KDDI 最新情報まとめ

KDDIもAQUOS wish2取り扱い。発売日は9月9日

2022/09/02 10:24會原

AQUOS wish2auKDDISHARPUQ mobile

KDDIは、auとサブブランドのUQ mobileから「AQUOS wish2 SHG08」を投入することを発表しました。Snapdragon 695 5Gを搭載し、5G Sub6通信に対応します。OSはAndroid 12。バージョンアップは発売日から2年間で最大2回。再生プラスチック材を使用して環境にも配慮したシンプルなデザイン。筐体は防水防塵でおサイフケータイにも対応します。指紋認証は側面。...

KDDI再び障害、寺田総務大臣「遺憾」

2022/08/26 21:36會原

KDDI寺田総務大臣総務省

寺田稔総務大臣は、閣議後記者会見を実施。質疑応答にて、KDDIが最大8万人以上に影響する通信障害を発生させたことや、NTT西日本がインターネットの光回線で障害を起こしたこと、Microsoft社のTeamsでも接続しにくくなる障害があったことについて、総務省と大臣の所感を求められました。これについて寺田総務大臣は、7月2日に通信障害を発生させたKDDIに対しては行政指導を行っており、今回8月24日...

KDDIに障害。45分で復旧

2022/08/25 13:51會原

auKDDI障害

KDDIは障害発生について告知しました。通信サービスが利用しづらい状況が2022年8月24日(水)21時13分頃から発生していたものの、21時58分までに回復。障害時間は45分でした。原因は音声用PGW(音声用ネットワークに接続するための接続点)の設備故障。該当被疑設備を切り離し回復したとのこと。影響エリアは東日本、最大8.3万人。障害影響の対象サービスはau、UQ mobile、povo、au回...

個人情報入力を求められたら詐欺。KDDI、返金案内を8月16日から送信開始

2022/08/15 12:50會原

auKDDI詐欺障害

KDDIは、2022年7月2日に発生した通信障害について、返金対象の顧客にメッセージ送信を開始すると告知しました。au、UQ mobile、povo1.0の利用者には8月16日から1週間程度でSMSにて。SMS本文にはリンクURLなし。povo2.0の利用者には、2022年8月31日までにEメールにて。データトッピング(1GB/3日間)のプロモコードを進呈。いずれにおいても個人情報の入力は不要。便...

特価:UQ mobile、eSIM単体MNPで最大1万5000円還元!

2022/08/15 07:05會原

KDDIUQ mobile

UQ mobileは、au PAY残高還元を実施中です。SIM単体契約でも大きな還元が得られるのが特徴です。対象プランはくりこしプラン +5G(S/M/L)。月額550円の増量オプションIIが条件ですが、13ヶ月無料となっています。最も還元額が高いのが、MNP且つeSIMの場合。還元額は1万5000円となります。MNP且つ物理SIMの場合でも1万2000円還元です。UQ mobileはKDDIのサ...

携帯キャリアのスマホ不当廉売?「1円販売」について公取委が緊急調査へ

2022/08/10 16:44會原

1円販売auKDDINTT docomoSoftBank

公正取引委員会は、携帯電話端末の廉価販売について緊急実態調査を開始すると発表しました。以前の公取委が行った携帯電話市場の調査を受けて、携帯電話大手三社が2021年10月に改善結果を報告していたものの、新たに「1円販売」のような極端な廉価販売を行っているとの指摘があり、これについて独占禁止法上の問題がないか調査するといいます。調査目的は、販売代理店における足許の状況・広がりを把握し、「1円販売」を可...

初の総務大臣直々。KDDI行政指導

2022/08/04 10:54會原

auKDDI総務省金子総務大臣

総務省はKDDIを行政指導しました。KDDIで7月2日に発生した大規模な電気通信事故に関し、総務省は7月28日、KDDIから電気通信事業法第28条に基づく重大な事故報告書を受領。本事案は61時間25分の間、多くの一般利用者や緊急通報。MVNOにも多大な影響が発生。総務省は再発防止の観点から厳重注意、行政指導を行ったとのこと。過去に発生した事案では局長による行政指導だったものの、今回の事案の重大性に...

IIJ、au障害に200円返金

2022/07/29 23:52會原

auIIJIIJmioKDDI通信障害

IIJは、au回線の障害について補償を行うことを発表しました。7月2日から最大61時間25分通信障害を発生させたKDDI。KDDIはau、UQ、povo利用者に約款返金とお詫び返金を行う一方、MVNO利用者については補償対象外としています。IIJは個人向けモバイルサービス「IIJmioモバイルサービス タイプA(au 4G LTE網)」において影響を受けた顧客に対して、迷惑をかけたことを踏まえて独...

KDDI、200円返金。長時間の通信障害で

2022/07/29 15:39會原

auKDDIpovopovo 2.0取材記事

KDDIは、7月2日から最大61時間25分発生した通信障害に関する説明会を開催しました。髙橋社長が冒頭謝罪。誤設定起因の輻輳状態に対する考慮不足だったといいます。対策として組織横断的体制を構築し対策を推進しているとしています。要因ごとに再発防止策と実施時期も公表。顧客への返金も実施。全通信サービスを24時間以上連続して全く利用できなかった271万人に対し、約款通り返金を実施した上で、3589万人契...

KDDI完全復旧。

2022/07/05 22:17會原

auKDDI通信障害

KDDIは本日18時から記者会見を開催しました。障害発生前に全ての状況が戻ったとする全面復旧を宣言しました。2022年7月5日(火)の事故対策本部会議において、2022年7月4日(月)15時00分以降、個人・法人のお客さまのサービス利用状況およびネットワークのトラヒック正常性に問題がないことを2022年7月5日(火)15時36分に最終確認したとしています。今後は詳細な原因究明、再発防止策の策定、利...

KDDIほぼ復旧、本日はVoLTE交換機の信号過剰送出に対処。完全復旧は7月5日夕方予定

2022/07/04 20:26會原

auKDDI取材記事通信障害

KDDIは昨日に引き続き本日20時より記者会見を実施、障害がほぼ復旧したと発表しました。完全復旧は7月5日夕方予定。 7月3日17時31分、加入者DB不一致への対応、PGWの切り離しは危険な行為であり、時間をかけ慎重に行ったとしています7月4日。18台中6台のVoLTE交換機が故障し加入者DBに過剰な信号送出しており本日昼、これを切り離して対処。故障原因は調査中。残り12台の健全性は確認済みで、こ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない