Windows 最新情報まとめ
もう諦めました。約8年間Macユーザーだった僕がWindowsに戻った理由
もともとWindowsを利用していた筆者ですが、MacBook ProがRetina化した際にMacユーザーデビューし、そこからMacを愛用していました。しかし、この度Windowsへ戻ることにしました。理由を紹介します。なぜWindowsに戻るのか理由は2つ。Catalinaが酷すぎるから、そしてMacBook Pro 2018が酷いから。Catalinaは筆者の環境では作業中に突然電源が落ちた...
世界初QLEDディスプレイ搭載ノートPC!「Galaxy Book Flex / Ion」正式発表
Samsungは、新技術を多数搭載したノートPC「Galaxy Book Flex」と「Galaxy Book Ion」を発表しました。Index1 世界初QLEDディスプレイ搭載ッ!GalaxyブランドのノートPC新機種1.1 QLEDディスプレイとは1.2 ワイヤレスパワーシェアからWi-Fi 6まで最新技術てんこもり2 Galaxy Book Flex3 Galaxy Book Ion4 総...
噂:ファーウェイ、ノートPCの開発を中止。デジタイムズ報じる
台湾メディア「DIGITIMES(デジタイムズ)」は、中国メーカーHuaweiがノートPCの開発を中止したと報じました。同メディアはサプライチェーン筋に精通した台湾のテクノロジー業界紙。的中する情報もありますが、中には外れるものもあります。国内初報は「BUZZAP!」。情報源はサプライチェーン上流工程関係者で、それによるとHuaweiは既にパートナーに納入中断を依頼しており、新しいノートPC開発計...
ネット利用されているOS世界シェア。ついにAndroidがWindowsを抜く!
アイルランド・ダブリンに本拠地を置くWeb分析会社であるStatCounterがレポートしたところによると、3月のAndroid OSのインターネット利用率は37.93%となり、Windowsの37.91%をわずかに上回りました。デスクトップ・ラップトップ・タブレット・モバイル端末のインターネット使用量において、MicrosoftのWindows OSが抜かれるのはこれが初であるとのこと。Stat...
Windowsは快適「Teclast X98 Tablet Plus 3G」をレビュー
Windows 10を搭載した安価なタブレットにニューフェイスです。メーカーは中国・深センに本拠地を構えるTeclastです。今回、GearBestさんより、レビュー用のサンプル機を頂戴したのでレビューをしていきます。 Teclast X98 Plus のスペックスペックは以下の通りです。ディスプレイ9.7インチ(2048 * 1536) IPS液晶CPU Intel Cherry Trail Z...
Microsoft、サービスポリシーに海賊版ゲームと周辺機器をブロック可能な規約が追加
初出時、タイトルにWindowsとありましたが、不正確のため削除いたしました。The Registerが報じたところによると、海賊党のJulia Reda氏は、Microsoftは多くの消費者を独自に囲い込み犠牲にしようとしていると述べました。同氏は、今月初めに追加されたMicrosoftのサービスポリシーに言及しています。そのポリシーは、Microsoftは自動的にソフトウェアのバージョンを確認...
レノボ製PCにまたクラップウェア。
海外ArsTechnicaのフォーラムにユーザーが報告から、ノートPCのLenovo Y40-80のBIOSが、起動前にWindwos OSに変更を加える挙動が確認されました。具体的にはBIOSがC:\Windows\system32\autochk.exeをチェックし、Microsoftのものであった場合、そのファイルを退避した上で、Lenovo独自のautochk.exeを書き込むという処理が...
21:9湾曲ウルトラワイドモニター「LG 34UC97-S」レビュー。
LG製の34インチ湾曲AH-IPS液晶モニター「21:9 Curved UltraWide Monitor 34UC97-S(シャンパンゴールド)」を購入しました。広い作業領域が欲しかったんですよね。解像度は3440×1440。化粧箱にもあるように、AdobeのPremiere Proを画面いっぱいに広げて使えたらいいなと思ったので。 インターフェイスはDisplayPort ×1、HDMI ×2...
キャンペーン中のChromecastを思い出したようにレビュー
バレンタインデーが1週間後に迫っていますが、読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか?Googleは米国時間の2月6日、Chromecastを所有するユーザを対象に、6ドルのGoogle PLAYクレジットを配布すると発表しました。日本のGoogleアカウントでも600円のクレジットを受け取れることを確認しました。Chromecastと同一のWi-Fi AP配下にいるAndroid端末またはPCから、...
使ってわかる「Windows 10」の良さ テクニカルプレビュー版をインストールしてみた
「Windows 10 Technical Preview」のダウンロード方法を紹介しました。今回は、インストールから使用までの手順をご紹介します。筆者はWindows Server 2012のHyper-V 3.0でWindows 10をインストールしました。Hyper-Vは仮想化システムで、Windows 8.xでも利用できます。今回紹介する手順はWindows Server 2012の場合で...
一足先に試せる マイクロソフトが「Windows 10」評価版を公開
編集部注:本記事は知的好奇心を満たすためのものであり、万人に推奨するわけではありません。テクニカルプレビュー版はあくまでその名の通り、評価版に過ぎず、往々にして不安定なものです。インストールにあたっては、トラブルに遭っても自己責任で解消する程度の知識が求められます。先日発表された「Windows 10」のテクニカルプレビュー(評価版)が、Microsoftからダウンロードできるようになりました。M...