コラム 最新情報まとめ

次世代高速無線LANでモバイルライフをさらに快適に!IEEE 802.11acのココが凄い!
docomo、KDDI、SoftBankから続々と夏モデルの最新スマートフォンが発表されました。最新の端末はどれもクアッドコア、メモリ 2GB 、フルHD……。ハイスペックが目白押しの最新スマートフォン達ですが、スペック表をみていると Wi-Fi の「IEEE 802.11ac」という文字に首をかしげた方も多いのではないでしょうか。今回は、今後急速に普及することが見込まれる「IEEE 802.11...

気になる人向け!Galaxy S4のフルHD有機ELディスプレイはこんな感じのペンタイル配列
ドコモのツートップにも数えられ、この夏のホットなモデルになりそうな、Galaxy S4。搭載されるディスプレイも有機ELでは初めてのフルHDということで、その美麗さは筆舌に尽くしがたいものです。とはいえ、その有機ELディスプレイの解像度はペンタイル配列によってできており「フルHDでもペンタイル配列なんでしょ?ほんの少し気になるな」という方もみえるのではないでしょうか。そんな方のために、今回はGal...

XBOX ONEをうけ Windows Phone 8はクラウドゲーミングの夢を見るか
マイクロソフトは日本時間 2013/05/22 に次世代コンソールゲーム機 XBOX ONE を発表した。PlaySation4 に加えて、家庭用据え置きゲーム機は出揃う形となった。XBOX ONE のおさらいまずは発表された XBOX ONE についておさらいをする。8コアCPUと8GBのRAM、それから500GBの内蔵HDDにBDドライブ、昨今のトレンドと据え置きゲーム機としての性能を十分に満...

docomo 2013年夏モデルを発表 全機種クアッドコアCPU搭載 ほぼ全機種 Android4.2
NTTドコモが2013年5月15日に2013年夏モデルを発表しました。発表された機種は併せて13機種、うち1機種がタブレット、1機種がらくらくスマートフォン、2機種がフィーチャーフォンとなっています。夏モデルから、NEXTシリーズやWITHシリーズといった分類が廃止され「ドコモ スマートフォン」「ドコモ タブレット」「ドコモ らくらくホン」「ドコモ ケータイ」という新しい分類が導入されました。ドコ...

「ギャラクシー」じゃないよ「アティーブ」だよ。サムスン渾身の「Windows Phone 8」端末「ATIV S」レビュー
「GALAXY S4」が出る直前の今、「GALAXY S3」世代のSAMSUNGの端末について、おさらいしておきましょう。SAMSUNGといえば「GALAXY」ブランドのイメージが世界で定着していますが、これはあくまでAndroid OS搭載機に限ったブランディングです。実はSAMSUNGは、Microsoft製のOSに関しては、「ATIV」ブランドを用いた製品展開を行っています。Windows ...

地震、災害、有事、ミサイル発射をニュース速報より早く知らせてくれる「LINE」の「首相官邸」アカウントを追加すると安心安全。
本日、北朝鮮は建国指導者 故・金日成首領の生誕を祝う祝日「太陽節」を迎えており、いよいよ弾道ミサイルの発射が行われるのではないかとの懸念が高まっています。こうしたミサイル発射などの有事、本格的な武力攻撃事態、地震や津波などの災害など、緊急性の高い情報を、正確に、いち早く通知する仕組みが「J-ALERT」です。しかしこれは、主に官庁向けであり、私たち民間人が直接それを受信するわけにはなかなかいきませ...

iOSで色々なものを「コピペ」してEvernoteにまとめて送信できる「EverClip」が超便利。
photo credit: Louis Abate via photopin cciOSで、Webやテキストなどを他のアプリに保存していくのって、ちょっと面倒じゃありません?いちいちコピーして、ホームボタンをダブルタップして、アプリを切り替えて、貼り付けして、またホームボタンをダブルタップして、コピーして…なんか賽の河原で石を積んでる気分になりますね。文字入力もあんまり賢くないので、iPhoneか...

完全無欠 XPERIA Zに「超極薄0.26mmの強化ガラス」を貼ってみたけど、これは最高。 シュタインハイル GLAS.t SLIM リアルスクリーンプロテクター レビュー
まさかの「強化ガラス」を採用した、強力な保護フィルム GLAS.tシリーズ。実はiPhone向けだけではなく、XPERIA Z SO-02E対応版も登場しています。SPIGEN SGP JAPANさんからGLAS.tシリーズの新製品をいただけることになったので、ご紹介します。しかも今回レビューさせていただくのは、薄さ0.26mmを実現した、GLAS.t SLIMです。製品構成高級感のある箱に包まれ...

iPhoneの電源がつかなくなった!? そんなときにすべきこと
私たちの生活において重要な要素となりつつあるスマートフォン。メールや電話といったケータイとしての基本的なことから、スケジュール管理、SNS、地図、ゲームなどなど……スマートフォンに依存しきった生活を送られている方もいるのではないでしょうか。その中でもiPhoneを利用されている方は多いかと思います。そのiPhone、もし急に電源が落ちてつかなくなってしまったらどうしますか? インターネットを使えば...

スマホでテザリングは超便利! テザリングを簡単に呼び出せるAndroidアプリ、その名も「テザリングON/OFF」
Androidの標準機能といえばテザリングです。これはAndroid 2.2から採用されている機能なのですが、簡単にAndroid端末をWi-Fiルーターにできるので、非常に利便性が高いです。自分はノートPCとデジタルカメラをテザリング通信にぶらさげています。モバイルネットワークを内蔵していない機械で、どこでも通信ができるのはやはり便利です。もちろんWi-Fi-ルーターはWi-Fiルーターで便利で...

活用しなきゃもったいない!GALAXYの「マルチウィンドウ機能」で動かないはずのアプリを動かす方法。【root化不要】
GALAXYシリーズをより便利に!GALAXYシリーズで面白いのがマルチウィンドウ機能。2つのウィンドウを開いて、同時に作業ができます。クリアキー長押しで、いつでも呼び出すことが出来ます。GALAXY S3やGALAXY Note2などが対応している機能です。スペックが上がったからには、各メーカーにはそれ相応の面白い使い方を提案をして欲しいですよね。サムスンのマルチウィンドウ、LGのQ-Slide...