プリペイド 最新情報まとめ
通信費前払式。プリペイドスマホ「Libero 3」登場
あいばら 2020/09/04(金) 06:01
ソフトバンクは、料金を前払いする「シンプルスタイル」向けに、ZTE「Libero 3」を発売すると発表しました。発売日は2020年9月中旬以降。「シンプルスタイル」はプリペイド式。基本使用料無料で、各容量を選択して先払いします。「2...
マレーシアでプリペイドSIM「HotLink」を使ってみました。
rironriron 2016/05/28(土) 23:27
出張でマレーシアに行く機会があったので、現地でプリペイドSIM「HotLink」を契約して使ってみました。SIMカードの入手方法や通信品質について、まとめておきます。マレーシアのプリペイドSIM事情マレーシアでは、Maxis、Cel...
ソフトバンク、iPhone 5のプリペイドを発売
すまほん編集部 2015/12/17(木) 11:08
SoftBankは、プリペイド用端末としてiPhone 5を追加しました。昔からSoftBankは様々な端末をプリペイドで販売してきましたが、iPhoneがラインナップに加えられたのはこれが初めてです。今回追加されたiPhone 5...
韓国のモバイル事情レビュー & WORLD WINGのおさらい!
rironriron 2015/05/16(土) 12:08
出張で韓国・ソウルに行く機会があったので、韓国滞在中にスマートフォンを使う方法や注意点について簡単にまとめておきます。海外でスマートフォンを使うには、主に2つの方法があります。1つは、日本で契約している携帯電話キャリアの国際ローミン...
アメリカ西海岸で、「Ready SIM」を使ってみました
rironriron 2014/09/16(火) 19:05
出張でサンフランシスコとシアトルに行く用事があったので、T-mobileのMVNOであるReady SIMを使ってみました。今回試したのは【米国内宛の通話 + 全世界宛のSMS + 1GBのデータ通信】ができるタイプ(35ドル)とY...
「au WALLETカード」に申し込んでみた。
すまほん編集部 2014/05/11(日) 19:26
2014年夏モデルをKDDIが発表するにあたって、同時に正式発表されたのが「au WALLET(エーユーウォレット)」です。au WALLETとは?ネットでも現実でも使える電子マネーサービスを謳っています。既にKDDIの各種サービス...
Android⇔iPhoneの乗り換え・両刀が捗る! アドレス帳をGmailで超簡単同期する方法
すまほん編集部 2013/05/23(木) 14:15
iPhone5を使うようになって、Androidとの電話帳の同期が必要になりました。ただiPhoneには赤外線がありませんので、今までのケータイのような感覚で同期はできません。よって、おすすめなのがGmailを介した同期方法です。常...