレンジクラスのLiquid Jade Zやウェアラブル端末を発表

2015/03/02 00:14髙橋 望

AcerMWC2015Windows Phoneウェアラブル端末

台湾 Acer はスペイン・バルセロナで行われている MWC2015 にて Android スマートフォン Liquid Jade Z、Z220、Z520。Windows Phone Liquid M220 複数のモバイルOSに対応したウェアラブルデバイスLiquid Leap+を発表しました。全モデルに共通しているのはタイシルクを模した背面デザインや光学性能にこだわったカメラです。国内ではブック...

ファーウェイ、スマートウォッチ初のサファイヤクリスタル採用機「HUAWEI Watch」を発表。

2015/03/01 22:54すまほん編集部

HuaweiHuawei WatchMWC2015スマートウォッチ

中国ファーウェイは、スマートウォッチ「Huawei Watch(ファーウェイウォッチ)」を発表しました。ディスプレイは円型、サイズは1.4インチ。方式は有機ELで、解像度は400x400で286ppiの精細さのため、まるで本当の円盤に針が回っているかのように見えるようです。ウォッチフェイスも充実。バンドは18mm幅。ディスプレイのガラスに、サファイヤクリスタルを採用しているのが特徴。これはiPho...

MWC2015新製品:HTCは本日24時、サムスンGALAXYは26時30分より発表。(日本時間)

2015/03/01 22:22すまほん編集部

HTCMWC2015Samsung

スペイン・バルセロナにて世界最大の携帯見本市Mobile World Congress 2015 (MWC2015)が開催されます。老舗スマートフォンメーカー台湾HTCは、日本時間3月1日24時から発表を開催。世界シェア第1位のSamsungは、日本時間3月1日26時30分(3月2日2時30分)から発表を開催します。HTCは、コードネームHimaことフラッグシップモデル「HTC One M9」と、...

日本メーカー初ロリポップ。パナソニック、Androidスマホ「ELUGA U2」を正式発表、台湾市場へ投入

2015/03/01 21:48すまほん編集部

ELUGAELUGA U2LollipopMWC2015Panasonic

PanasonicはAndroidスマートフォン「ELUGA U2」を正式発表しました。Panasonicとしても日本メーカーとしても、初と思われる最新のAndroid 5.0 Lollipop搭載製品の発表でもあります。 プロセッサは64bit対応のSnapdragon 410 クアッドコアプロセッサ、5インチHDディスプレイ、LTE通信対応、背面1300万画素/前面500万画素カメラ、実行用2...

レノボが反省し「クリーンなPC」宣言

2015/03/01 21:11すまほん編集部

LenovoSuperfishレノボSuperfish問題

中国大手PCメーカーLenovoは、公式サイトに「レノボの『よりクリーンかつ安心なPC』へのお約束」と題する声明を掲載しました。これはアドウェア・マルウェアであるSuperfish Visual Discoveryが、2014年9月以降出荷の一部PCにプリインストールされていた問題に対する声明。英語版公式サイトに続き、日本語版にも掲載されています。先週に起きた出来事により、私たちは「お客様のエクス...

iPhone 5cが爆発、火傷を負う事件

2015/03/01 07:04すまほん編集部

AppleiPhone 5c事故爆発

ニューヨーク在住のエリック・ジョンソン氏は、鍵を拾おうとした時に、ズボンのポケットの中に入れていたiPhone 5cが爆発、火傷を負いました。左上腿に大きな火傷を負い、10日間入院することになったそうです。1日に2回の包帯の交換が必要とのこと。確かにiPhone 5cが内部から膨張し、金属ケースをへし曲げている様子が映っています。専門家は非純正品の充電器が使用されていたとの可能性を指摘していますが...

ドコモのラインナップの穴埋めぐらいにはなりそうなタブレット「dtab d-01G」が発売

2015/03/01 06:28すまほん編集部

d-01GdtabMediaPad M1 8.0NTT docomoタブレット

NTT docomoのタブレット端末「d-tab d-01G」が発表されました。dtabの名前を冠する端末としては2機種目。dビデオやdヒッツ、dマガジンを使いやすいタブレット端末という位置付け。2月26日より販売されています。プレスリリースではいつも通り、さもドコモが開発したかのような物言いがなされていますが、製造メーカーは中国Huaweiで、昨年の機種であるMediaPad M1 8.0がベー...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない