すまほん!!の最新記事

アンカー、クイックチャージ3.0対応で1万mAhの大容量ながらも小型軽量のモバイルバッテリーを新発売。

2016/10/20 00:44すまほん編集部

AnkerPowerCorePowerCore Speed 10000 QCモバイルバッテリー

Ankerは、PowerCoreシリーズの最新製品として、容量10000mAh電池を採用したモバイルバッテリー「PowerCore Speed 10000 QC」を発売しました。本製品の特徴は大容量もさることながら、急速充電Quick Charge 3.0に対応したという点です。バッテリーの充電量に応じて急速充電が可能となっており、対応機器なら、理論値ではQuick Charge 2.0から最大2...

S430・5型HDのAQUOS EVER SH-02J、11月上旬発売

2016/10/20 00:19すまほん編集部

AQUOS EVERSH-02J

NTT docomoはSHARP製のスマートフォン「AQUOS EVER SH-02J」を正式発表。同時に発表されたDisney Mobile on docomo DM-01Jは本モデルがベース。SoCはSnapdragon 430で、ローエンド~ミッドレンジ帯相当のスペックとなっています。ディスプレイは5インチHDのIGZO液晶、実行メモリは2GBなど。ただし側面には指紋認証センサーや音声アシス...

S625・5.5型FHDのarrows NX発表

2016/10/19 22:43すまほん編集部

ARROWS NXF-01J

NTT  docomoは2016~2017年冬春モデルとして「arrows NX F-01J」を発表。これまでarrows NXといえば、arrowsブランドの中でもハイスペックの位置付けでしたが、F-02Hと比べて画面サイズが5.5インチへと大型化したにも関わらず解像度はWQHDからFull HDへと低下。プロセッサはミッドレンジ向けのSnapdragon 625を採用。電池容量はF-02Hが3...

ZTE、4.7型HD液晶・ストラップホール・物理マナースイッチを備えた「MONO MO-01J」を発表。

2016/10/19 22:04すまほん編集部

MO-01JMonoZTE

ZTEは、スマートフォン「MONO MO-01J」を12月上旬よりNTT docomoから発売すると発表しました。企画開発をNTT docomo、設計製造をZTEが担当した本モデル。シンプルさがテーマで、ホーム画面のアプリも最小限度に抑えているとのこと。幅6.9mmで、ストラップホールも備えており、片手操作が容易。さらにAndroid端末としては珍しい物理マナースイッチを搭載します。ボディは防水防...

デュアルカメラとクアッドDAC搭載のハイスペックモデル「LG V20 PRO L-01J」発表。

2016/10/19 21:22すまほん編集部

LGV20 PRO

NTT docomoは、LG製スマートフォン「V20 Pro」を正式発表しました。本機はグローバルモデルLG V20をベースに、画面を5.5インチから5.2インチへと縮小しつつ、フルセグやFeliCaといった日本市場向けのローカライズを施したモデル。KDDIが「isai Beat LGV34」として発表しているモデルです。デュアルカメラは、F1.8の1620万画素カメラと広角135度F2.4の82...

防水防塵。Xperia X Compact SO-02J発表

2016/10/19 18:43すまほん編集部

Xperia X Compact

NTT docomoは「Xperia X Compact」を正式発表しました。海外で発表済みの機種ですが、カラーリングにソフトピンクが追加。4.6インチHDディスプレイを搭載したXperia Z5 Compactの後継機と思いきや、プロセッサは残念ながらSnapdragon 650。Z5C比で幅と重量が同じですが、薄さは8.9mmから9.5mmへと厚く。IPX5.8, IP6Xの防水防塵に対応。O...

ノートPCサイズの超小型車「WALKCAR」、10月21日より予約受付開始。

2016/10/19 07:15すまほん編集部

WALKCAR

日本発のEVベンチャーCOCOA MOTORSは、新製品「WALKCAR」の受注開始を発表しました。「WALKCAR」は、13インチのノートPCサイズの「車」です。ボディはカーボン製。上に乗って移動可能。操作はシンプルで、重心移動で操縦し、降りれば自動的に停車します。ひとたび充電すれば約1時間走行が可能。最高時速16km。重量はわずか2.8kg。カバンに入れて持ち歩きができるので駐車場も不要です。...

ブラックとの相性バッチリ!iPhone7Plus タフ・アーマーレビュー

2016/10/19 07:00そっぷる

レビュー

iPhone7Plusブラックを購入し、それに合わせSPIGENのタフ・アーマーを購入したのでレビューします。内容物はケースのみ。保護フィルムなどは入っておりません。タフ・アーマーは米軍MIL規格を取得する耐衝撃性能があるSPIGENのケースです。四隅にはエアクッションをすることで落下時の衝撃を分散します。今回からステレオスピーカーになったためか、フロントに向けて音を流すようなデザインになっていま...

世界最大77型4K有機ELスマートテレビ「LG OLED 77G6P」、10月27日国内発売。価格324万円税別

2016/10/18 23:05すまほん編集部

77G6PLGOLED TVスマートテレビ有機EL

LGは世界最大の有機ELテレビ「77G6P」を国内発売します。発売日は10月27日。価格は税別324万円前後。4.0mmのガラス製バックカバーと4.2mmの極薄パネルを一体化。最薄部わずか約8.4mm。薄型化の容易さが強みの有機ELならではのスマートなデザインと言えます。左右上下のフレーム幅わずか1mmのベゼルレス仕様。解像度は4K(3840×2160ドット)。液晶とは違う、自発光する有機ELだ...

従来比8倍のストレージ容量。Kindle Paperwhiteマンガモデル、10月21日発売。

2016/10/18 19:33すまほん編集部

KindleKindle Paperwhite

Amazonは、電子書籍リーダーの新モデル「Kindle Paperwhite 32GB マンガモデル」を発表しました。従来モデルが貧弱な4GBストレージに留まっていたのに対し、本モデルは8倍の32GBストレージを搭載していることから、マンガなら約700冊を保存可能。(もちろんマンガ以外も読めます)活字媒体がメインの諸外国に比べ、日本国内の電子書籍市場はデータ容量を多く消費する漫画が人気ですから、...

au「isai Beat」正式発表。LG V20ベース、クアッドDAC、広角135度レンズ、サブディスプレイ搭載

2016/10/18 15:32すまほん編集部

isai BeatLGLG V20LGV34

KDDIは、LG製スマートフォン「isai Beat (イサイ ビート) LGV34」を正式発表しました。デンマークのオーディオ・ビジュアルメーカー「BANG & OLFSEN」が音響に携わり、洗練された音質を実現。接続するイヤホンやヘッドホンを検出し自動で音声出力を最適化します。デジタル音源をアナログに変換するD/Aコンバーターを4つ搭載した「Quad DAC」によりノイズを最大50%低...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない