Xperia最新情報まとめ
Xperiaとは

「Xperia(エクスペリア)」は、Sony Mobile(旧Sony Ericsson)のスマートフォンブランド。初号機はWindows Mobile採用の「Xperia X1」。現在はAndroid OSを採用したスマートフォンをリリースしています。
ソニーの民生技術を投じた最盛期の「Xperia Z」シリーズは、Xperiaを世界トップクラスのスマートフォンブランドに押し上げました。
Xperiaの最新動向
Zシリーズ終了後、社長交代で長い停滞期に入るも、ソニーモバイルの経営陣を再び刷新。ソニーの誇る業務機器マスターモニターやCineAltaの技術を結集し、1から作り直した「Xperia 1」を携帯三社から投入、2020年にはソニーストアでSIMフリー版「Xperia 1 II」を発売。
2021年、モノづくり各事業部をソニーモバイルに統合し、ソニー株式会社に。
2023年モデル:Xperia 1 V / Xperia 5 V / Xperia 10 V
2022年モデル:Xperia 1 IV / Xperia 5 IV / Xperia 10 IV / Xperia Ace III
2021年モデル:Xperia 1 III / Xperia 5 III / Xperia 10 III / Xperia Ace II / Xperia PRO-I
2020年モデル:Xperia 1 II / Xperia 5 II / Xperia 10 II / Xperia L4
Xperia 最新情報まとめ

最新機種カメラ比較:iPhone 6s vs Xperia Z5C vs Galaxy Note 5
2015/12/20 16:00すまほん編集部
GalaxyGalaxy Note 5iPhoneiPhone 6sXperia
主要なスマートフォンメーカーの代表であるApple、Sony、Samsungの最新モデルiPhone 6s、Xperia Z5 Compact、Galaxy Note 5のカメラで撮影した写真を掲載します。基本的にマニュアルで調整を行わず、自動モードで撮影しています。iPhone 6sは、発色やコントラストが自然でバランスの撮れた画が撮れることが多いです。ただし、暗めの場所や夜景には弱いようです。...

ソニー、スマホを差し込むVRヘッドセットを開発中。Xperiaも対応?
2015/12/06 14:51すまほん編集部
PlayStation 4PlayStation VRPS4VRXperia
米SCE(ソニーコンピュータエンタテインメント)は、スマートフォンを差し込むタイプのヘッドマウントディスプレイシステムに関する特許を2015年5月14日に申請していたことが明らかとなりました。ヘッドセット部分に、上からスマートフォンを差し込みます。同様の発想はGoogle CardboardやGear VRなど既存製品にも当てはまります。しかし今回の特許を見る限り、スマートフォン側のカメラ部分があ...

Xperia Z5はオススメ?二週間使ってみました。 #Xperiaアンバサダー
2015/11/30 21:45そっぷる
SonySOV32XperiaXperia Z5Xperiaアンバサダー
Xperiaアンバサダー企画としてXperia Z5を借り、早くも2週間経過しました。使ってみた感想をそれぞれのポイントをまとめて紹介したいと思います。電源ボタンまず大きな変更点としてはこの電源ボタンでしょう。Xperia Zから採用されつづけ、Z3でややシンプルなデザインに変更されたものの、円柱状の電源ボタンを踏襲しつづけてきました。Z5では指紋認証との兼ね合いで出っ張りが完全になくなり、平たい...

XperiaZ5のカメラ、ぶっちゃけどうなの? #Xperiaアンバサダー
2015/11/24 19:29そっぷる
SonySOV32XperiaXperia Z5カメラ
現在アンバサダー企画としてXperia Z5をお借りしています。このXperia Z5のカメラを様々な視点で使ってみました。やや辛口な部分も有りますが、ご容赦ください。スペックは文句なし!Xperia Z5のカメラは1/2.3センサーを搭載し、Z4までとは異なる最大2300万画素の写真を撮影することができます。AFも像面位相差AFを用いることにより、0.03秒とSONYの一眼レフ”αシリーズ”より...

平井一夫社長、ソニー独自のスマホSoC開発説を否定
2015/11/21 20:30すまほん編集部
socSony MobileXperia
アジアのサプライチェーン筋に精通したDigiTimesは、Sony Mobileが独自のシステム・オン・チップ(SoC)を開発していると報告しました。台湾のGlobal Unichipが、アジアの電話機メーカーから開発を受注したとのこと。Apple、Samsung、Huaweiは独自のプロセッサを開発し、スマートフォンに搭載していますが、Sony MobileとLGもそれに追随することを検討してい...

4KスマホXperia Z5 Premiumが海外で発売!
2015/11/15 23:52すまほん編集部
4KSIMフリーXperiaXperia Z5 Premium海外機
海外で世界初の4K(解像度2160x3840)液晶搭載スマートフォンXperia Z5 Premiumが発売されました。画面サイズは5.5インチ、薄さは7.8mm、重量は181g。背面のガラスは光沢仕上げ。電源ボタンに指紋認証センサーを内蔵し、画面ロック解除やオンライン決済に利用可能。スペックはXperia Z5とほとんど同じで、Snapdragon 810、3GBメモリなど。英国では、Carph...

Xperia Z5背面のドコモロゴが消える不思議な保護シートがあるらしい
2015/11/15 16:40すまほん編集部
NTT docomoSO-01HXperiaXperia Z5キャリアロゴ
Xperia Zシリーズは、表も裏もガラスですので、裏面も保護できる液晶保護フィルムもあると便利です。多数のスマートフォン用アクセサリーを販売する老舗メーカーMIYAVIXは、Xperia Z5用の保護シートも発売していますが、その中にはOverLay Protectorのアンチグレア 衝撃吸収タイプという裏面用の製品があります。衝撃を分散する緩衝性能を備えた国内メーカー製の素材を採用した背面用の...

Xperia Z5アンバサダーミーティング。ダブルヒートパイプや高速AFなど開発陣の努力の結晶 #Xperiaアンバサダー
2015/11/15 13:23そっぷる
4KSony MobileXperiaXperia Z5Xperiaアンバサダー
今回大阪で開催されたXperiaアンバサダーに参加させていただきました。そのイベントの報告をさせていただきます。提供された軽食は福岡、東京土産が沢山用意されていました。こんなに頂けるとは思っていなかったのでびっくりしました。ありがとうございます、とても美味しかったです。新たに搭載された指紋認証について今回のXperia Z5シリーズでは今までの電源ボタンとは異なる指紋認証機能のついた電源ボタンに変...

海外版Xperia Z5 Compactレビュー!一ヶ月ほど使用した本音。
2015/11/12 18:42すまほん編集部
4K4K動画E5823SIMフリーSony Mobile
SIMフリーの海外モデルXperia Z5 Compact E5823を1shopmobileで購入し、一ヶ月近く使用したのでレビューします。Xperia Z5世代のうち、Xperia Z5 E6653、Xperia Z5 Compact E5823、Xperia Z5 Premium E6853は技術適合認証を通過しています。最大の特徴は電源ボタンに指紋認証センサーが内蔵された点です。開封の様子...

Xperia Z3 Compactで海中撮影。防水性能への過信は禁物。
2015/11/12 11:35すまほん編集部
SO-02GXperiaXPERIA Z3 Compactシリカゲル小技・裏技
Xperia Z3 Compact SO-02Gを用い、グアムで水中・海中撮影を試みました。こういった面白い画が撮れるのも防水端末ならではの楽しみです。ただし、当然ながら自己責任で行う必要があります。浸水や故障の原因になります。Sony Mobileは端末を水中で激しく動かすことを推奨していませんし、海水は保証対象外です。海水で使うならGalaxy Active neo SC-01Hなどのタフネス...

NTTドコモ、Xperia Z5 Compact SO-02Hを11月13日発売。
2015/11/10 07:23すまほん編集部
NTT docomoSO-02HSonyXperiaXperia Z5 Compact
NTT docomoは、Xperia Z5 Compact SO-02Hの発売日を11月13日と発表しました。価格は8万4888円。国際版は6万円台なので、それよりも高額です。2年にわたって得られる通信料からの割引である月々サポートの総額は4万5360円となっています。実質価格前提で、端末代が釣り上げられている一例と言えるでしょう。Xperia Z3 Compactに比べて、電源ボタンが指紋認証セ...