すまほん!!の最新記事

ラブライブ仕様の「Zenfone 5」登場
NTTレゾナント株式会社は、サンライズのメディアミックス作品「ラブライブ!」のスクールアイドル「μ’s」をモチーフとしたオリジナルカバーとスマホケースを同梱した、ASUS製「Zenfone 5」とのセット商品を発表しました。機種のカラーは白色。ストレージ容量は8GB。カバーとケースはそれぞれメンバー9人に合わせて9種類となっています。いわゆる「格安スマホ」の形式を取っており、「OCNモバイルONE...

エイサー、ブックオフの「格安スマホ」で日本市場参入。本体代1万円、月額980円の圧倒的安さ
台湾のPCメーカーAcerは、日本市場向けにSIMフリースマートフォン「Liquid(リキッド) Z200」の投入を発表しました。価格は1万円(税込)。販路はBOOKOFF。BOOKOFFが展開する、ドコモのMVNO「スマOFF (AND market mobile)」のデータ通信用SIMカードとの抱き合わせで販売されます。いわゆる格安スマホです。SMS使用可、月間通信量2.1GBで月額980円と...

「Zenfone 2」日本発売か。エイスース、2月13日に新製品発表
ASUS Japanは、ティザーサイトを開設しました。サイト上ではカウントダウンが行われており、2月13日に新製品発表が行われることがわかります。ASUSはCES2015で「Zenfone 2」「Zenfone Zoom」を正式発表しており、これらが発表される可能性が高いものと思われます。グローバル市場における製品投入時期は、カメラ特化モデル「Zenfone Zoom」が第2四半期とされているのに...

一人歩きする「格安スマホ」について、知っておくべき5つのこと。 【鳩の電子便】
昨今、「格安スマホ」という単語が新聞紙面やネット記事上に現れることが多くなりました。「携帯キャリアで買うよりも安くスマートフォンを持てる」というような意味で使われており、今のキャリアの料金体系に不満を持つ人にとっては魅力的で興味を引くワードになっています。しかしながら、「何が安いのか」「どうして安いのか」という部分がいまいち多くの方々に伝わっておらず、言葉だけが一人歩きしている印象が拭えません。そ...

中国OnePlus Oneから消えるサイアノジェンモッド
背面からCyanogen Mod(サイアノジェンモッド)のロゴが消えた、中華スマートフォンOnePlus Oneの実機画像が公開されました。Cyanogen Modは、Androidをベースに使いやすくカスタマイズされた、Cyanogen社の人気のカスタムROMです。 これは中国メーカーOnePlusが、インドMicromaxの訴えにより、デリー高等裁判所が販売差し止めを命じられたことによるものと...

ソフトバンク、事務手数料を片っ端から値上げ。
ソフトバンクモバイルは、事務手数料の改定を発表しました。同社いわく「これまでお客さまへのサービスとして各種手数料の一部を弊社負担してまいりましたが、近年の事務対応の増加」が改定の背景にあるとのこと。なんとも恩着せがましい物言いです。それはさておき、改定対象となっているのは、機種変更手数料、MNP転出手数料、電話番号・メールアドレスお預かりサービス事務手数料、電話番号変更手数料、譲渡手数料、USIM...

iPhone/Android両対応の「ダンボーケーブル」、一部在庫が復活
アクセサリーメーカーcheeroのUSBケーブル「DANBOARD USB Cable with Lightning & Micro USB connector」の一部在庫が復活しています。在庫が復活したのは長さ25cmのタイプ。価格は2200円となっています。DANBOARD USB Cable with Lightning & Micro USB connector (25cm...

グーグル、初のAndroid TV搭載「Nexus Player」を日本投入。
Googleは、ストリーミングプレイヤー「Nexus Player」を、日本市場に投入することを正式発表しました。OSに初のAndroid TVを搭載したプレイヤーとなります。同OSはテレビやセットトップボックス用の基本ソフトとなり、CES2015ではSHARPやSONYの4Kテレビがお披露目されました。Nexus PlayerはYouTubeやHulu、GooglePlayの映像コンテンツを購入...

日本グーグルプレイでSIMフリー「Nexus 9 LTE版」が発売
GoogleのオンラインストアGoogle Playにて、タブレット端末「Nexus 9」が発売しました。販売開始されたのは32GBモデル、インディゴブラックのみ。価格は6万4690円。ホワイトや16GBモデルはまだ選択できないようです。1~2営業日に出荷するとのことで、32GBのブラックに関してはまだ在庫があると言えそうです。Nexus 9は、8.9インチ液晶を搭載したHTC製のリファレンスタブ...

ソニー、フラッグシップモデルの更新は年1回へ?
共同通信は、SONYがXperiaスマートフォンの最上位モデルについて、2016年以降、年1回に絞る方針であると報じました。これは以前から何度か伝えられている情報であり、国内メディアが改めて追認する形となります。ただし2016年以降となっているのは気懸かりな点です。Sony Mobileモデル数を絞る経営判断が遅れ、グループ全体に影響を及ぼす2040億円の赤字を計上し、大規模なリストラも行われるの...

マイクロソフト、OfficeやOutlookのモバイル版を続々リリース
MicrosoftがAndroidタブレット向けのOfficeアプリケーション「Microsoft Word for Tablet」「Microsoft Excel for Tablet」「Microsoft PowerPoint for Tablet」の正式版を公開しました。昨年11月にプレビュー版がリリースされていましたが、ついにGoogle Playでの正式リリースとなります。アプリのインス...