KDDI 最新情報まとめ

スマホ中古市場に異変 「au LTE」機種を買取拒否する店も 原因は「赤ロム」とauのシステムか
「白ロムショップ」というものが存在します。使い終わった携帯電話、合わなかったスマホなどを買い取り、その機種を中古で販売する、携帯のリサイクルショップです。海外の事情とは異なり、メーカーが端末をキャリアに卸して販売するビジネスモデルばかりが主流の日本市場においては、契約無しで端末を直接購入しようとなると、最も身近な存在です。聞き慣れない言葉「赤ロム」とは?一方、白ロム(=中古端末)に対して、赤ロムと...

栄光のiidaブランドとそのフェードアウト 公式Webサイトが消失
KDDIの「au design project」の後継ブランドとして存在していた「iida」ですが、現在公式サイトが無くなっています。 これまでiidaのTVCM、Webサイトはtha ltd.によるもの。接続が出来ないのはiida.jpのドメインと、それに付随する各種コンテンツです。過去のiida関連プロダクトの公式サイトが軒並み消えていたことから気付くことが出来ました。消えてしまった各ページは...

KDDI、「INFOBAR A02」を正式発表。製造メーカーは「SHARP」から「HTC」に
KDDIは「INFOBAR発表会」を開催、「INFOBAR A02」を正式発表しました。ようかんをイメージして再設計された「iida UI 2.0」は、Android 4.1をベースにし、UIのパネル幅と側面ハードキーの幅を一致させるなどのこだわりが見られます。 デザイナーは、UIは中村勇吾氏、ハードウェアは深澤直人氏。INFOBARシリーズなどのiidaブランド端末、IS01といった携帯電話から...

KDDI、「INFOBAR発表会」開催へ HTC製A02の正式発表か
KDDIは、「INFOBAR発表会」を1月24日14:00に開催します。発表会当日の様子はライブ中継されるようです。INFOBAR発表会|auINFOBAR A02はHTCが製造、Android 4.1、4.7インチディスプレイ、2100mAhのバッテリー容量を備えたハイスペックモデルとなる見込みです。情報元:KDDI...

年末年始のau通信障害、総務省が「行政指導」の可能性 これで二年連続か
年末年始にKDDIの起こした通信障害について、総務省は行政指導を検討しています。大晦日、LTE対応の端末においてパケット通信ができない障害が4時間以上発生。さらに1月2日の0時5分から2時間程度の間、全く同様の障害が立て続けに発生。1月2日の障害だけでも最大175万人が影響を受けたとKDDIは発表しています。・1回目(2012年12月31日午前0時~同4時23分)4G LTE(※参照)対応端末で...

[復旧]再びKDDIで通信障害 1月2日0時5分からau LTEスマホがデータ通信不能に
本日の0時過ぎからKDDIのLTEスマートフォンのデータ通信が行えない通信障害が発生しています。Twitterやau サポートページにも同様の報告が多数あり、12月31日の0時から4時23分までに発生していた、LTEスマートフォンにおける通信障害と全く同じ障害が再発しているように見えます。1時58分現在、通信障害を告知するKDDI公式ページはサーバーダウンしています。auのサイト全体が落ちているよ...

SB版iPhoneの緊急地震速報、なぜか女性向け「新婚体験ゲーム」が速報される不具合が発生→原因はauの広告と判明
まさか、他社の広告を受信してしまうなんて……。SoftBank版iPhoneの緊急地震速報に、女性向けの恋愛ゲームアプリの宣伝広告が配信されているとの報告が多数あり、No!SoftBankさんがその被害をまとめていました。以下はその一部です。なんか、iPhoneに緊急速報で「二人の結婚はあなた次第、新婚体験ゲーム」とかpush通知来たんだがなんだこれ。何か入れたゲームが影響してるのか?— まかべひ...

悲報 日本MS公式サイトからNokia、HTC製のWP8端末の紹介ページが削除
Windows Phone 8端末の情報が拡充されつつあった日本のMicrosoftの公式サイトですが、多くの端末の紹介ページが削除されてしまいました。現在では、東芝の在庫の山・IS12Tのみが紹介されています。削除される前にはNokiaのLumia920、Lumia820、HTC 8X、8Sの詳細な紹介ページが存在しており、Windows Phone 8の日本上陸の兆候ではないかと思われていまし...

au「一生つきあえる100年メール」→わずか6年で終了
「100年分のメールを保存できる。一生つきあえる100年メール」として登場した「au oneメール」に終止符です。KDDIは、「au oneメール」の新規申し込み受付を2013年3月31日に停止、同年9月30日にサービスを終了すると発表しました。その理由を利用者の減少としています。元々GoogleのGmailをベースにしたWebメールサービスで、「@auone.jp」のドメインが使えるというもの。...

ナニカがおかしいぞ。この中で間違いはどこでしょう?
さて、これは某auショップの広告チラシですが、間違い探しです。自分も一瞬目を疑いましたが、アレとソレが逆になっちゃってます。他社に負けない4G LTEを利用できるバリエーション豊かなラインナップがいい感じのau冬モデルですが、この間違いはちょっとなあ。印刷する前のどこかで気付いて欲しかったものです。...

ついに発表!SB・KDDI両社「iPad mini」「iPad 4th」の発売日を11月30日と告知
チキンレースの火蓋が切って落とされました!SoftBankとKDDIは、「iPad 4th」と「iPad mini」の発売日を11月30日と発表しました。両社とも詳細なプランや価格は未公表となっています。毎度のことですが、どちらかがプランを発表したら、それに負けない内容のプランを発表しないといけません。両社ともお互いの一手を警戒し、睨み合っている状態と言えそうですね。チキンレースの末によりよいサー...