Apple 最新情報まとめ

Apple、スペシャルイベントを開催。
Appleは9月12日(日本時間9月13日午前2時)より、スペシャルイベントを開始しました。ティム・クックCEOがジョブズ氏への賛辞を述べるところから始まります。開催地であるクパチーノApple本社新社屋「Apple Park」を紹介。Appleストアのことは今後Townsquareと呼んでいくようです。シカゴ新旗艦店が来年誕生など。まずはApple Watchから。クック氏は、Apple Wat...

みんなのなつかしガジェット#15 Newton MassagePad 100
皆さんの懐かしのガジェット紹介第15弾。今回の紹介はAirmaxさんより頂きました。Newton MassagePad 100言わずもがなのiPhoneの原型。その後のMassagePad 2100まで数十万円を投資して活用するも「より軽く、より軽快」なPalmOSに全て持って行かれました。当のAppleも引っ込みが付かず数年にわたりOSとアプリの開発、当時は「Newton Shop」なる専門店も...

破竹の勢いを誇る中国ファーウェイ。今期は世界で宿敵アップルを打ち破る可能性も
中国メーカーHuaweiが、第3四半期(7月から9月)の出荷台数において、世界第2位のスマートフォンメーカーになる可能性が高いと、台湾メディアDigiTimesが報じました。今四半期の出荷数の見通しはHuaweiは4000万台以上、Appleは4100万台。iPhoneは次期モデルの噂がヒートアップしており、ティムクックCEOも短期的に減少方向に影響することを認めています。台湾の携帯サプライチェー...

アップル、「iOS 10.3.3」等最新アップデートを配信開始。
Appleは、各プラットフォーム向けの最新バージョンの配信を開始しました。配信が開始されたのはモバイル向けの「iOS 10.3.3」、PC向けの「macOS Sierra 10.12.6」、ウェアラブル端末Apple Watch向けの「watchOS 3.2.3」、セットトップボックス端末Apple TV向けの「tvOS 10.2.2」。内容はいずれもバグと脆弱性の修正となっています。iOS 10...

RTとフォローをつのる、Appleの偽ツイッターアカウントに注意
Twitterにて、Appleの公式アカウントを装い、フォローとRTを募るアカウントが出現しています。目的はフォロワーの数を稼ぎ、アカウントをスパム業者(Twitterで迷惑な広告行為を行う業者)に売却する、あるいは自身でスパム行為を行うことと予想されるため、このような偽アカウントの口車に乗ってはいけません。当該の偽アカウントはAppleの在庫部署を謳っていますが、世界的に人気の高いiPhoneを...

国内SIMフリースマホ、利用率トップはApple。後を追うのはASUSとHUAWEI
MMD研究所は、SIMフリースマートフォン購入者調査を実施しました。調査対象は15歳以上の男女3万6692人。利用別SIMフリースマートフォンは、メーカー別に見ると、「Apple」が25.1%と最多で、次いで「ASUS」が13.0%、「HUAWEI」が12.5%と続いています。機種別に見ると、「iPhone SE」が8.1%とトップ。次いで「iPhone 5s/5c」が5.3%となっており、4イン...

アップル、やはり自動運転車プロジェクトを進行中。走行テスト許可を取得
Appleは、Project TITANなる電気自動車開発プロジェクトを推進中であると噂されています。この噂を追認するかのような報道をBusiness Insiderが行いました。それによると、Appleがカリフォルニア州のDMV(=Department of Motor Vehicles、車両管理局)に、自動運転車の試験走行を行う許可を申請し、受理されたとのこと。自動運転車の許可を取っているテス...

新型MacBook Proに不具合。修理受付も完全に停止
Appleが発売した新型MacBook Pro Late 2016。新機軸TouchBarを搭載した本機ですが、画面の描画が乱れるなど、ソフトウェアやGPUに起因するものと思われる不具合や故障が多数報告されています。話を聞くと、今New MacBook Pro (Late 2016)の修理は受け付けれないくらい修理依頼が来てて、今修理出すとめっちゃ時間かかるらしい(それくらい初期不良が多い) 気さ...

MacBook Pro Late2016を1ヶ月使ったので本音でレビュー!不満はあるけど楽しいTouchBar、USB-Cややこしいし高い。アクセサリーのレビュー等々
Touch Barを搭載し話題のMacBook Pro(15-inch,Late 2016)を購入、使い始めて1ヶ月になります。パフォーマンスや使い心地…購入した周辺機器などレビューします。パフォーマンスストレージは余裕を持って選んだほうが良い選んだのはこちらの基本モデル。キーボードだけUS配列に変更しています。もうちょっとストレージ盛れば良かった……と反省中。後から外付けやNASを検討する事を考...

タッチバー+バタフライキーボード採用、TouchID搭載のMacBook Pro 13/15正式発表。
Appleは、本日開催のスペシャルイベントにて新型MacBook Pro Late 2016 13インチモデルおよび15インチモデルを正式発表しました。最も薄いMacBook Pro。13インチと15インチの2モデルラインナップ。13インチ MacBook Proは厚み14.9mm。重量3ポンド(約1.36kg)。15インチ MacBook Proは15.5mm。4ポンド(約1.8kg)。キーボー...

既存ユーザーに決断の時近づく。前衛的すぎる新型MacBookのキーボードが明らかに
Apple製品の最新情報に精通した海外サイト「MacRumors」は、Appleがリリースしたばかりの最新OS「macOS Sierra 10.12.1」の中に、新型MacBook Proの画像を発見しました。キーボード最上段が仮想化されており、Apple Payの文字を確認できます。画面上にTouch IDの文字が並び、指紋認証機能内蔵を伺わせます。電源ボタンとTouch IDの位置は重複してい...