KDDI 最新情報まとめ

KDDIに1万件の苦情殺到、その後も障害継続し実質19時間… 総務省もau版iPhoneのメール障害は「重大事故」として追及の構え

2013/04/17 11:52すまほん編集部

4Sauezwebezweb.ne.jpiPhone

KDDIは、今月16日の8時8分から発生したメール送受信に関する不具合について、同日に1万件の苦情が寄せられたと発表しました。この通信障害は、小山ネットワークセンター内の通信設備の不具合によるもの。iPhoneおよびiPadにおいて、ezwebドメインのキャリアメールアドレスが、リアルタイム送受信ができない症状が発生。障害発生から5時間21分が経過した13時29分に、「復旧報」と銘打ち、復旧したと...

激化する「地下鉄でのエリア拡大」競争 東京メトロと都営地下鉄全線の駅間、SoftBank 4G LTEも利用可能に

2013/04/03 06:45すまほん編集部

KDDILTESoftBank 4G LTEXi地下鉄

ソフトバンクモバイルは、3月30日より東京メトロと都営地下鉄の駅間トンネルが、iPhone 5のLTE(FDD-LTE)に対応したことを発表しました。これで乗車中でもiPhone 5によるLTE通信が可能となります。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イーアクセスの携帯4社は共同で、3月下旬よりメトロと都営地下鉄の駅間トンネルを通信エリアに含みました。ただし、トンネルも駅構内もLTE化が...

あの娘と添い寝できる画期的スマートフォン KDDI「zzzPhoneBed」PRサイトを公開

2013/04/01 15:58すまほん編集部

auKDDIエイプリルフール

KDDIは、「zzzPhoneBed」なる新しいスマートフォンを開発したという設定で、エイプリルフールの特設ページを公開しました。スマートフォンがベッドになるという驚きのアイディア。外国人がライトノベル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の登場キャラクター「高坂桐乃」をディスプレイに表示し、添い寝する光景が表示されています。「見つめあうのも、なでるのも、もちろん無料」搭載CPUはUtatane 4...

遅すぎたau 一向に発売されないHTC J Butterflyの卓上ホルダに、業を煮やして自作するユーザーが出現

2013/03/30 11:00すまほん編集部

auHTCHTC J butterflyHTL21KDDI

HTC J Butterfly HTL21といえば昨年末のau LTE対応のAndroid端末としては最もハイエンドな端末でしたが、唯一惜しかったのが「蓋が開けづらい」「すぐ蓋が取れる」というものでした。防水端末としては、簡単に蓋が取れてしまうようなことはよろしくありません。こうした弱点を補うのが、クレードル、いわゆる卓上ホルダです。卓上ホルダなら蓋を開けずに充電することが可能ですから、蓋が取れて...

「XPERIA Z」の6週連続トップに終止符。安売り増えつつある「iPhone5」に敗北

2013/03/26 17:32すまほん編集部

docomoiPhone5KDDISO-02ESoftBank

記録更新を阻んだのは、やっぱりライバル「iPhone」でした。BCNによると、販売台数ランキングにおいて、トップを独走してきた「XPERIA Z SO-02E」を下し、「au版iPhone 5 16GB」が1位、「SoftBank版iPhone 5 16GB」が2位となっています。6週連続首位だった「XPERIA Z」の順位は、3位となっています。従来「iPhone」といえば安易な安売りはあまり行...

異常事態 なぜ?au版iPhone5が「一括0円」の大特価……一部ではSB版でさらに好条件の店も

2013/03/23 14:15すまほん編集部

AppleauCBiPhoneiPhone5

昨年9月半ばに発売されたiPhone5が、早くも一括0円に…。au版iPhone 5が、他社からの乗り換えユーザーに対し、全国各地で特価販売が行われています。学割なら一括0円も当たり前で、一般ユーザーでも一括価格は1万円程度で購入できる店も出てきています。中には、学割でMNPすると16GBモデルが定価、そのかわり本体代金と同額のキャッシュバックを現金で行うauショップも。このお店のキャッシュバック...

KDDI、LTEエリアの誤表記について謝罪。

2013/03/16 09:07すまほん編集部

4G LTEauiPhone 5iPhone5KDDI

 KDDIは、au総合カタログやウェブサイトにおける誤記を訂正、謝罪しました。誤記の内容は、「4G LTE (iPhone 5含む) 対応機種なら」「実人口カバー率96%に急速拡大。(2013年3月末予定)」というもの。しかし現状として、Android端末とiPhone 5の利用できる周波数帯は異なり、iPhone 5は2.1GHz帯しか利用できず、エリアは狭いため、KDDIの謳う人口カバー率をi...

SONY早い!「Firefox OS」のROM、早速「Xperia E」への導入方法が公開

2013/02/27 23:13すまほん編集部

Firefoxfirefox OSKDDIMozillaSony

SONYが開発提携を表明している「Firefox OS」のテストROMを、「Xperia E」に導入するにあたっての指南、注意点が、SONYの開発者向けブログで公開されています。「Firefox OS」がどのようなものになるのか、開発者が知る上で重要となりそうです。「Xperia E」は低スペックなローエンドモデルですが、この端末で動作するというのが今後の重要な鍵のように思います。iPhoneやA...

au版XPERIA Z SOL22が夏モデルに登場 Zをベースにスペックアップしたモデルか

2013/02/25 15:20すまほん編集部

auKDDISOL22SonyXperia

KDDI取締役執行役員専務の石川雄三氏が語ったところによると、KDDIは夏モデルにXPERIA Zをベースとした機種の投入を準備しているとのこと。ケータイWatchが報じています。XPERIA Zからのスペックアップを図ったものとなりそうです。忌々しいドコモロゴがない、何らかの事情でauしか選べない、これらを重要視する場合には、それなりには魅力的な選択肢になると考えられます。正直、夏にXPERIA...

サムスン、早ければ7月にも「Tizen スマートフォン」登場 ドコモも年内に販売か

2013/02/25 15:03すまほん編集部

aufirefox OSGalaxyKDDISamsung

CNETは、サムスンのHTML5ベースのモバイルOS「Tizen」搭載端末が、早ければ7月にも登場すると報じました。加えて、NTT docomoの幹部がCNETに語ったところでは、今年中に販売したい意向であるとのこと。日経の報道との一致を見せています。サムスンはGoogleとの関係は良好であるものの、Tizen OSを、GoogleのAndroidに依存しないカードとして握っておきたい意図がある模...

スマホをTVに、TVをスマホに!KDDIが2つの周辺機器を発表

2013/02/19 13:35すまほん編集部

auKDDIRemote TVSmart TV StickTV

面白いものをKDDIが出してきましたよ。スマートフォンでテレビを遠隔視聴する機械と、テレビをスマートフォン化してしまう機械の、ふたつです。Remote TV手のひらに乗ってしまうほど小さな機器が、この「Remote TV」です。Blu-rayレコーダーで録画したテレビ番組を、屋外から視聴可能となっています。放送中の番組も受信可能。FullHDディスプレイのXPERIA ZやHTC J Butter...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない