すまほん!!の最新記事

なんとPixel 6 Proが「焼損」!グーグルの爆熱チップ「Tensor」が原因か

2023/12/12 17:01會原

Google PixelPixelPixel 6 Pro不具合

Pixel 6 Proが加熱により「焼損」したと、海外ユーザーが報告しています。Redditユーザー「zybernau」が共有した画像では、Pixel 6 Proのヒートシンクが存在する部分に大きな長方形の焼け跡があり、Tensorが臨界温度に達した様子が見て取れます。冷却が適切にもかかわらず、SoCの熱効率の低さが問題を引き起こした可能性が高いとwccftechは伝えています。利用者は本機を10...

モトローラ日本法人、新社長に仲田正一氏。ドコモ系人材

2023/12/12 16:27會原

FCNTMotorola

モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、代表取締役社長に仲田正一氏が就任したと発表しました。新たな経営体制で急速に変化し続ける消費者ニーズに応えることで、日本のスマートフォン市場で積極的にリーダーシップを発揮するとしています。仲田氏は様々な通信事業の立ち上げ、ソリューション開発などを経験し、Android端末導入によるNTTドコモのスマートフォン市場参入をリードした経歴があるといいます。日本、...

Xperia、ついに「命名規則」とデザイン刷新か?次期Xperia 1 VIは別の名称に

2023/12/11 17:30會原

SonyXperiaXperia 1 VI

画像出典:YouTubeZackbuks氏は、次世代Xperiaは「Xperia 1」という名称ではなくなる可能性があると伝えました。さらにXperia 1 VI(エクスペリアワンマークシックス)に相当する機種についても、デザイン言語も変更するとのこと。Zackbuks氏はかつて「Xperiaが21:9比率の超縦長ディスプレイを採用する」とリークして、的中させた実績を持つ人物です。旗艦のXper...

噂:Galaxy Z Fold6はカバー画面大型化?

2023/12/11 14:32會原

Galaxy Z Flip6Galaxy Z Fold6折りたたみスマホ

yeux1122を名乗る人物は、関連会社から得た情報として、画面アスペクト比の変更されたGalaxy Z Fold6試作機(内部コード名Q6)が存在すると伝えました。詳細は不明ですが、GSMArenaは、カバーディスプレイの幅が広がるのではないかと推定します。また、デザイン言語はGalaxy S25シリーズと共通の方向性になるとも。あわせてFlip6もカバースクリーン大型化・ベゼルが縮小するとして...

au PAYも障害。

2023/12/11 10:25會原

au PAYKDDI障害

KDDIは、通信障害に続き、2023年12月11日7時18分頃からau PAYの機能が利用しづらい事象が発生していると告知しました。対象はau PAY(コード支払い)のQRコード/バーコード表示、au PAY(ネット支払い)での決済、au PAY アプリTOPのQRコード/バーコード表示、au PAY アプリホームでの一部ボタン表示、au PAY アプリホームのau PAY カード、auじぶん銀行...

復旧:KDDI、西日本で障害。

2023/12/11 09:39會原

auKDDI通信障害障害

KDDIは、西日本エリアにて障害が発生していると告知しました。2023年12月11日(月)午前7時18分から継続中。au、UQ mobile、povo、au回線利用MVNOの通信に影響。音声、データ、緊急通報が利用できないかしにくい状況に陥っているとしています。2023年12月11日11時13分追記:午前10時11分に復旧したとのこと。...

百貨店の大丸が「VRChat」アバター販売開始!?試着用ワールドにお邪魔してみた

2023/12/11 08:46芋ノ文

VRChatアバターメタバース

2023年10月、高級百貨店の大丸松坂屋(以下、大丸)がメタバース「VRChat」向けのアバター販売を開始。同プラットフォームのプレイヤーに大きな衝撃を与えました。販売アバターは計5体。いずれも実力派クリエイターが制作に携わり、「大丸」らしい高クオリティな製品に仕上がっています(その分、お値段も高いですが……)。ところで「VRChat」では現在、大丸の公式ワールド「Magichour Lounge...

realme GT5 Pro正式発表!16GBメモリとペリスコープ式望遠カメラ

2023/12/10 14:56スミーレ

realmeRealme GT5 Pro

中国のスマホブランドrealmeは12月7日、Androidスマホ「realme GT5 Pro」を発表しsました。realme GT5 ProはSoCにQualcommの「Snapdragon 8 Gen 3」を採用。実行メモリは最大16GB(LPDDR5X)、内蔵ストレージは最大1TB(UFS 4.0)のフラッグシップモデルです。最大の特徴はリアカメラ。7枚のレンズを搭載したメインカメラは1/...

Meizu 21正式発表!スナドラ8Gen3、円形通知LED搭載

2023/12/09 17:35スミーレ

Flyme AIMeizuMeizu 21

Meizuは11月30日(現地時間)、Androidスマートフォン「Meizu 21」を発表しました。Meizu 21はSoCにQualcommの「Snapdragon 8 Gen 3」を採用。最大12GBの実行メモリ、最大512GBの内蔵ストレージを搭載したフラグシップ級モデルとなっています。6.55型のディスプレイは解像度2340x1080ピクセル、393ppiの高精細で必要十分な性能です。ベ...

レノボ子会社FCNT、arrows NにAndroid 13を配信開始。

2023/12/09 16:49會原

Android 13arrowsarrows NF-51CFCNT

レノボ子会社のFCNT合同会社は、arrows N F-51Cに対するOSバージョンアップデートを配信開始しました。OSバージョンは出荷時の12から13へと更新されます。発売当初、最新ではないAndroid 12を搭載していることへの批判がありましたが、ここにきてようやくアップデートを果たすことになります。OSアップデート後ビルド番号はV37R053B、セキュリティパッチは2023年3月1日。概ね...

ウルトラ復活!!!「Zenfone 11 Ultra」が認証に登場

2023/12/09 10:47會原

ASUSZenfoneZenfone 11Zenfone 11 Ultra

Bluetooth SIGのリストに、Zenfone 11 Ultraが登場しました。ASUS ROG Phone 8、ROG Phone 8 Proとともにリストアップされています。モデル番号、Bluetooth 5.4対応、Qualcommチップセットの搭載以外の情報はありません。ただ型番に注目すると、Zenfone 11 UltraはAI2401_Hとなっており、ROG Phone 8/Pr...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない