すまほん!!の最新記事

画面占有率91.3%!シャオミの超狭額縁コンセプトスマホ「Mi MIX」、本当に発売するらしい
中国メーカーXiaomiは、コンセプトフォンを謳うスマートフォン「Mi MIX」を正式発表しました。画面サイズは6.4インチ。ベゼルレスのエッジディスプレイなので、筐体サイズに比して大型な画面を有します。iPhone 7 Plusとあまり変わらない本体サイズにこれだけの画面サイズが詰め込まれています。その画面占有率、なんと91.3%。CPUはSnapdragon 821、実行6GBメモリ、ストレー...

シャオミ、Galaxy Note 7風ファブレット「Mi Note 2」発表。
中国のスマートフォンメーカー小米科技(Xiaomi)は、スマートフォン「Mi Note 2」を正式発表しました。#MiNote2 - front & back 3D curved glass, 5.7” flexible OLED display, SD821 2.35GHz, 37 global bands, 22.56MP camera, RMB3499 pic.twitter.com...

ブラックベリー、DTEK60発表。物理QWERTY非搭載、セキュリティ重視のAndroid端末
カナダのBlackBerry社(旧RIM)は、スマートフォン「DTEK60」を正式発表しました。同社のAndroidスマートフォンとしては第三弾となり、価格は$499となります。画面は5.5インチWQHDのファブレット端末で、、Android 6.0がプリインストール。Snapdragon 820、実行4GB、ストレージ32GBなどハイスペックな仕様に。電池容量は3000mAh。カメラは2100万...

LINEモバイル、カウントフリー対象にInstagramを追加
MVNO「LINE MOBILE」は、コミュニケーションフリープランのカウントフリー対象サービスとして、Instagramの追加を発表しました。Instagramが追加となるのは11月1日以降より。コミュニケーションフリープランは、3GB~10GBからデータ容量を選択でき、さらにLINE、Twitter、Facebookがデータ通信のカウント外となり使い放題というサービスです。Instagramの...

爆発したGalaxy Note 7を再現できるiPhone用のデコレーションステッカーが登場
世界中で爆発事故が多発し、二度のリコール・生産停止・販売中止・回収が行われた、Samsungの欠陥スマートフォンGalaxy Note 7。そんなGalaxy Note 7の「爆発した痕跡」を模した、iPhone用のアクセサリーが登場しました。Uniqfindにて販売されている「EXPLO-SUNG IPHONE SKIN」は、iPhoneに貼り付けるデコレーションステッカーとなっており、バッテリ...

[復旧]モバイルSuicaに大規模障害発生。原因はiPhone対応だがAndroidにまで影響
本日、iPhoneのApple Payが国内にてサービスインしました。SuicaもApple Payに対応し、利用可能となりました。しかしながら、現時点でSuicaの追加やチャージが行えない障害が発生しています。処理が完了できない、Suicaが使用不能な状況などのエラーメッセージが表示されます。現在、東海道線の車内アナウンスなどでも障害の主旨が流れています。iPhone対応によりユーザー数が急激に...

iPhone 7 / 7 PlusにてSuicaを利用する方法。
Apple Payとは、Appleの展開する電子決済サービスであり、複数のカードをiPhoneに一元的に集約可能です。これがついに日本でも開始され、私達の日常的に利用する交通系ICカードSuicaも利用できるようになったのです。この記事では、iPhone 7 / 7 PlusにてSuicaを利用する方法を書き記します。条件iOS 10.1以降にアップデートされたiPhone 7およびiPhone ...

速報:本日よりiPhone 7でも通勤!App StoreにSuicaアプリが登場。
App Store上に、JRの「Suicaアプリ」が公開されました。本日未明より、iOS 10.1およびwatchOS 3.1の配信も開始されており、最新のアップデートを適用することで、Apple Payが利用できます。このSuicaアプリは、Suicaカードを取り込むことも、Suicaカードの新規発行を行うこともできる便利なアプリです。さらにApple Payを補完する形で、SuicaのSFチャ...

速報:Apple Pay、日本で正式対応。WalletでSuicaへのチャージや定期券更新も可能
iOS 10.1およびwatchOS 3.1の配信が開始されました。今回のアップデートにより、日本で販売されるiPhone 7 / iPhone 7 Plus / Apple Watch Series 2でApple Payが利用可能になります。さらに日本全国で、Suicaによる交通機関や店舗での支払いに対応。Apple Payを利用してWalletでSuicaへのチャージや定期券更新も可能になる...

ワイモバイル、無料通話回数を無制限に。
SoftBankのサブブランドであるY!mobileは、「スマホプランS / M / L」の通話無料サービス拡充を発表しました。同プランでは、1回あたり10分以内の国内音声通話が、通話料無料で行えましたが、月300回の回数上限がありました。しかし2017年2月1日より、この回数制限を撤廃し、無制限で行えるとのこと。既に同プランに加入しているユーザーは申込みなどは不要で、同日より自動適用になります。...

Galaxy S7 edgeにも発火報告。
度重なる発火事件とリコールにより生産停止・販売停止となったSamsungのGalaxy Note 7ですが、国内では販売されていません。しかし国内で販売済みの機種であるGalaxy S7 edgeにも、海外では発火が報告されています。米国の移動体通信事業者に勤務する匿名の情報源は、海外サイトPhone Arenaに、Galaxy S7 edgeが充電中に発火したとのリークを電子メールで送付しました...