ロボット掃除機 最新情報まとめ

ロボット掃除機の本命!?Xiaomi エコシステム対応Dreame W10 レビュー

2022/08/28 19:35そっぷる

DreameDreame W10XiaomiXiaomiエコシステムレビュー

Xiaomi エコシステム対応のDreame W10を提供して頂きました。レビューしていきます。開封 開封していきます。余談ですが、箱がバカでかいです。本当に部屋のドア通るかどうかスレスレです。そして重たい。超分厚いユーザーマニュアルが付属します。多機能ロボット掃除機には嬉しいマニュアルですが、日本語がありません。それどころかメーカー拠点の中国語すらありません。レビュー用の品なので実際に日本向けで...

単身必見!ルンバ史上最安「ルンバ i2」 レビュー

2022/07/25 20:35ひかるん

iRobotRoombaRoomba i2ルンバレビュー

先日7日に発売されたルンバ iシリーズの廉価版「Roomba i2」を購入しました。筆者はもともと狭い一人暮らしで、「掃除機がなくてもコロコロでなんとかなるだろう」と考えていましたが、先日1年ほど住んだ家を引っ越し、大量のホコリの存在に気付くとともに、やはり掃除機は必要だと感じ、どうせなら手間もほとんど不要で毎日労働してくれる自動掃除機の購入を検討していました。ここでルンバシリーズで一番売れている...

SwitchBot ロボット掃除機S1 Plusレビュー。その実力や如何に?

2022/07/10 18:15そっぷる

SwitchBotロボット掃除機ロボット掃除機S1 Plus

SwitchBot様より7月20日発売予定のロボット掃除機、S1 Plusをご提供頂きました。レビューしていきます。開封内容物を紹介していきます。箱を開けて出てきたのは日本語化された説明書とモップと床保護用のプレートです。本体のデザインは白を基調したデザイン。シンプルで無駄がありません。裏面をチェックしていきましょう。タイヤはしっかりしており、多少の障害物は余裕で乗り越えていけそうです。ブラシは片...

ロボット掃除機界の頂点。ECOVACS DEEBOT X1 TURBO レビュー

2022/04/15 21:15そっぷる

DEEBOT X1 TURBOECOVACSロボット掃除機

いやいや……もうめちゃくちゃな(褒め言葉)ロボット掃除機がECOVACSから登場しました。DEEBOT X1 TURBOです。ご提供いただきましたので紹介します。記事執筆現在、もうめちゃくちゃ過ぎて早く本文に入りたいです。ヤバいぞこいつ。横並びのロボット掃除機界隈に殴り込みここ最近のロボット掃除機の進化といえばゴミ捨てがステーションに集約されるモデルや、水拭き機能がトレンドでした。最近も何件かレビ...

水拭き&自動ゴミ収集&超オシャレ!ロボット掃除機「neabot NoMo Q11」レビュー

2021/07/25 12:01そっぷる

イヤホンロボット掃除機

 ロボット掃除機とは思えないほど、オシャレな筐体をしたロボット掃除機、neabot Nomo Q11を提供して頂きました。レビューしていきます。開封箱を開けて真っ先に出てきたのはアクセサリ。こちらから紹介していきます。内容物は水拭き用のアタッチメント、モップ(2つ)、予備フィルター、ブラシ(内1つは予備)、取り扱い説明書です。取り扱い説明書はしっかり日本語に対応していました。続いて本体を紹介します...

コイツ意外と賢いぞ!ロボット掃除機「ECOVACS DEEBOT N8+」レビュー

2021/05/09 22:21そっぷる

DEEBOT N8+ECOVACSレビューロボット掃除機

ECOVACS様より自動ゴミ収集機能に加え、水拭き機能も搭載したロボット掃除機、DEEBOT N8+をご提供いただきました。レビューします。開封受け取ってびっくりしたのが箱の大きさ。でかすぎて写真を取るのも苦労する大きさです。本体まずは本体から紹介していきます。パッと見た目では普通のロボット掃除機です。上部にはiPad ProやiPhoneに搭載されている方式と同じdToF方式のLiDARが搭載さ...

ゴミ捨てまで自動!?ロボット掃除機 Neabot Nomoレビュー

2020/12/31 12:01そっぷる

NeabotNeabot NoMoレビューロボット掃除機

自動でゴミを排出するロボット掃除機を提供頂いたので、レビューしていきます。どんな製品?昨今は様々なメーカーからロボット掃除機が登場しています。正直もうどこでもいいよ、全部同じでしょう?と思っているところがあり、お話を頂いたときは断ろうと思っていたのですが、本製品は他の製品と大きく異るポイントがあります。それが、ゴミ捨てを自動で行うということ。ゴミ捨ての自動化は既にアイロボット社のルンバ上位シリーズ...

2万円台のロボット掃除機「Kyvol E31」レビュー

2020/12/30 13:11Techboy

Kyvol E31レビューロボット掃除機

スマート家電などを手掛ける企業、VanTop Japan株式会社より、ロボット掃除機Kyvol E31を提供していただいたのでレビューします。Kyvol E31の定価は2万7999円。ロボット掃除機の中では、比較的安価な部類に入る製品ですが、音声コントロールや水拭き掃除もできるのが特徴の製品です。聞きなれないブランドのロボット掃除機ですが、今回はその実力を確かめていきます。Kyvol E31デザイ...

「配膳(Serv)」に「愛(i)」を!ソフトバンクロボティクス自立配膳ロボ「Servi」発表

2020/09/28 11:10會原

Bear RoboticspepperWhizソフトバンクロボティクスロボット掃除機

ソフトバンクロボティクス株式会社は、配膳ロボットで実績を持つBear Robotics, Inc.とのパートナーシップをベースに開発した自律走行配膳ロボット「Servi(サービィ)」を正式発表しました。2021年1月から日本で発売します。ソフトバンクロボティクス新事業戦略発表会Whiz好評、Pepper「コロナ禍」新パックも掃除ロボット「Whiz」は世界中で1万台以上稼働。総清掃距離地球14周分を...

ロボット掃除機はここまで進化していたのか!! DEEBOT OZMO T8をレビュー

2020/09/26 12:50髙橋 望

ECOVACSレビューロボット掃除機掃除機

日本の家庭用市場でロボット掃除機が販売されたのは2002年と意外と古く、約18年ほどの時間が経ちました。最初は物珍しさに引かれて興味を持った方も多くいらっしゃるかと思います。しかし、初期のロボット掃除機は吸引力の弱さや、壁や物にぶつかり続けるような実用性の低さから、ちらほらと新製品のニュースに目は通していたものの、徐々に興味を無くしてしまい「結局、高いお金を出してロボット掃除機を買うより、自分で掃...

ロボット掃除機に「2眼カメラ」と「Qualcommチップ」搭載!賢い Roborock S6 MaxV 登場

2020/09/08 13:56會原

QualcommRoborockRoborock S6 MaxVロボット掃除機取材記事

SB C&S株式会社は本日、遠隔記者発表会を実施。中国メーカーRoborock Technologyのロボット掃除機新商品の投入を発表しました。Roborock新商品旗艦 Roborock S6 MaxVフラッグシップモデルにあたるのがこの「Roborock S6 MaxV」。発売日は2020年9月11日。天面は鏡面仕上げの洗練されたデザイン。2眼カメラを搭載。Qualcomm APQ80...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない