Apple 最新情報まとめ

新型MacBook Proに不具合。修理受付も完全に停止
Appleが発売した新型MacBook Pro Late 2016。新機軸TouchBarを搭載した本機ですが、画面の描画が乱れるなど、ソフトウェアやGPUに起因するものと思われる不具合や故障が多数報告されています。話を聞くと、今New MacBook Pro (Late 2016)の修理は受け付けれないくらい修理依頼が来てて、今修理出すとめっちゃ時間かかるらしい(それくらい初期不良が多い) 気さ...

MacBook Pro Late2016を1ヶ月使ったので本音でレビュー!不満はあるけど楽しいTouchBar、USB-Cややこしいし高い。アクセサリーのレビュー等々
Touch Barを搭載し話題のMacBook Pro(15-inch,Late 2016)を購入、使い始めて1ヶ月になります。パフォーマンスや使い心地…購入した周辺機器などレビューします。パフォーマンスストレージは余裕を持って選んだほうが良い選んだのはこちらの基本モデル。キーボードだけUS配列に変更しています。もうちょっとストレージ盛れば良かった……と反省中。後から外付けやNASを検討する事を考...

タッチバー+バタフライキーボード採用、TouchID搭載のMacBook Pro 13/15正式発表。
Appleは、本日開催のスペシャルイベントにて新型MacBook Pro Late 2016 13インチモデルおよび15インチモデルを正式発表しました。最も薄いMacBook Pro。13インチと15インチの2モデルラインナップ。13インチ MacBook Proは厚み14.9mm。重量3ポンド(約1.36kg)。15インチ MacBook Proは15.5mm。4ポンド(約1.8kg)。キーボー...

既存ユーザーに決断の時近づく。前衛的すぎる新型MacBookのキーボードが明らかに
Apple製品の最新情報に精通した海外サイト「MacRumors」は、Appleがリリースしたばかりの最新OS「macOS Sierra 10.12.1」の中に、新型MacBook Proの画像を発見しました。キーボード最上段が仮想化されており、Apple Payの文字を確認できます。画面上にTouch IDの文字が並び、指紋認証機能内蔵を伺わせます。電源ボタンとTouch IDの位置は重複してい...

アップル、10月27日に新製品発表会。
Appleは、スペシャルイベントの開催を予告しました。開催日時は10月27日10時(日本時間10月28日午前2時)OLEDタッチバー搭載のMacBook Proや、新しいiMac、MacBook Airについての噂が盛んになっていますが、これらの発表があるかもしれません。期待しておきたいところです。...

突如ティム・クック氏が来日ツイート。フェリカ関連?
Appleのティム・クックCEOが、公式ツイッターアカウントを更新。日本語でツイートを行いました。おはようございます!🇯🇵 pic.twitter.com/s61bSbCwLO— Tim Cook (@tim_cook) 2016年10月12日訪日中のようで、どうやら京都の伏見稲荷を訪れているようですね。訪日理由などについては触れられていません。まさか本日発売のPS...

iPhone 7はイヤホンジャック廃止!代わりに登場したワイヤレスイヤホン「AirPods」とは?
米Appleが発表した「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」は、新たにIP67の防水防塵へ正式対応したことに伴って、筐体底部からはヘッドフォン端子が除去されました。これに対応するため、Lightningとイヤホンを変換するアダプターが付属します。はっきり言ってダサいですね。さすがにこれで終わりだとガッカリですが、そこでAppleが新たに提案するのがワイヤレスイヤホン「AirPods」で...

iPhoneの有料課金手段にauの「キャリア決済」が設定可能に
Appleは、iOSの課金決済手段として「キャリア決済」を導入しました。現時点でKDDIのみ利用可能。【iPhone】本日より、Apple IDの支払方法にキャリア決済(auかんたん決済)が加わり、auのお客さまであれば携帯電話料金と一緒に清算できるようになりました。設定方法はこちら→https://t.co/Nf6eDYFuSU pic.twitter.com/sAo1W1kTLv— auサポー...

アップルがWWDC2016で発表したものまとめ。
Appleは、開発者向け会議WWDC2016にてPC・モバイル・ウェアラブル・セットトップボックス向けOSの最新バージョンなどをお披露目しました。macOS SierraiOS、watchOS、tvOSという命名規則に合わせて、OS Xの名称が「macOS」に変更されました。バージョンを表すコードネームは「Sierra(山脈)」です。Apple製デバイスとの連携が向上。iPhoneやApple W...

WANLOK のガラスフィルムなら Apple Pencil も大丈夫でした
強化ガラスで画面を守る「ガラスフィルム」は、スマホやタブレットには欠かせない存在になっています。しかし、Apple Pencil を利用する iPad Pro シリーズは少し様子が違います。iPad Pro 13インチがはじまった頃、一部のガラスフィルムを貼り付けると「フィルムの厚さの影響で Apple Pencil が正常に動作しなくなる」という報告が上がっていました。かく言う私も先日 iPad...

レビュー: Apple Pencil「白く……この滑らかなフォルム」思わずさわっていたくなる
アップルストアで手に触れてからずっと一目惚れでした。一目惚れの相手は iPad Proではなく Apple Pencil です。その筆圧測定の精度や、ペンを傾斜を描画できるツールとしての魅力はもちろんですが、何より心動かされたのは手触りです。無垢を思わせるホワイトに、陶器を思わせるツルツルとした質感は、筆舌に尽くしがたい程ストライクゾーンど真ん中で、いつまでもこの手触りを味わっていたくなります。白...