Microsoft 最新情報まとめ

【悲報】Windows、ローカルアカウント不能に。抜け道塞ぎ、MSアカウント必須化をさらに徹底

2025/10/08 11:09會原

MicrosoftWindows

マイクロソフトは、Windows 11の初期設定で「Microsoftアカウント(MSA)なし」や「オフライン」で進めるための既知の抜け道を段階的に封じ込める方針を正式に示しました。The Vergeなどの海外媒体が伝えています。10月6日公開のInsider向け最新ビルドでは、OOBE(初期設定)におけるローカルアカウント作成の「ローカル限定コマンド」を削除し、インターネット接続とMSAでのサイ...

夢の携帯Xboxゲーム機がキャンセルとの噂。マイクロソフトが否定

2025/10/07 23:46會原

MicrosoftXBOX携帯ゲーミングPC

Insider Gamingが10月6日、マイクロソフトの「Xbox」自社開発ハンドヘルドが、AMDが専用SoCの開発条件として求めた最小発注数量を満たせず、中止になったと伝えました。出所はAMD関連の情報で知られるKeplerL2氏の掲示板投稿で、同氏の説明を基にWccftechなども「最小1000万台規模のコミットをAMDが要求した」と伝えています。一方でWindows CentralのJez...

従来比で100倍以上省電化?マイクロソフトが開発中の「アナログ光コンピュータ」とは

2025/09/17 18:15minougun

Microsoftアナログ光コンピュータ(AOC)デジタルツイン

マイクロソフトは、光とアナログ電子回路を融合させた新型コンピュータ「アナログ光コンピュータ(AOC)」に関する研究成果を科学誌「Nature」で発表しました。金融と医療の実データで有効性を示しつつ、将来はGPU比でエネルギー効率を100倍以上に高める可能性を示したといいます。このアナログ光コンピュータは、光学とアナログ電子回路をフィードバックで結び、固定点探索として計算を統一する設計によって、一台...

GitHubに異変。CEO辞任、マイクロソフトAI部隊隷下に

2025/08/12 07:33會原

GitHubMicrosoft

米マイクロソフト傘下のGitHubでCEOを務めるトーマス・ドムケ氏が辞任を発表しました。The Vergeが報じています。それによると、ドムケ氏はスタートアップを立ち上げるため、マイクロソフトとGitHubを去る決断をしたとのこと。2025年末までは社に残るそうです。今回のCEO辞任に伴い、マイクロソフトは後任を置かない方針で、単一のリーダーが不在に。従業員向けの通達によると、GitHubはマイ...

緑!Quest 3S Xbox限定版が登場

2025/06/24 22:50會原

MetaMeta Quest 3SMicrosoft

MetaとMicrosoftが、Meta Quest 3S Xbox限定版を400ドルで数量限定発売すると発表しました。UploadVRが伝えています。黒と緑のカラーリングが特徴的なこの製品。Elite Strap、Xboxコントローラー、Xbox Game Pass Ultimate3か月分、Meta Horizon+サブスクリプションが同梱されているとのことです。価格は通常のQuest 3Sよ...

携帯Xboxゲーム機!ROG Xbox Ally登場

2025/06/14 23:03會原

ASUSMicrosoftROGROG Xbox Ally

台湾のASUSは、ROG(Republic of Gamers)ブランドから、XboxとのコラボレーションによるポータブルゲーミングPC「ROG Xbox Ally」シリーズを発表しました。上位モデルの「ROG Xbox Ally X」と標準モデルの「ROG Xbox Ally」の2機種を展開すると発表しています。起動時にコンソールのようなXbox UIがフルスクリーンで立ち上がり、ジョイスティッ...

WindowsにAIネイティブ時代到来。Win11がMCP対応へ

2025/05/21 05:54會原

MCPMicrosoftWindows 11

マイクロソフトは5月19日、開発者向けイベント「Build 2025」において、Windows向けAI開発の新たなプラットフォーム機能とツールを発表しました。「Windows AI Foundry」や「Model Context Protocol (MCP)」の統合など、AIの時代に対応した開発環境の強化を図っています。「Windows AI Foundry」はWindows Copilot Ru...

Windows 11のスタートメニューにiPhoneが登場へ。連携機能により簡単に

2025/01/30 18:55會原

MicrosoftWindows 11

マイクロソフトは、Windows 11のスタートメニューにiPhone連携機能が表示されることを、Phone Arenaが伝えています。この新機能により、iPhoneのバッテリー残量、通知、通話、メッセージ、写真などをPCから直接確認できるようになるとのこと。この機能はすでにWindows Insiderプログラムの参加者向けにテスト提供が開始されいるもの。昨年2024年のWindows 11アッ...

Copilot in Windows、ゴミ捨て場から蘇る?Windows Insider向けに「ネイティブアプリ」提供開始

2024/12/14 18:47ryoppi913

Copilot in WindowsMicrosoft

日進月歩ならぬ秒進日歩なLLM業界において、Microsoftが発表していたのにこれまで空気と化していたサービスがあります。それがCopilot in Windows。かつてはWindowsの一部設定(ダークモードの有効化)などを行えるという強みを持っていましたが、Microsoftは何を思ったか今年の7月に突如その機能を無効化。単なるChatGPT搭載AIアシスタントへとなり下がり、それ以降は日...

【朗報】また特許提出!マイクロソフトは折り畳みスマホをまだまだ諦めていないかも

2024/10/22 23:03ryoppi913

MicrosoftSurface Duo 2折り畳みスマホ

Microsoftの2画面スマートフォンである「Surface Duo 2」はとうの昔に販売を終了し、セキュリティアップデートを含むサポート期間は2024年10月21日までを予定しており、サポート終了までもはや秒読み段階に入りました。後継機となるSurface Duo 3はキャンセルされたと伝えられていますが、Microsoftはまたもや折りたたみ端末に関する特許を提出していたようです。Phone...

原発5個分。OpenAIのアルトマンCEO、米国政府に前代未聞のデータセンター建設を提案

2024/09/26 19:57ryoppi913

ChatGPTMicrosoftOpenAI

サム・アルトマンCEO率いるChatGPTでおなじみのOpenAIが、巨大データセンターの建設に向けてバイデン政権に提案を行ったことが明らかになりました。しかし驚くべきはその巨大すぎる規模で、データセンター1つで原発5基分に相当するものを複数の都市に建設したいと提案しているようです。Bloombergが伝えています。OpenAIのサム・アルトマンCEOらはホワイトハウスでの会議に出席し、政府関係者...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない