SoftBank 最新情報まとめ

Y!mobileにMNPして気付いたこと。
Y!mobile初の折りたたみスマホ「Libero Flip 5G」を購入するため、Y!mobileにMNPしました。まず筆者は、基本的に通信キャリアから端末を買うことはありません。メーカーを応援したいので、基本的には公開市場向けSIMフリー版を選択しています。加えて、キャリアで新機種を予約すると、しばしば手続きが煩雑です。予約時の手続きと、発売日直前の事前購入手続きの2段階が必要。買い物体験が悪...

「Ai Pin」のHumane、ソフトバンクと提携!日本での独占キャリアに
Humaneは、ソフトバンクとの戦略的パートナーシップを締結を発表しました。Mobile World Congress 2024で明らかにしました。初の独立AI端末であり、独自のAI駆動OS「CosmOS」であるHumane Ai Pinに関する通信事業者パートナーシップ。日本におけるAi Pinの独占的な通信事業者になるとのこと。ソフトバンクと共にCosmOSを他のモバイル機器にも導入することを...

ZTE「すみっコぐらしスマホ」の価格が決定。4万1040円
ソフトバンクの発売する「すみっコぐらしスマホ」の価格が判明しました。価格は4万1040円(税込)となっています。既に予約を受付中。ベースモデルはZTEの「あんしんファミリースマホ」。6.7型有機EL、画面内指紋認証、IPX5/IPX7、おサイフケータイに対応。電池容量は4420mAh。SoCはDimensity 700、OSはAndroid 13、実行メモリは4GB、ストレージは128GB。重量は...

ソフトバンクもPixel 8を値下げ。9万4320円に
ソフトバンクは、auに続き、Pixel 8(128GB)を値下げしました。これまで11万4480円でしたが、新価格は9万4320円となっています。さらにMNPまたは新規5-22歳にて指定プラン契約で2万1984円値引きとなっています。Pixel 8は6.2型画面、 Android 14、Google Tensor G3を搭載したスマートフォン。生成AIやレコーダー機能が便利に使えます。...

最も意識するポイント経済圏。断トツ首位「楽天 45%」、2位以降は?
国内の携帯電話関連における市場調査・分析を行うMMD研究所は、2024年1月に「ポイント経済圏のサービス利用に関する調査」を実施。調査結果を公開しました。調査対象は、18歳から69歳までの各経済圏のメイン利用者2500人。母数は、楽天・docomo・au・PayPay経済圏が各500人、イオン・Vポイント経済圏は各200人。なお、母集団の構成通りに回収データを修正するウエイトバック集計(重みづけ)...

WeWork Japan民事再生。ソフトバンクが事業継承へ
WeWork Japan合同会社は、東京地裁に民事再生法の適用を申請しました。ソフトバンクはWeWorkについて事業継承すると発表。子会社のWWJ株式会社を通じてスポンサー型の再生スキームを行うとしています。ソフトバンクはWeWork Japanのサービスの継続的提供と経営体制を全面的に支援。ソフトバンクのスマートビルやスマートオフィスのDX施策などと連携し、シナジー創出を推進、事業成長を目指すと...

スピードテストやったら激爆速「7000Mbps」超え!SoftBank光 10ギガを引きました
自宅の固定回線として利用していたSoftBank光。これをSoftBank光・10ギガへ移行しました。移行に踏み切った理由筆者はスマホの回線をソフトバンクにしており、固定回線もソフトバンク。元々10Gbpsの回線には興味があり、どこかのタイミングで導入したいと検討していました。そんな中ヨドバシで施策を実施しているのを発見。「今乗り換えると半年間は月額500円でOK。かつ違約金は免除、工事費も後日キ...

「スマホなんでもサポート号」能登半島に出動
ソフトバンクは、能登半島の避難所で「スマホなんでもサポート号」による支援を2月3日から実施すると発表しました。普段は移動型スマホ教室のために利用している車両。能登半島では、携帯電話・スマートフォンの操作や災害関連情報の入手方法などの相談サポート、充電ケーブルやモバイルバッテリーの無償提供を行うとしています。くわえて、スタッフが避難所に行ってタブレットを活用して各種手続きや操作案内などを行う出張サポ...

【!?】「すみっコぐらしスマホ」登場。ZTE製、限定3000台
ソフトバンクは、「すみっコぐらしスマホ」を、2024年3月上旬以降に発売すると発表しました。ソフトバンクオンラインショップで3000台の数量限定販売になるとのこと。ベースは「あんしんファミリースマホ(ZTE製)」。すみっコぐらしの壁紙や時計、フォトフレーム、オリジナル本体ケースやスマホショルダーなどのスペシャルグッズを楽しめるとしています。画面は6.7型有機EL、指紋認証は画面内。SoCはDime...

ソフトバンクが「あんしんファミリースマホ」2月9日発売。交通系ICカード利用通知サービス対応
ソフトバンクは、ZTE製の「あんしんファミリースマホ」を発表しました。発売日は2月9日。画面は6.7型有機EL。指紋認証は画面内。おサイフケータイに対応。電池容量は4420mAh。IPX5/IPX7の防水に対応。シンプルモードでスマホ初心者でも使いやすい仕様だと謳います。スマホで初めて交通系ICカード利用通知サービス「タッチでメール」(月額使用料550円)に対応し、子どもが利用した際に保護者に通知...

Pixel 8に「約5分発着信不可」発生予告。アップデートで修正予定
ソフトバンクは、Google Pixel 8とPixel 8 Proにおける不具合を発表しました。2024年2月1日以降、ごくまれに5分間程度発着信が出来なくなる場合があるとのこと。事象発生時の対策方法として、「しばらく経過した後にご利用いただくか、機内モードON/OFF、電源OFF/ON」を試すよう案内しています。...