iPhone 最新情報まとめ

噂:Apple、M3とA17チップはTSMC「改良型3nmプロセス」に?
Appleは、来年のMacに搭載されるM3チップとiPhone 15 Proに搭載されるA17チップにTSMC製の改良型3nmプロセスを使用するようです。Nikkei Asiaが伝えました。それによると、M3チップとA17チップで使用されるのは「N3E」という第1世代3nmプロセスより優れたパフォーマンスと電力効率を実現する技術で、Appleはこれを使う世界初のメーカーとなるようです。今年のiPh...

Huaweiが4年前にiPhone 14 ProのDynamic Islandのような機能を搭載していた
AppleがiPhone 14 Proで搭載したDynamic Islandに似たような機能をHuaweiが4年前に搭載していたようです。Dynamic Islandはノッチに代わって採用されたパンチホールを活用できる機能。再生中の音楽や通話時間等を表示でき、タップして操作もできます。Appleらしい機能として話題です。そんなDynamic Islandに似たような機能を、実は2018年にHuaw...

米共和党議員、Appleに中国メーカーのNANDフラッシュを使わないよう圧力か。
米国議会の共和党議員が、Appleに対して中国メーカーYMTC(長江メモリ)からiPhone用のNANDフラッシュメモリを調達しないよう強く求めていたことがわかりました。Financial Timesによると、共和党のマルコ・ルビオ議員とマイケル・マッコール議員はAppleがNANDフラッシュメモリのサプライヤーにYMTCを加える可能性があるとの一部報道を受け、Appleに対する警戒を強めたとのこ...

あら素敵。Trinityのガラスフィルムは綺麗に貼れる
TrinityからiPhone用にガラスフィルムを提供していただきました。お値段は2000円ほど。1枚のみ。これだけ見るとコスパはよくありません。しかし驚かされるのがその貼りやすさ。フィルムを貼る器具が付属します。解説動画を見ると簡単に貼れます。全体の流れが早回しで再生される最初の53秒は盛大に無駄なのでわかりにくいですが、54秒から見ると非常にわかりやすく、トラブル無く貼れると思います。感動的に...

「母親にiPhoneを買って」。RCS対応要望、ティム・クック氏が無慈悲な一刀両断
また業界標準無視かぁ……。AppleのCEOであるティム・クック氏が対談イベントの2022 Code Conferenceにて、RCS非対応を明言しました。海外メディアThe Vergeが伝えました。同イベントで聴衆が「母親が持つAndroid端末から、私のiPhoneにビデオを送信できないので、RCSに対応してほしい」と述べたのに対し、ティム・クック氏は「母親にiPhoneを買ってください」と発...

噂:iPhone 15 Proに搭載のA17、3nmプロセス採用?
Appleは日本時間9月8日にiPhone 14シリーズを発表する予定ですが、Digitimesは早くも、さらに次期のiPhone 15シリーズのチップセットについて情報を伝えました。それによると、iPhone 15 ProおよびPro Maxは、TSMCの改良型3nmプロセス「N3E」で製造されたA17チップを搭載。15 Pro/Pro Maxが3nmプロセス製造のSoCを採用する世界初のスマホ...

iPhone 14シリーズ、9月7日に発表か。
今年もこの時期になりました。AppleはiPhone 14シリーズの発表を9月上旬に目指しているようです。Bloombergが報じたところによると、iPhone 14シリーズは米国時間9月7日(日本では9月8日)にオンラインイベントを開催予定、以降9月9日には予約受け付けを開始、9月16日には一般販売を開始するとのこと。この情報はAppleの未発表製品情報にかなり強いMark Gurman氏が伝え...

iOS 16、バッテリーのパーセンテージ表示に対応か
今秋の正式リリースを予定しているiOS 16。2017年発表のiPhone 8以降を対象とし、ロック画面のカスタマイズなどが予告されていますが、久しぶりにあの表示が復活するようです。9to5Macが伝えました。それによると、iOS 16の最新ベータ版では「バッテリー残量のパーセンテージ表示」機能をステータスバー上に復活させることができるようになったとのこと。ステータスバー上のパーセンテージ表示は、...

噂:iPhone 14はやはりパンチホール式ディスプレイ採用?保護フィルムの画像がリークされる。
(画像出典:Ice universe)Appleが開発中とされている、次期「iPhone 14 Pro」に関して、同端末のものとみられる画面保護フィルムの画像が、著名リーカーのIce universe氏によってリークされました。Ice universe氏が投稿した画像からは、画面上部に、片方はインカメラ、もう片方はセンサー類用のものとみられる、特徴的な2つの穴が空いた保護フィルムが確認できます。...

iPhone 14シリーズに製造遅延の恐れ。ペロシ訪台による米中の関係悪化により
2022年8月2日から、アメリカ下院議員議長のペロシ氏が台湾を訪問したことによる、米中関係のさらなる悪化によって、Appleが開発するiPhone 14シリーズの製造に影響が出ていることがわかりました。PhoneArenaによると、Appleは、TSMCを含む台湾のサプライヤーに対し、部品などを中国へ出荷する際には、原産国に「Taiwan, China」もしくは「Chinese Taipei」と記...

噂:ペリスコープカメラ無し?iPhone 14シリーズのカメラ構造を描いた画像
2022年9月の発表が予想されている、Appleの次期「iPhone 14」シリーズに関して、同端末のものとみられるカメラの構造が描かれた画像を、著名リーカーの数码闲聊站(数碼閑聊站)氏がWeibo上で公開しました。同氏が公開した画像は2つ。それぞれ、下部に「14/14MAX」「14Pro/14Promax」との記載があり、これらはiPhone 14シリーズのカメラデザインを示しているとみられます...