iPhone 最新情報まとめ

LTE接続できない不具合が解消――iPhone 5sを買ったら、アップデートを忘れずに!

2013/09/21 13:04すまほん編集部

AppleauiPhoneiPhone 5ciPhone 5s

国内3社が新型iPhoneの取り扱いを開始したことで、世間的にもiPhoneが世を賑わせています。Appleストアの店員さんに聞いたところ、特にiPhone 5sにおいて「LTEを掴まない」といった症状が確認されているそうですよ。すぐに最新の「キャリア設定」と「iOS7.0.1」が配信されているので、まだ最新バージョンでない人は、必ずアップデートしておきましょう。iOS 7.0.1へのアップデート...

アップルストア名古屋栄店は60人以上並んでいます。

2013/09/19 20:54すまほん編集部

Appleapple storeApple Store 名古屋栄iPhoneiPhone 5c

ついに待望の新型iPhoneが登場です。世界と日本全国のAppStoreでは、iPhone 5s / 5cを求めて並ぶファンたちがいます。それは日本の真ん中、名古屋市でも同じです。Apple Store名古屋栄店で、一体何人並んでいるのか、簡単に数えてみました。18時30分の時点で、実に60人以上が並んでいました。去年並んだ時とあまり変わらないぐらいかな?これからどんどん増えてくると思いますが、i...

動画解説:iOS7の基本操作

2013/09/19 19:43すまほん編集部

AppleiOS 7iOS7iPhoneYouTube

iOS 7がついに本日、リリースされました!清潔なフラットデザインや、GPUを最大限活かしたアニメーションが心地いいです。ホーム画面の左にあった検索窓「Spotlight」は、ホーム画面上で下フリックすると出てくるようになりましたね。キャリア表記もKDDIからauへと変化。見た目が大きく変わっているので、アップデートするかどうか戸惑っている人も多いかとは思いますが、その他基本的な操作について、動画...

どのiPhoneを買うべきか?NTTドコモ/SoftBank/KDDIを比較検討。

2013/09/18 23:17すまほん編集部

AppleauiPhoneiPhone 5iPhone 5c

ついに登場するiPhone 5sとiPhone 5c。今回はSoftBankとKDDIに加えて、ついにNTTドコモも取り扱いを開始します。どのキャリアから新型iPhoneを選ぶべきか、考えてみます。 料金SoftBankとKDDIは既存顧客の誘引を狙う一方、NTTドコモは他社に逃げた顧客を引き戻す作戦に出ている点が特徴です。NTTドコモは、ドコモから他社にMNPした顧客が、再びMNPで戻ってくると...

SB版iPhone 5s/cの注意点:「通信量制限」導入や、キャンペーン対象機種など

2013/09/17 12:37すまほん編集部

iPhoneiPhone 5ciPhone 5sSBMSoftBank

SoftBankは、iPhone 5sおよび5c購入に際し、いくつかの施策を発表しています。そのうち、いくつか注意すべき点があるので、挙げておきます。「かいかえ割」は、iPhone 5からの機種変更には適用されない「かいかえ割」は、iPhone 5s / 5c / 5への機種変更すると、基本使用料(ホワイトプラン)またはパケット定額料が割引になるというもの。基本使用料が無料になるか、パケット定額料...

ドコモ版iPhoneは発売当初「@docomo.ne.jp」のメールに非対応。10月1日から対応となるも、プッシュ通知には2014年1月まで非対応。

2013/09/15 12:35すまほん編集部

docomoiPhoneiPhone 5ciPhone 5sキャリアメール

NTTドコモは、iPhone 5s / 5cの取り扱いを開始しますが、9月20日の発売日にはキャリアメールアドレスとなる「spモードメール(@docomo.ne.jp)」に対応していないことが明らかになりました。「spモードメール」は、10月1日より対応となります。機種変更を考えていて、キャリアメールアドレスを引き継ぎたい人は、9月末はiPhoneを買うのを避けた方がいいと言えます。また、「spモ...

KDDIの新型iPhone優遇策:下取りキャンペーンにiPhone 5を追加と、タブレットとの「データシェア」が発表される。

2013/09/13 13:31すまほん編集部

auiPhoneiPhone 5iPhone 5sKDDI

KDDIは、iPhone 5s / 5cへの買い替えを促進する施策を発表しました。旧機種を下取りに出して、端末代金を割り引く「下取りキャンペーン」にiPhone 5が追加されました。11月末までは、iPhone 5とiPhone 4Sは以下の金額となります。対象モデルと容量下取り価格iPhone 564Gバイト2万8000円32Gバイト2万6000円16Gバイト2万4000円iPhone 4S64...

発売当初から「実質0円」――ドコモ版iPhoneは、「spモードメール」を捨て「MMS」に切替など、ゴタゴタしている模様。

2013/09/13 11:19すまほん編集部

iPhoneiPhone 5ciPhone 5sNTT docomospモード

産経Bizは、ドコモ版の新型iPhoneが「実質0円」になると報じました。同紙によれば、「実質0円」となるのはiPhone 5sの16GBモデル、そして廉価版のiPhone 5cは16GBモデルと32GBモデル。「実質0円」とは、端末代金を24回(2年間)で支払う場合の、1回あたりの分割金と、毎月の使用料金からの割引(月々サポート)の割引額が、同額となることを指します。2年間割引を全額受け取れば、...

朗報!ガンホー、AndroidスマホからiPhoneにパズドラのデータを引き継ぐサービスを月内開始。

2013/09/13 07:27すまほん編集部

iPhoneガンホーパズドラパズル&ドラゴンズ

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」のデータを、異なるモバイルOSの間で引き継ぐことの出来るサービスを開始すると発表しました。これはNTTドコモからiPhoneが発売されることにあわせたもの。これまでパズドラでは、機種変更後もデータを引き継ぐことのできるサービスが提供されていましたが、iOSとAndroidをまたぐデータ引き継ぎには対応していません...

ソフトバンク版 iPhone 5s / 5cの「プラチナバンドLTE」の開始時期、2014年7月以降の模様

2013/09/12 11:24すまほん編集部

iPhoneiPhone 5ciPhone 5siPhone5CiPhone5s

 iPhone 5sおよびiPhone 5cは、プラチナバンドの周波数 900MHz帯のLTEに対応しています。SoftBankは、この周波数でのLTEサービス「プラチナLTE」を開始するのは2014年以降となっています。一部では2016年開始と報じられたものの、「BUZZAP!」がSoftBank問い合わせたところ、LTE基地局の開設計画は2014年度の7月以降との回答があったそうです。「プラチ...

朗報: ドコモ版iPhone 5cに「ドコモロゴ」なし

2013/09/11 17:30すまほん編集部

Appledocomo XiiPhoneiPhone 5ciPhone5C

ケータイジャーナリストの石川温氏は、Twitterにてドコモ版の「iPhone 5c」を触ったことについて投稿しています。それによると、「iPhone 5c」には「ドコモロゴなんてありません!」とのこと。ドコモ向けiPhone5c。質感いいわ。 pic.twitter.com/O5IKFC9yPu— 石川 温 (@iskw226) September 11, 2013ドコモロゴなんてありません! ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない