docomo 最新情報まとめ

ELUGAがついに日本でも!ELUGA power P-07が発表!
Panasonicの最新ハイスペックスマートフォン、ELUGA powerが日本でも!パナソニックモバイルコミュニケーションズ製のLTE対応新型スマートフォン、ELUGA power P-07Dが発表されました。P-07Dは海外向けに発表されたELUGA powerとほぼ同一の仕様ですが、国内特化機能を搭載するなど日本向けにローカライズされています。詳細スペックは以下の通り。OSGoogle An...

熱は大丈夫?Tegra3搭載ハイスペックスマホ、ARROWS X F-10Dが発表!
今度こそ爆熱熱暴走は避けていただきたいところ…富士通モバイルコミュニケーションズ製のLTE対応新型ARROWS、ARROWS X F-10Dが発表されました。F-10DはチップセットにNVIDIA製のクアッドコアプロセッサ、Tegra3を採用するウルトラハイスペックスマートフォンで、かつLTEにも対応しています。また、フィーチャーフォン時代に定評があったプライバシーモードを搭載するなど、一歩踏み込...

NOTTVにも対応のAQUOS Phone SV SH-10Dが発表!
IS03っぽい外観?シャープ製LTE対応新型AQUOS Phone、AQUOS Phone SV SH-10Dが発表されました。4.5インチとZETAと比較して若干画面サイズが抑えられていますが、解像度は全く変わらないHDとなっています。基本OSにはGoogle Android 4.0を採用し、最新のチップセットであるQualcomm Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHzを搭載...

これなんてray?XPERIA rayによく似たMEDIAS X N-07Dが発表!
見た目はどうみてもXPERIA ray、でも中身は凄いんです。NECカシオモバイルコミュニケーションズのLTE対応新MEDIAS、MEDIAS X LTE N-07Dが発表されました!N-07DはNTT docomoの高速通信サービスXiに対応しており、かつMEDIASの特徴と言っても良い薄さ7.8mmを実現しています。基本OSにはGoogle Android 4.0を採用し、最新のチップセットで...
XPERIA acro HD、売上8週連続首位を記録!
docomo XPERIA acro HDがBCNランキングにて8週連続で首位を獲得しています。長らくトップを独走し続けてきた王者SoftBankのiPhone4S、そして安売りとキャリアメール正式対応で人気の出ているau版iPhone4Sを抑え、堂々のトップを飾り続けているのはXPERIA acro HD SO-03Dです。4位はau版acroHD IS12S。以前からこの構図はほぼ変わっていま...

NTT docomo、新商品発表会を5月16日に開催!
Galaxy S IIIやXPERIA GXも発表!?NTT docomoが5月16日に新機種・新サービス発表会を開催するようです。公式サイトにてアナウンスされています。docomo夏モデルとしては以前NEXTシリーズがリークされていましたが、以前としてWITHシリーズはリークされていません。また、Galaxy S IIIがNEXTシリーズに含まれていなかったのも気がかりですが、海外で正式発表され...

Galaxy S IIIの日本公式サイトがオープン!SC-06DはSnapdragonを採用か
日本での正式発表も近い!Samsung日本公式サイトにGalaxy S IIIのページが登場しています。同ページではGalaxy S IIIの具体的な機能が記述されており、顔写真を認識してユーザーのつながりを支援するSocial Tag機能や、SMS中に電話をしたくなったら耳に当てるだけで発信するDirect Call機能、ユーザーが見ていることを認識するSmart stay機能など様々な便利機能...

SC-06Dの名前がベンチマークに登場。docomo向けのGalaxy S3か?
NTTドコモ向けの未発表端末「SC-06D」が、中国のAnTuTuベンチマークに登場しました。型番から、サムスン製の端末であることがわかりますが、スマートフォンかタブレットかはまだ定かではありません。なお、ベンチマークの傾向から、SnapDragon S4を搭載していることが推測されるとのこと。また、SnapDragonS4が搭載されていることから、LTE対応のモデルであることも推測できます。Ga...

今こそ見直す神機 Xperia ray、そして後継機 XPERIA SXに求めるもの
2011年、最高の機種は何だっただろうか、そう考えると、僕はXperia rayに尽きると思う。何よりも、小さい近年は特に大画面化の著しいスマートフォンだが、あえて3.3インチのディスプレイを採用し、わずか100gの重量を実現した、コンパクトな筐体のXperia rayは、ワンハンドオペレーションも容易で、通話もしやすく本当に使いやすい機種だった。直接競合するような機種は、P-01Dのような残念な...

夏モデルのXperiaは2機種かも!?怪しげなもう一つの端末が技適を通過!
hayabusaだけじゃない!LTE対応機種が2機種出るかも!?以前から噂されているLTE対応Xperia、hayabusaと思わしき端末の型式はAAL-8880002-BVとなっていますが、今回新たにAAL-8880007-BVが技適を通過しました。AAL-8880007-BVは以下の認証を通過しています。通過した認証から通信に関する大まかなスペックが予想できます。第2条第1項第11号の3に掲げ...

スマートフォン最強のグラフィック性能!?Galaxy S IIIらしき端末のGLBenchmark GPUベンチの結果が明らかに!
次世代Galaxy Sになると思われるSamsung GT-I9300のGLBenchmark結果が一時公開されていたようです。削除前に撮られたスクリーンショットと共にPhoneArenaにて公開されています。ベンチマークの種類によっては一部負けている項目も存在しますが、勝っている項目の方が多いことがわかります。他社製の同世代GPUと比較した主な主要ベンチマーク結果は以下の通りです。また、一般的に...