すまほん!!の最新記事

米特許庁の「ピンチズーム特許」無効化でアップル大ピンチ!
この特許をもとに、10億ドルをサムスンに請求してたんですよね。THE WALL STREET JOURNALによると、「ピンチズーム(Pinch to Zoom)特許」に含まれているクレームが、アメリカの特許商標庁による再審査の結果、全て却下されてしまいました。この「ピンチズーム特許」は、二本指で画面をズームインする、いわゆる「くぱぁ」を実現するためのもの。8月の陪審員判決では、この特許を含む6...

もう第二世代が準備中!「Retina版iPad mini」までのリリース間隔は生やさしくない?
「Apple信者」のハードルがぐっと上がりそうなニュースばかりですね。Retinaディスプレイ化されるという噂で期待されているiPad miniの後継機ですが、CNETによると、中国を訪れた専門家の話を伝える形で、「第二世代iPad miniの製造には複数の新しい部品供給メーカーが準備中」であるとのこと。さらにその複数のメーカーの中には、スマートフォン向けSoCでおなじみの「OMAP」を製造する、...
iOS 6.0.2アップデートが来たぞ! ついに「Wi-Fi問題」に修正が入った模様
やっときたー!Appleよりソフトウェア・アップデート iOS 6.0.2が公開されました!このアップデートによって「Wi-Fiに影響を与える問題を修正する」とのことで、おそらくWi-Fiでの通信速度の低下やアンテナの表示の問題などが修正されているのではないでしょうか。実際に筆者のiPhone 5はiOS 6.0.1の頃はアンテナの表示も1本しか表示されていなかったのですが、このアップデートできち...

「世界一を狙う」NECの本気 世界最薄15.6型Win8ノートPC「LaVie X」発表
13.3インチで875gを実現した世界最軽量ウルトラブック「LaVie Z」を発売したNECが、今度は15.6インチで世界最薄を目指しました。「もう少し大きな画面で使いたい」「メインのマシンを持ち歩きたい」そんなユーザーの夢を、「LaVie X」は叶えます。A4サイズで薄さ12.8mmの「LaVie X」は、世界最薄。15.6インチディスプレイを備えて重量を1.59kgにとどめたのは、国内最軽量で...

値段相応の品質 Kindle Fire HD ハードウェアレビュー
今年の冬は一人じゃ無い!そう Kindle Fire HDちゃんが隣にいるんだもの!今やインターネット利用者で知らない人はいないほどの知名度を持つ Amazon その Amazon が率いるハードウェア軍が Kindle シリーズだ。過去に、電子ペーパーを搭載した、読書専用の端末 Kindle PapwerWhite のレビューを行ったが、今回は Kindle シリーズのタブレット端末 Kindl...

Amazonの勢いが止まらない!1万円前後で買える格安「Kindleスマホ」準備中とのウワサ
前にもあったね、こんな噂。箱にスマイルの、そう、米Amazonは「Kindleスマートフォン」を、2013年の発売を目指して開発中とのこと。同社はFoxconnに500万台の製造を発注済みのようです。価格は100~200ドルであると伝えられています。つまり日本円に換算すれば8300円~1万6千円程度ですから、競合他社のスマートフォンの相場からすると破格の安さです。Amazonは原価で端末を普及させ...

「特許侵害はごく一部にすぎない」 米地裁、サムスン製品「販売停止」を棄却。
サムスンのギャラクシーに用いられている技術が、Apple社の持つ特許6件を侵害していることによる販売差し止め訴訟に新展開です。カリフォルニア州の地裁は、Appleの求めるサムスン製品の販売停止要求を棄却。判事は、販売差し止め請求をしたサムスン製品26機種のうち、現在販売されているのは3機種のみで、問題のサムスン製品には幅広い機能があり、アップル特許の侵害はごく一部にすぎないとしています。サムスンは...

XPERIA AX & VLのおサイフケータイが認識しない不具合 解消方法は「改札機に何度も叩きつけて下さい」
もしかして、XPERIA A(RROWS )X?電子マネー nanacoは、docomoのXPERIA AXとKDDIのXPERIA VLのおサイフケータイが、認識できない不具合があることをアナウンスしています。NTT docomo側がアナウンスしている対策方法は以下の通りです。何度もスライドさせたり、何度も素早くかざす必要があるとのこと。KDDIのXPERIA VLの場合の対策方法も……。朝の駅...

異性との出会い目的での使用が増えたので、未成年はLINE IDの利用が出来なくなります
やはり、少しずつ規制されていくんですね……。18歳未満はID検索が利用できなくなり、IDの交換によって「LINEでつながる」ことが出来なくなります。 LINEでは、利用規約で見知らぬ異性との出会いを目的とする利用を禁止していますが、非公認の掲示板など誰でも利用することができるウェブサイトやアプリにLINEのIDを公開し合って見知らぬ人とLINEで友だちになるケースが増えてきました。(中略)18歳未...

「KindleとKobo両者に足りないたった一つの事柄」デジほん8冊目
Amazon の Kindle PapwerWhite、楽天 Kobo の Kobo glo 両者ともに、本を読むという作業を何不自由なく利用できる。しかし、長期的に使っているうちに、その両者に共通して「足りないたった一つの事柄」に気がついた。それは、ユーザに対する「物理的なフィードバック」である。なぜ、物理ボタンが廃されたのかKindle PapwerWhite そして Kobo glo に共通...

ついにきました!SoftBankのテザリングサービスが本日より開始
かねてより予告されてきたSoftBankスマートフォンのテザリングオプションが本日より開始となります。SB版iPhone5も待望のテザリングオプションが使えます。設定→一般→情報と進んでいくと、キャリア設定アップデート 「今はしない」「アップデート」が出てくるので、もちろん「アップデート」を選べばOKです。キャリアのバージョンが「ソフトバンクモバイル 13.2」となっていれば完了です。一般→モバイ...