Google 最新情報まとめ

1600万画素静止画・FHD動画を容量無制限で保存可能な「Googleフォト」が本日リリース。これが無料!

2015/05/29 07:25すまほん編集部

AndroidGoogleGoogle I/OGoogle I/O 2015Google Photos

5月29日、Googleは海外で開発者イベント「Google I/O 2015」を開催。新たなフォトストレージサービスとして、「Google Photos」が発表されました。各種モバイル端末から自動アップロードが可能。全ての写真と動画のホームとなるべく、アップロード画像の品質は最大1600万画素、動画は最大Full HDまで。大切な瞬間を捉えたファイルを簡単に、オートマティックに整理してくれます。...

Androidの次なるステージは家電へ IoT用OS「Brillo」発表。

2015/05/29 06:05すまほん編集部

AndroidBrilloGoogleGoogle I/OGoogle I/O 2015

 Googleは、開発者向けイベント「Google I/O 2015」にて、スマートホームを実現する家電用OS「Brillo」を正式発表しました。Androidベースでありながら、IoTに相応しいミニマルなサイズに機能は大きく削ぎ落とされています。IoT用コミュニケーションレイヤーとなるのが「WEAVE」。どれだけIoTが普及しようとも、共通のコミュニケーション言語がなければ連携がとれませんので、...

Go Proを16台並べて360度撮影できる新製品「Google JUMP」

2015/05/29 04:26すまほん編集部

GoogleGoogle I/O 2015Google JUMPGoProJUMP

Googleは、Jumpと呼ばれる新しいVR(仮想現実)プラットフォームを発表しました。Woodman Labs社のアウトドア向けウェアラブルカメラ「GoPro」を円形に16台並べ、360度の全方位を撮影できます。スマートフォンのパノラマ撮影だと、繋ぎ目が不自然になることがあります。16台のカメラで撮れる画をひとつにまとめる時、JUMPはうまく補正してくれます。動画を撮影してYouTubeにアップ...

途上国にネットを届ける気球「プロジェクトルーン」がLTE対応。

2015/05/29 04:08すまほん編集部

GoogleGoogle I/O 2015Google XProject LoonX Lab

Googleは、開発者向けイベント「Google I/O 2015」にて、Project Loonの気球をLTE通信に対応し、10Mbpsの速度で繋げるよう。強化したことを発表しました。Project Loonは、複数の気球を成層圏に打ち上げ、途上国でのインターネット接続を可能とする壮大な構想。計画を推進するのは自動運転カーやGoogle Glassを主導してきたXラボ。当初はニュージーランドで試...

グーグル、世界最大手眼鏡メーカーと「Google Glass 2」を開発中か

2015/04/28 08:45すまほん編集部

GoogleGoogle GlassGoogle Glass 2LuxotticaNest labs

米紙The Wall Street Journalが報じたところによると、世界最大手の眼鏡メーカー・伊Luxottica(ルックスオティカ)の最高経営責任者Massimo Vian氏は、ミラノの総会で、現在同社がGoogleと共にインターネット接続できるアイウェアを共同開発中であることを明かしました。これは新世代のGoogle Glassである可能性があります。Google Glassは、プライバ...

グーグル、北米で携帯事業参入

2015/04/26 01:07すまほん編集部

GoogleProject Fi

Googleは、北米にて携帯事業に参入。「Project Fi」を発表しました。SprintとT-Mobileのネットワークを使用するMVNO形式。キャリア間の回線をまたがって、電波の良い方を優先的に掴むという画期的なもの。GSM / 3G / LTE / Wi-Fi回線を縦横無尽に、シームレスに自動切り替えします。月額基本料金は20ドルで、米国内通話が無料。データ通信は1GBなら10ドル、2GB...

グーグル、USB 3.0 TYPE-Cポートを搭載する新型「Chromebook Pixel」を発表

2015/03/13 20:01すまほん編集部

Chrome OSChromecastGoogleノートPC、

米Googleは、同社のOSである「Chrome OS」を搭載したノートPC「Chromebook Pixel」の新モデルを発表しました。今回発表された「Chromebook Pixel」では、搭載するプロセッサの世代をBroadwell世代に一新。また先日発表された新しいMacbookと同様に60Wの充電及び4Kディスプレイへの映像出力をサポートするUSB 3.0 TYPE-Cコネクタを搭載して...

知らなきゃ損する、グーグルの「Android管理機能」まとめ。

2015/03/12 18:12rironriron

AndroidGoogleアカウントコラムリモートワイプ

Android OSの開発元であるGoogleは、ユーザがAndroid端末を快適に利用できるよう様々なツールを提供しています。ここでは、代表的なものを4つほど紹介します。アプリを遠隔インストールできる「Google PLAY(PC版)」 PC版Google PLAYからAndroidにアプリをインストールできるPC版のGoogle PLAYには、Android端末にアプリを遠隔インストールする機...

グーグル、VR用Android開発中?

2015/03/08 12:10すまほん編集部

GoogleVRVRヘッドセット

Wall Street Journalは、GoogleがVR(バーチャルリアリティ:仮想現実)ヘッドセット用のAndroid OSを開発していると報じました。位置づけとしては、誰でもVRアプリを開発できるソフトウェアのプラットフォームとのこと。スマートウォッチ用のAndroid Wearのように無償提供されるそうです。プロジェクトは、Googleのボール紙製VRマウント「Google Cardbo...

グーグルのアップルウォッチ阻止策?Android WearをiOSに対応か

2015/03/04 09:35すまほん編集部

Android WearAppleApple WatchGoogleスマートウォッチ

フランスのテック系Webサイト「01net」は、GoogleがAndroid Wearアプリを、iPhone / iPad用に開発していると報告しました。今はApp Storeで公開する準備にとりかかっているとのこと。Googleの腕時計用OSであるAndroid Wearは、これまでiOSに対応していませんでした。さらに報告によれば開発者会議Google I/Oで明らかにされ、早ければ4月にもリ...

キャンペーン中のChromecastを思い出したようにレビュー

2015/02/08 12:40rironriron

AndroidChromecastGoogleiOSMac

バレンタインデーが1週間後に迫っていますが、読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか?Googleは米国時間の2月6日、Chromecastを所有するユーザを対象に、6ドルのGoogle PLAYクレジットを配布すると発表しました。日本のGoogleアカウントでも600円のクレジットを受け取れることを確認しました。Chromecastと同一のWi-Fi AP配下にいるAndroid端末またはPCから、...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない