Xperia最新情報まとめ

Xperiaとは

 「Xperia(エクスペリア)」は、Sony Mobile(旧Sony Ericsson)のスマートフォンブランド。初号機はWindows Mobile採用の「Xperia X1」。現在はAndroid OSを採用したスマートフォンをリリースしています。

 ソニーの民生技術を投じた最盛期の「Xperia Z」シリーズは、Xperiaを世界トップクラスのスマートフォンブランドに押し上げました。

Xperiaの最新動向

 Zシリーズ終了後、社長交代で長い停滞期に入るも、ソニーモバイルの経営陣を再び刷新。ソニーの誇る業務機器マスターモニターやCineAltaの技術を結集し、1から作り直した「Xperia 1」を携帯三社から投入、2020年にはソニーストアでSIMフリー版「Xperia 1 II」を発売。

 2021年、モノづくり各事業部をソニーモバイルに統合し、ソニー株式会社に。

2023年モデル:Xperia 1 V / Xperia 5 V / Xperia 10 V 

2022年モデル:Xperia 1 IV / Xperia 5 IV / Xperia 10 IV / Xperia Ace III

2021年モデル:Xperia 1 III / Xperia 5 III / Xperia 10 III / Xperia Ace II / Xperia PRO-I

2020年モデル:Xperia 1 II / Xperia 5 II / Xperia 10 II / Xperia L4

ソニーストアでSIMフリーXperiaを買う [AD]
Sony Store

Xperia 最新情報まとめ

ダニエル・クレイグ氏、XperiaやGalaxyは「最高ではないため」使用を断る。

2015/11/04 23:29すまほん編集部

007Xperiaジェームズ・ボンドボンドフォン映画

人気スパイ映画の007シリーズでジェームズ・ボンド役を演じるダニエル・クレイグ氏が、映画でのAndroidスマートフォンの使用を断っていたことがわかりました。SonyやSamsungが、最新作Spectre内で、ジェームズ・ボンドの愛機として、自社製端末を使用させる案が持ちかけられていたそうです。SonyのXperia Z4や、Samsung製端末の使用にあたり、両者が条件として提示していたのは5...

Xperia Z4にはガラスフィルムがおすすめな理由。

2015/11/01 21:41すまほん編集部

XperiaXPERIA Z4ガラスフィルム小技・裏技

Xperia Z4の表裏にガラスフィルムを貼っています。Xperia Z4に貼っていたのは以下。Dolphin47 Edge 60日間返金保証 【日本製素材旭硝子】 Xperia Z4 SONYソニーエクスペリア ゼットフォー強化ガラスフィルム 液晶保護フィルム 国産ガラス docomo ドコモ SO-03G / au SOV31 / softbank ソフトバンク402SO 対応【気泡が抜ける/...

ソフトバンク、Xperia Z5 501SOを発表

2015/10/08 23:41すまほん編集部

501SOSoftBankXperiaXperia Z5

SoftBankはXperia Z5 501SOを正式発表しました。カラーリングはホワイト、グラファイトブラック、ゴールド、グリーン。ロゴ等のデザインはグローバル版準拠。電源ボタンが指紋認証センサー内蔵。0.03秒高速AFに対応。基本的な仕様はグローバルモデルと同じ。FeliCaとワンセグ/フルセグ搭載が機能的差異。通信としてはFDD-LTEのキャリアアグリゲーションに対応。TD-LTE(AXGP...

ソニーはマシュマロをXperia Z2以降に提供

2015/10/06 23:13すまほん編集部

Android 6.0Xperia

Sony Mobileは、GoogleがNexusデバイスへの配信を開始したAndroid 6.0 Marshmallowについて、どのXperiaデバイスに提供できるか言及しました。それによると配信対象機種は以下の通り。Xperia Z5Xperia Z5 CompactXperia Z5 PremiumXperia Z4 TabletXperia Z3+Xperia Z3Xperia Z3 C...

ドコモ、Xperia Z5 Compact SO-02H発表。4.6型HD液晶、2700mAh電池。

2015/09/30 11:37すまほん編集部

NTT docomoSO-02HXperiaXperia Z5 Compact

ドコモがXperia Z5 Compact SO-02Hを正式発表しました。電源ボタンが指紋認証センサー内蔵となり、0.03秒高速AFに対応。基本的な仕様はグローバルモデルと同じ。FeliCaとワンセグ搭載が機能的差異。OSAndroid 5.1 LollipopCPU Qualcomm Snapdragon 810 64bit オクタコア(2.0GHz/1.5GHz)メモリ 2GBストレージ 3...

Xperia Z5と007スペクターがコラボレーション。

2015/09/15 00:56すまほん編集部

XperiaXperia Z5

昨年のSony Picturesハッキング事件で流出したCEOのメールには、007シリーズの最新作SPECTRE(スペクター)とXperiaのコラボについて触れられていました。ジェームズ・ボンドを演じるダニエル・クレイグが劇中でXperia Z4を使用するほか、Xperia Z5のボンドフォン(007限定コラボモデル)が登場することを示唆する記述もメール内にありました。Sony Mobileはこれ...

Xperia Z5は発熱問題を克服か?

2015/09/04 18:52すまほん編集部

4K4K動画Sony MobileXperiaXperia Z3 Plus

Xperia Z5は、Xperia Z4に引き続きSnapdragon 810オクタコアプロセッサを搭載することが明らかとなっています。気になるのは発熱問題です。Xperia Z4(海外版はZ3+)は、発熱によってカメラアプリ終了が本ぱつすることが報告されており、その原因はチップセット、つまりSnapdragon 810です。しかし海外チャンネルBtektがアップロードした動画では、SonyがXp...

Xperia Z5 Compact正式発表。4.6型HD液晶、スナドラ810、容量2700mAh電池搭載。

2015/09/03 01:00すまほん編集部

IFA2015SO-02HSony MobileXperiaXperia Z5 Compact

Sony MobileがXperia Z5 Compactを正式発表しました。OSAndroid 5.0 LollipopCPU Qualcomm Snapdragon 810 64bit オクタコア(2.0GHz/1.5GHz)メモリ 2GBストレージ 32GB ディスプレイ4.6インチHDカメラ Exmor RS for Mobile, F2.0 G Lens, 2300万画素, インカメラ:...

お手軽にXperiaの充電マグネットケーブルを強化する【鳩の電子便】

2015/08/13 17:50あるごす

XperiaXPERIA Z1 fXPERIA Z1f小技・裏技

Xperia ZシリーズはZ1~Z3まで側面に充電専用のマグネット接続部がありますよね。これによってクレードルでの充電が可能になっていますし、またこれに対応するマグネットケーブルを使用することで充電している方もいるのではないかと思います。僕もその一人で、枕元でXperiaを充電する時にはそのケーブルを使用しています。が!これ、はっきり言って外れやすいですよね。当たり前と言えば当たり前なんですが、磁...

Xperia C5 Ultra / M5が正式発表!MediaTekプロセッサ搭載、デュアルSIMモデルもあり。

2015/08/03 22:48すまほん編集部

MediaTekSonySony MobileXperiaXperia C5 Ultra

Sony Mobileは、「Xperia C5 Ultra」および「Xperia M5」を正式発表しました。いずれもMediaTekプロセッサを採用、デュアルSIMモデルもあります。8月中旬以降、グローバル市場に投入となります。Xperia C5 Ultra / C5 Dual6インチディスプレイとボーダーレスな狭額縁仕様、前面にAF対応1300万画素カメラ+LED配置が特徴。片手操作モードにも対...

ドコモ、XPERIA Z2,Z3,Z3CにLollipopアップデートを提供開始

2015/07/28 18:09髙橋 望

XPEIA Z3 CompactXperiaXPERIA Z2XPERIA Z3

NTTドコモは XPERIA Z2,Z3,Z3 Compact 向けに Lollipopアップデートの提供を開始しました。すでに筆者端末のZ3 Compact でもアップデートが可能な状態で、現在アップデートファイルをダウンロードしている状態です。また、すまほん!!読者の方から、Z2でもアップデートを確認した旨のタレコミをいただいていますインストール作業中は、電話やLINEをはじめとした機能が利用...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない