すまほん!!の最新記事

京セラ「DuraForce EX」、ソフトバンクで2月9日に発売。FeliCa対応、法人向け
ソフトバンクは、京セラの5G高耐久スマホ「DuraForce EX」をソフトバンクから2月9日に発売すると発表しました。防水防塵耐衝撃やMIL-STD-810H(21項目)、京セラ独自試験基準にも準拠。アルコール除菌シートでの拭き取りや泡タイプのハンドソープでの手入れも可能としています。バッテリー交換機能により長期間使用が可能。ホットスワップにも対応します。生体認証は顔と指紋。SoCはDimens...

ASUS「ROG Phone8 / Pro」発表!スナドラ8 Gen 3搭載のゲーミングスマホ
ASUSは1月9日(現地時間)、CES 2024で新しいAndroidスマートフォン「ROG Phone 8 / Pro」を発表しました。本体はROG Phone 7より小型軽量にROG Phone 8とROG Phone 8 Proは、どちらもほぼ同じデザインの筐体を採用しています。わかりやすい違いは背面のロゴ周り。ROG Phone 8はロゴ部分がLEDで光るだけのシンプルな仕様である一方、R...

特価:楽天ひかり新規申し込みで6ヶ月間無料。楽天モバイルユーザーが対象
楽天モバイルは、「楽天ひかり」の月額基本料が6カ月無料になるキャンペーンを実施します。これまでは「楽天モバイルも楽天ひかりも、両者共に新規契約」というのが条件であったところ、今回のキャンペーンでは、楽天モバイル既存契約者も対象となるのが特徴です。楽天ひかりを新規で申し込み、その翌月15日午後11時59分までに「Rakuten 最強プラン(データタイプ含む)」利用顧客対象に、楽天ひかりの月額基本料が...

独自改造のSteamOS搭載!「AYANEO NEXT LITE」発表、ド変態で299ドル
AYANEOは、携帯型ゲーム機「AYANEO NEXT LITE」を発表しました。299ドルからというx64-64プロセッサ搭載の携帯型ゲーム機の中では比較的安価な価格ながら、「HoloISO」なるOSを搭載します。AYANEO NEXT LITEに搭載されるHoloISOは、Valveが開発するSteamOSをベースに開発されているもの。SteamOSはそのコードのほとんどが公開されていますが、...

ASUS AirVision M1発表!覗き見防止機能付きのメガネ型XRデバイス
ASUSTeK Computer(ASUS)は1月9日(現地時間)、米国で開催されたCES 2024において、メガネ型のXRデバイス「AirVision M1」を発表しました。AirVision M1は、USB-CケーブルでPCやスマートフォンなどと接続することで、目の前に仮想スクリーンを表示するデバイス。現実の景色の中に仮想ディスプレイを表示できるため、手許に置いた紙の資料を見ながら、仮想スクリ...

ソニー、空間コンテンツ制作向けの新型XRデバイス発表。24年内に発売予定
我らがソニーのクリエイター向けHMD!家電見本市「CES 2024」にて、ソニーが業務向けのXRデバイスを発表しました。2024年内に発売予定で、クリエイターが没入型空間コンテンツ制作に使用することを想定しています。デバイスの正式名称は現段階では不明ですが、4K OLEDマイクロディスプレイ(両目8K)を搭載し、合計6つのカメラと内蔵センサーでビデオシースルー(パススルー機能かと思われます)も実装...

Realmeから「Note」登場へ。Redmi Noteと空目しそう?
ややこしい!?Realmeの創設者兼CEOであるSky Li氏は、X(Twitter)にティザーを投稿。新たに「Note」のブランド名を冠した製品を投入することを示唆しました。Gizmochinaが伝えています。詳細についての情報はほとんどありませんが、Coming Soonとあることから間も無くお披露目がなされることは確実です。なおRealme EuropeのCEOであるFrancis Wong...

噂:Galaxy S24シリーズ、Google追従で7年間のOSアプデに対応!?
神対応!スマートフォンの進化の足取りが鈍重になったここ数年、各スマホメーカーはソフトウェアアップデート保証期間でも競うようになりました。そんななか、Pixel 8は7年ものアップデート保証をアピールしましたが、Galaxyもそれに追従するかもしれないようです。現在、Samsungはハイエンドモデル及び一部のミッドレンジデバイスにおいて、4世代のOSアップデートおよび5年間のセキュリティアップデート...

クアルコム、新型SoC「Snapdragon XR2+ Gen 2」発表。4Kの「空間コンピューティング」実現
半導体大手のクアルコム(Qualcomm)は、家電見本市「CES 2024」にて新型SoC「Snapdragon XR2+ Gen 2」を発表しました。同製品は、2023年10月に発売されたメタ社のMeta Quest 3が搭載する「Snapdragon XR2 Gen 2」の発展モデル。前モデルからGPUクロック数が15%向上し、CPUクロック数も20%アップ。よりリアルで詳細なMR/VR体験を...

シャオミが爆安ウェアラブルを国内投入。Smart Band 8 Active、早割2980円
Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は、エントリーモデル「Xiaomi Smart Band 8 Active」を2024年1月15日(月)より発売すると発表しました。市場想定価格は3480円(記事中全て税込)。9.99mm のスリム筐体に大型1.47型液晶ディスプレイを搭載。210mAh電池で最大14日のバッテリー持ち。充電はマグネット式。5ATM防水、水深50mまでの防水性能や50...

噂:Xiaomi 14 Ultraの実機が激写される
CoolapkがXiaomi 14 Ultraの実地試験用機体を激写した画像を公開しました。Xiaomiuiが伝えています。背面にはN1 P2 EUとの刻印がありますが、XiaomiuiはN1はXiaomi 14 Ultra、P2は試作機、EUは国際版であり、EUリリースのテスト中であることを示唆していると推察します。以前よりも大きくて厚くなっていることの伺える円形カメラ突起を確認できます。ただし...