すまほん!!の最新記事

噂:ファーウェイ、Androidと鴻蒙OSのデュアルブートを計画
海外サイトHuawei Advisorは、Huawei内部情報源からのリークとして、Huaweiがデュアルブートをサポートした既存端末に、HarmonyOS(鴻蒙OS)とAndroid OSをデュアルブートさせることを計画していると伝えました。計画はまだ初期の段階にあり、どのデバイスにそれを適応させるか決定しないとのこと。パフォーマンスと互換性によって決定されるといいます。米中貿易戦争によって、H...

ソフトバンク版「Xperia 5」が発表されるも価格は11万6160円と高額
SoftBankは、2019-2020年秋冬商戦向けのスマートフォン4機種を正式発表しました。AQUOS zero2、AQUOS sense3 plus、LG G8X ThinQ、Xperia 5の4機種です。このうち、「Xperia 5(901SO)」はいち早く登場します。予約受付開始は10月18日より。発売日は10月25日。(Xperia 5 901SO レッド、グレー、ブルー) (adsb...

セイコーソリューションズ、「キッズフォン2」発表。ソフトバンクから2020年1月17日発売
ソフトバンクは、2019-2020年秋冬商戦向け新商品として、セイコーソリューションズ株式会社製「キッズフォン 2」を正式発表しました。2020年1月17日に発売します。筐体は割れにくい3.1型WVGA液晶ディスプレイと防水防塵、頑丈なボディーで耐衝撃。電池容量は1490mAh。カラーはミント、イエロー、ライトブルー。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||...

2画面スマホになる「LG G8X ThinQ」、ソフトバンクから
SoftBankは冬モデルを発表、LG製「LG G8X ThinQ」を発表しました。ディスプレーを搭載した専用ケース「LG デュアルスクリーン」で2画面スマホになります。動画を視聴しながらネットサーフィンを行ったり、撮影しながらギャラリーで写真を確認したりといったことが可能。スペックは以下の通り。OSAndroid 9.0 PieCPUQualcomm SDM855 Snapdragon 855 ...

追記あり:Galaxyの画面内指紋認証センサー、安価なシリコンで簡単に突破可能と判明
海外サイトBleeping Computerは、SamsungのGalaxy S10 / Note10の画面内指紋認証センサーを簡単に突破する方法を伝えました。Forbesなどが報じました。安価なシリコン製プロテクターで、デバイスに登録されていない誰の指でも解錠可能であることが発見。さらに、シリコン製ケースを当てることでも簡単に解錠できるとのこと。??? ?? ?? ??? S10, ??10 ?...

Galaxy Fold 2、2020年4月に発売か?
韓国経済紙「The Bell」は、Galaxy Foldの次期モデル「Galaxy Fold 2 (仮称)」が、開発コードネーム「Bloom(開花)」であると報じました。2020年4月に発売されるとのこと。初代Foldは「Winner」でした。勝利の次は開花、開発コードネームは縁起がよさそうですね。開発コードネームにはその製品の役割が示唆されており、Winnerは折り畳みスマホ商用ローンチでの勝利...

OnePlus 7T Pro発表。S855+/90Hz有機EL/三眼カメラ
中国メーカー「OnePlus」は「OnePlus 7 Pro」の後継機、改良モデルに当たる「OnePlus 7T Pro」を正式発表しました。Index1 OnePlus 7T Pro1.1 スペック1.2 三眼カメラ搭載、望遠から至近距離まで1.3 90Hz対応、高駆動OLED1.4 価格・発売日・カラー1.5 McLarenとのコラボエディションも1.6 追記:クーポン利用でOnePlus ...

Pixel 4、日本でもGoogleストアとソフトバンクで予約受付開始!
Google Pixel 4 / Pixel 4 XLが、SoftBankおよびGoogle Storeにて予約受付が開始されました!発売日は2019年10月24日。Googleが作ったスマホPixel 4は、AIにより超解像ズームや星空まで撮れる夜景モードを備えます。画面に触らずジェスチャー操作が可能になる、Soliレーダーセンサー技術を用いた新機能「Motion Sense」は、日本では利用で...

「安いGalaxy Note」登場?「Note10 Lite」が開発中とのウワサ
先日サムスンが廉価版Noteシリーズを開発していることが明らかになりましたが、今回SamMobileによってそのデバイスがGalaxy Note10 Liteであることが明らかとなりました。このデバイスは、クリスマスまでに発表される可能性が高いとのこと。ヨーロッパにおいて発売されることが示されており、ブラックとレッドの2色で、さらに追加される予定もあるとのことです。Note10シリーズのオーラレッ...

シャオミ、日本公式アカウントを開設ッ!!
こ、これは……!?中国メーカーXiaomi(小米科技)は、日本向け公式アカウントとなる「Xiaomi Japan(@XiaomiJapan)」を開設しました。ちなみに以前、同じTwitter IDでXiaomi Japanのアカウントが開設されたことがありましたが、残念ながらイタズラによるフェイクアカウントでした。しかし今回のアカウントでは、なんとTwitter公式の認証マークが付与されていること...

雲の上にゲーム機「Google Stadia」、11月19日に配信
Googleは、クラウドゲームサービス「Stadia」を2019年11月19日に配信開始すると発表しました。11月19日にリリースされる国は米国、カナダ、英国、アイルランド、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド。日本ではまだ配信されません。ノートPCやスマートフォンでStadiaを介してゲームをプレイすることが可能。クラウド上...