楽天 最新情報まとめ

楽天モバイル新プラン、その名も「Rakuten最強プラン」!auローミング「5GB制限撤廃」で高速無制限・プラチナバンド活用99.9%人口カバーに
楽天モバイルは、新料金プラン「Rakuten最強プラン」を発表しました。料金は据え置き。6月1日から提供開始へ。auパートナー回線が東名阪繁華街なども対象に。プラチナバンドも活用、一気に繋がりやすくなるといいます。さらにパートナー回線は従来5GBの制限(制限後1Mbps以下の低速化)がありましたが、これも撤廃します。auパートナー回線の新しい提携の詳細に関しては「守秘義務」。ただ追加的な財務負担は...

買い忘れはない?楽天お買い物マラソンは4月28日25時59分まで!
楽天は、楽天市場にてお買い物マラソンを開催中です。期間は4月29日01時59分まで。楽天お買い物マラソンは、楽天市場が年に数回開催する大規模なショッピングイベントです。期間中に楽天市場で買い物をすると、ポイント還元率が高まり、お得な割引クーポンがもらえるなどの特典がついてきます。気になるのが購入の順番。「小さな金額の買い物から始めて、高い製品は後に買えばお得?」と思いがちですが、実際は期間内の買い...

FeliCa非対応Androidスマホで、楽天カードVISA/MastercardのNFCタッチ決済が利用可能に。
海外端末でも日本国内でMastercardコンタクトレス決済!楽天ペイメントと楽天カードは、楽天Payで楽天カードタッチ決済を利用可能にしました。10月頃から利用できるようになっています。スマホのタッチ決済といえばFeliCaでしたが、今回の対応により、NFC搭載のAndroid端末でもタッチ決済が可能になります。ざっくりと「楽天PayがスマホのNFCタッチ決済に対応した」ようなイメージでわかりに...

楽天モバイル契約者なら楽天ミュージックが180日無料+200円値引き
楽天グループは、「楽天モバイル」の契約者を対象に、「Rakuten Music」初回利用が180日間無料になるキャンペーンを発表しました。Rakuten Musicは月額980円の定額制音楽聴き放題サービス。キャンペーン期間中は、「楽天カード/モバイル会員対象プラン」を利用可能に。Rakuten Music特設サイトの申し込み画面から「楽天カード/モバイル会員対象プラン」を選択し、記載のキャンペー...

楽天スーパーSALE、2022年12月4日20時から開催。エントリー受付開始
楽天は、楽天スーパーSALEを開催します。セール期間は2022年12月4日20時から12月10日25時59分まで。楽天スーパーSALE期間はポイント倍率が上がります。併用できるキャンペーンをチェックしておきたいところ。 SPU最大16倍を達成している場合、12月5日と12月10日はポイント最大46倍ちなみに楽天モバイルは11月1日より、Rakuten UN-LIMIT VII契約者向けの「SPU(...

楽天キャッシュを楽天Edyにチャージ可能に。その逆も来春提供開始
楽天ペイメント株式会社は、楽天キャッシュを楽天Edyにチャージできる機能を10月19日より提供開始したと発表しました。楽天ポイントをIC型電子マネー「楽天Edy」にチャージできる「ポイントチャージ」機能を、「楽天キャッシュ/ポイントチャージ」機能としてリニューアル。楽天ポイントだけでなく楽天キャッシュも楽天Edyにチャージすることが可能になりました。これにより利用者は今後楽天キャッシュを楽天Edy...

SPUの楽天モバイル契約者向け特典、ポイント最大+3倍に。11月1日から
楽天モバイルは、「Rakuten UN-LIMIT VII」契約者向け「SPU」を+1倍から最大+3倍に変更すると発表しました。変更は2022年11月1日より。SPUは楽天グループサービスの利用状況で「楽天市場」のポイント還元率が上がるプログラムのこと。今回の変更に伴い、2022年6月より実施している「Rakuten UN-LIMIT ご契約者様限定!楽天市場でのお買い物がポイント最大+2倍」を1...

楽天モバイル契約は楽天市場買い物でポイントアップに。キャンペーン実施
楽天モバイルは本日2022年6月1日より、「Rakuten UN-LIMIT ご契約者様限定!楽天市場でのお買い物がポイント最大+2倍」キャンペーンを開始すると発表しました。「Rakuten UN-LIMIT VII」提供開始を記念した先行特典として実施。対象は「Rakuten UN-LIMIT VI / VII」契約者。対象期間中にキャンペーンにエントリーすると、楽天市場での買い物で獲得できる「...

楽天、KDDI、SoftBankがウクライナ支援の募金受け付け
楽天グループは、ウクライナ人道危機緊急支援募金を開始しました。飲料水など物資支援、保健サービスの提供、子どもの保護といった人道支援に活用されるとのこと。寄付先はウクライナ政府大使館、公益財団法人日本ユニセフ協会、国連UNHCR協会。ロシアへのウクライナ侵攻に対し、楽天グループ会長兼社長、楽天モバイル会長の三木谷浩史氏は個人で10億円を寄付、そして今回の募金開始など、楽天はいち早くウクライナ支援に動...

楽天の三木谷浩史氏、ウクライナに10億円寄付。
現在ロシアによる全面的な侵略を受けているウクライナ。在日ウクライナ大使館は、ウクライナへの寄付金募集を開始しました。ウクライナを応援したい方々用に、寄付金を送金できる銀口口座の詳細を更新いたします。以下になります。三菱UFJ 銀行広尾支店047普通口座番号0972597エンバシーオブウクライナご応援、どうもありがとうございます。— 在日ウクライナ大使館 (@UKRinJPN) February 2...

楽天モバイル新体制。「国内キャリア首位」と「技術世界輸出」目指す
楽天モバイルは2月25日、都内で記者発表会を開催、新たな執行体制を発表。楽天モバイルの戦略を説明するとともに、「ナンバーワン携帯キャリア」を目指すとぶちあげました。三木谷浩史代表取締役会長、タレック・アミン氏は代表取締役CEO、矢澤俊介氏は代表取締役社長となります。これまで楽天モバイル社長だった山田善久氏は楽天グループ株式会社の相談役に就任します。社長とCEOはどう役割分担するのか?矢澤社長はチー...