Apple 最新情報まとめ

新型iPad Air発表。11インチと13インチの2モデル展開に
新型iPad Airが発表されました。大きな変更点としてディスプレイサイズが2つから選べるようになりました。従来の後継に当たる11インチに加えて13インチが仲間入りします。これはiPad Proユーザーの半数が大画面モデルを選ぶ傾向からAirにも大画面を、ということ。カメラはiPadを横にしたときに上部に来るように再設計。これによりZoomやFacetimeといったビデオ通話時に自然に顔が中心に来...

2つの5。5月は5企業から新製品ラッシュ、発表日時と発表製品の噂まとめてみた
2024年5月の上旬から中旬にかけて、5つもの企業がスマートフォンやタブレットを発表すると予測される新製品発表会を予定しています。開催時期と、発表会にて登場しそうだとウワサされる製品をまとめてみました。5月7日午後11時 Apple一番乗りはApple。日本時間で5月7日の午後11時から、新製品発表会の「Apple Event」を予定しています。Apple Eventでは毎度おなじみ、発表する事柄...

【悲報】AppleがVision Proの出荷予測を下方修正。来年は後継機投入ナシに?
Apple関連の未公開情報に精通した証券アナリストMing-Chi Kuo氏が、AppleのMR HMD「Vision Pro」に関する最新レポートをMediumにて公開しました。それによると、アップルは2024年のVision Proの出荷台数予測を、40万~45万台に引き下げたとのこと。市場予測が70万~80万台以上であったので、それを大幅に下回ります。アップルは米国以外の市場でのVision...

Apple「何でもあり」。新製品発表会を予告
Appleが新製品発表会の開催を予告しました。発表会の名称は「Let Loose.(何でもあり)」。開催日時は現地時間2024年5月7日午前7時となっています。ティザー画像にはApple Pencilを持つ手があることから、噂通り新型Apple Pencil(第3世代?)のお披露目が行われる可能性がありそうです。Apple Pencilで書き込むための端末、iPadも刷新がある見通し。新型のiPa...

「再生素材68%」謳うAppleのファインウーブン、退場か。耐久性と品質が低すぎるため
MacRumorsは、Appleが新素材ファインウーブン(FineWoven)アクセサリの生産を停止すると伝えました。情報源は以前にもファインウーブンに関する正確な情報を伝えたことのあるKosutami氏であり、信憑性が高いものとみられます。ファインウーブンは、Appleがレザー製品を置き換えるとした新素材。再生素材を68%使用することで、従来のレザーに比べて炭素排出量を削減、柔らかくスエードのよ...

Appleから首位奪還!サムスン、スマホ出荷台数世界一に返り咲き
IDCは、2024年第1四半期の世界のスマートフォン市場に関するレポートを公開しました。2023年第4四半期では、13年間シェア1位だったSamsungをAppleが追い抜き、初めてAppleがシェア1位を獲得しましたが、今期はSamsungが王座を奪還した形になります。しかしGSMArenaによれば、これはSamsungが追い上げたというより、Appleが大きく失速したところが大きいようで、実際...

次期iPhone SEはこうなる!噂まとめ
現行機の登場からすでに2年が経過し、そろそろ新機種が出てもおかしくないiPhone SEシリーズ。予想されるスペックや外観などについて、9to5Macがまとめていたので紹介します。同サイトは、iPhone SE(第4世代)について、これまでで最も劇的なアップデートとなることが期待されていると述べます。実際iPhone SE2とSE3の違いはスペックや微増したバッテリーを除けば外観上の違いすらも存在...

噂:iPhone 16 Pro、「極狭ベゼル」化を挫折するかも?技術的困難に直面
開発中のiPhone 16シリーズのうち、ProおよびPro Maxについては、画面サイズを大型化しつつもベゼルをさらに狭くし、本体サイズの増加を最小限に抑えると伝えられていましたが、どうやらAppleの理想に過ぎず、現実ではなかなかうまくいっていないようです。韓国メディアのThe Elecが伝えたところによれば、Appleはボーダーリダクションストラクチャ(BRS)なる技術を用いて、よりベゼルを...

PC接続アプリ「ALVR」がApple Vision Proに対応。「理論上」はSteamのVRゲーがプレイ可能
オープンソースのPC接続アプリ「ALVR」がApple Vision Proに対応しました。同デバイス上でSteam(SteamVR)のVRゲームを遊ぶことが「理論上」可能になります。「ALVR」は、「Virtual Desktop」と同じように、PCとMRデバイスを接続するために使用するアプリ。Meta QuestシリーズをPCと接続するのが主な使い道です。同アプリは2月にApple Visio...

Apple、自動車開発撤退後のターゲットは家庭用ロボットに?
Appleブランドを冠した電気自動車の開発は中止され、すでにプロジェクトに関与していた従業員は一部が解雇されたという情報が流れていましたが、Appleはすでに新たな収入源獲得のために動き出しているようです。Bloombergが報じています。Appleの製品ジャンル別の売り上げは、いまだiPhoneがダントツ。同社としては新たな柱を確立すべく、Apple WatchやAirPods、そしてVisio...

Apple、M4チップ搭載Macを2024年内にも発表。AI強化が主軸か
Bloombergの報道によると、Apple Silicon M4チップは人工知能を強化するよう設計されているとのこと。当該記事はMark Gurman記者の記名記事。同氏は元々、海外のApple関連情報サイト9to5Macでリーク情報を取り扱っていたライター・ブロガー、現スクープ記者という異色の人物で、凡百の「リーカー」とは一線を画します。M4チップは、Appleの全製品にAI機能を取り込むとい...