AQUOS 最新情報まとめ

爆売れシリーズ最新作「AQUOS sense4 / 4 plus / sense5G」3モデル発表!
2020/09/11 11:56會原
AQUOSAQUOS sense4AQUOS sense4 plusAQUOS sense5GSHARP
SHARPは9月11日、遠隔新製品発表会を実施。ミッドハイ「AQUOS zero5G」、ミッドレンジ5G「AQUOS sense5G」、4G LTE「AQUOS sense4」「AQUOS sense4 plus」の計4機種を発表しました。本記事ではsenseシリーズを扱います。zero5Gはこちら。大ヒット商品となったAQUOS senseシリーズ累計出荷が700万台を超える「AQUOS sen...

SHARP、AQUOS zero5G basicを発表!ミッドハイながら240Hz駆動、ナイトモードもきた!!
2020/09/11 10:12會原
AQUOSAQUOS zero5G basicSHARP
SHARPは、AQUOS zeroの血統を受け継ぐ5Gスマホ「AQUOS zero5G basic」を正式発表しました。発売時期は2020年秋以降。2019年以降、市場環境の変化により、使い込むから高性能、今買うなら5G、しかし無理せず買いたいといった新しいユーザーニーズに応える直球のスマートフォンとして、本機を開発したとのこと。表示更新とタッチ検出を高速化する「ハイレスポンスモード」を搭載。タッ...

オープンソースから読み解く、 Xperia の開発体制
2020/09/09 22:47ぜり
AQUOSarrows 5GSonySony MobileXperia
Sony のミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 II」が好調です。手頃な価格ながら、 Snapdragon 665 搭載により動作良好。カメラにはプロ向けを意識した Xperia 1 II にはない今風なナイトモードを備え、ディスプレイも液晶ではなく 21:9 の有機 EL 。 Xperia らしさと安さを両立したモデルで、販売数ランキングでもよく上位を獲得しています。また、旗艦の X...

シャープ、創業108周年!新製品続々発表へ、AQUOS新モデルも期待
2020/09/03 17:24會原
AQUOSSHARP
SHARPは、2020年9月15日に創業108周年を迎えます。これにあわせて9月1日、SHARPは株主や顧客、取引先などに対するステートメントを発表。戴正呉代表取締役会長兼CEOからのメッセージが掲載されました。2016年8月に新体制をスタートしたSHARP。「次の100年」に向けて事業ビジョン「8K+5G と AIoT で世界を変える」を策定、変革を推進。テレビや白物家電、スマートフォン、オフィ...

Galaxy、3世代分のOSアプデ保証をゲット!S10以降の端末で
2020/08/14 21:11ひかるん
AQUOSGalaxyGalaxy NoteGalaxy Note20GALAXY S
Samsungは、先日行われたGalaxy Unpackedイベントにおいて、一部のGalaxy端末が、少なくとも3世代分アップデートされることを保証する、と発表しました。Google PixelやApple iPhoneなどは、長くOSのアップデートが保証されていることを売りの一つとしています。SHARP AQUOSも「発売から2年間最大2回のOSアップデートと、3年のセキュリティー更新」を確約...

シャープ大英断。SIMフリー版AQUOS zero2が「Android 11 開発者版」を導入可能に!
2020/07/01 18:30會原
AQUOSAQUOS zero2SHARP
やるじゃんSHARP!SHARPは、開発者向け情報として、Android 11 Developer Preview Program for AQUOSを公開しました。SIMフリー版のAQUOS zero2 SH-M13向けに、Android 11 Developer Preview Programをダウンロード可能となっています。導入には公式サイトからSHARP共通ADB USBドライバ、Andr...

シャープのAQUOS R5G、楽天モバイル投入で4社投入の快挙。ただし5Gには注意
2020/06/18 23:41會原
AQUOSAQUOS R5GSHARP楽天モバイル
楽天モバイルは、SHARPの「AQUOS R5G SH-RM14」を本日より発売しました。本体価格は税別11万7091円。120Hz駆動QHD+の10億色Pro IGZO液晶を搭載、Snapdragon 865や実行12GBメモリを搭載したフラッグシップの5Gスマートフォンです。これでSHARPのAQUOS R5GはMNO国内4社投入を果たすことになります。楽天モバイルは当初、5Gサービスを202...

廉価スマホにも5G普及へ!「Snapdragon 690 5G」発表、AQUOS senseの5G対応に期待
2020/06/17 18:08會原
5GAQUOSAQUOS sense4SHARP
米半導体メーカーQualcommは、ミッドレンジ向けの新型SoC「Snapdragon 690 5G Mobile Platform」を正式発表しました。Snapdragon X51 5Gモデムを統合したSoCとなります。従来、Qualcommは5Gモデム対応のSoCをハイエンドのSnapdragon 800番台、ミッドハイの700番台に限定してきましたが、これがついにミッドレンジの600番台にま...

シャープ、ついに初の「有機ELテレビ」発売!
2020/05/11 11:38會原
AQUOSSHARP
「液晶のシャープ」でしたが、ついに。シャープは、BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した4Kテレビ「CQ1ライン」「CN1ライン」「CL1ライン」の3種を、正式発表しました。このうち、CQ1がシャープ初のOLEDを採用したテレビとなります。愛称はAQUOSではなく、あくまで「4K有機EL」。画面サイズは65V型と55V型の2種類。新製品の全機種、Android TVを採用し、Chrome...

「AQUOSの画面上に一瞬表示される緑色の何か」の正体はコイツ。ツイッター無限リロードできる神機能「スクロールオート」
2020/03/29 21:36會原
AQUOSAQUOS R5GSHARPスクロールオート
AQUOS R5Gを使っていると、画面上にほんの一瞬だけ緑色のオブジェクトが表示される時があります。これはスクロールオートというAQUOS独自の機能。ゆっくり、ゆーっくりスクロールし続けると、画面上に矢印があらわれます。その矢印が出ても、決して慌てず、そのまま指を画面上から離さず、指を矢印の上になぞらせます。すると、スクロールオートが発動、自動でスクロールが始まります。いちいち指でさわらずとも勝手...

夜景・低照度写真がダメなスマホを、ピクセル移植カメラapkで劇的改善【AQUOS R5G】
2020/03/26 08:55會原
AQUOSAQUOS R5GSHARP夜景夜景モード
SHARPのAQUOS R5Gを購入したのですが、正直カメラの夜景・低照度がイマイチです。まず、カメラ自体は普通に使えます。ご飯もしっかり認識して適切に撮影することができます。昨今の大手最新ハイエンドモデルそうでないモデルで顕著に差がつくのが、夜景・低照度撮影。しかしAQUOS R5Gはこれに関してはてんでダメです。専用の夜景モードも無いようです。今後使っていくにあたって、マニュアルモードで改めて...