すまほん!!の最新記事

AndroidOneなのに、まさかの赤外線通信対応でMIL規格!京セラ製S6登場
京セラは、ワイモバイルのAndroidOneスマートフォンの「S6」を製品化したと発表しました。背面には京セラロゴとAndroidOneロゴを配します。指紋認証センサーは背面。プレーンなソフトウェアと長期のアップデートが期待できる、安心して長く使えるモデルとなっています。背面のカメラは一見シングルカメラのように見えますが、メインの1600万画素とは別に、800万画素カメラも搭載。こちらは135度超...

ワイモバイルの定番AndroidOneに最新シャープ製「S7」。Android 10搭載
SHARPは、ソフトバンク株式会社のサブブランド「Y!mobile(ワイモバイル)」向けスマートフォン「AndroidOne S7」を商品化したと発表しました。Googleの最新OS Android 10に対応。発売開始から24ヶ月間に最低1回以上OSアップデートを実施。セキュリティーアップデートは発売開始から3年間実施。安心して長く使えます。4000mAhの大容量バッテリーと省エネ性能に優れたI...

ワイモバイル初のXperiaとなる「Xperia 8」投入!6型FHD+液晶、FeliCa搭載
ソフトバンクは、サブブランド「Y!mobile(ワイモバイル)」にて、2019年秋冬商戦向けの新商品として、Y!mobile初のXperiaシリーズとなる「Xperia 8」を発売すると発表しました。アスペクト比 21:9 の6インチFHD+液晶を搭載。フレームはメタルと樹脂、横幅は69mm。1200万画素と800万画素のデュアルカメラを搭載。防水(IPX5/IPX8)と防塵(IP6X)に対応、3...

噂:Galaxy S11は「分光器」搭載?
Samsungは2016年のGalaxy S7以降、同じセンサーサイズを維持していますが、Galasy S11ではカメラハードウェアを大幅に強化。より大きな1億800万画素カメラや、潜望鏡型光学5倍ズームカメラを搭載するとの噂があります。Phone Arenaは、Samsungの次期Galaxyについて、噂に基づいた予想レンダリングと共に、カメラ仕様の噂を伝えました。Samsungは最近、モバイル...

Apple、香港の絵文字キーボードから青天白日満地紅旗を削除。
ジャーナリストらによって運営される中華圏の非営利ニュースメディア「Hong Kong Free Press」は、香港とマカオのiOSユーザーが、絵文字キーボードから台湾の旗「青天白日満地紅旗」を入力できなくなったと報じました。青天白日満地紅旗は、中華民国国旗。国共内戦で破れて大陸から台湾に敗走した国民党が、中華民国を南京から台北に遷都(もとい臨時首都に撤退)したことにより、現在の台湾の事実上の「国...

Appleが削除した「HKmap Live」、配信再開。
Appleは、iOSアプリ「HKmap Live」を再承認しました。開発者が、24時間以内にApp Storeでの配信が再開されるとツイートしていました。Looks like it’s not yet available for download“Congratulations! We’re pleased to let you know that your a...

Galaxy S10+のカメラ長期レビュー。良いところ・悪いところまとめ
Samsungのフラッグシップスマートフォン、Galaxy S10+が発売して5ヶ月ほど経ちました。Galaxy S10+から搭載されたトリプルレンズでは、それぞれで全く違った写真を撮ることができます。人の視野角とほぼ同じ123°の超広角レンズで全景を収めるか、F値可変の広角レンズで昼夜問わない写真を撮影するか、望遠レンズで遠くのものを収めるか……さらにAIによるシーン判別機能も強化され、ナイトモ...

iPhone SE2が2020年初頭に出る。高精度的中のアナリスト予測
MacRumorsは、Ming-Chi Kuo氏の最新レポートの内容を引用。2020年に低価格の「iPhone SE 2」が登場すると伝えました。同氏はTF International Securitiesの証券アナリストであり、Appleやサプライチェーンの関係者筋にパイプを持ち、将来のApple製品について極めて精度の高い予測レポートを発表し続けている人物です。それによるとiPhone SE2...

最悪のタイミング。アップル、香港市民の安全確保アプリを削除
英BBCは、香港市民の抗議デモと警察の位置を表示するアプリをAppleが削除したと報じました。該当アプリは「HKmap Live」。Telegramから情報を収集して、警察がパトロールしているスポットや催涙ガス展開エリアをユーザーに表示するもの。デモ参加者の安全確保や、警察を回避する方法として活用されてきました。Appleはアプリ開発者に対して「法執行機関を回避できる」「非合法活動を奨励する」と通...

噂:Xperia 5は国内SIMフリー版あり?
海外Android情報に精通した国内ブログ「AndroPlus」は、Xperia Aceのコードネームが「Houou(鳳凰)」であると伝えました。今年のXperiaの開発コードネームは、基本的には2種類以上の何かを組み合わせた姿をした神や伝説上の生き物となっていますが、鳳凰も例に漏れません。(鹿苑寺金閣屋上の鳳凰像。鶏や燕を組み合わせた姿をし、孔雀に似ているとするのは日中共通)さらに同ブログによれ...

噂:将来的にiPhoneは背面Appleロゴが光る?
将来的にiPhoneの背面ロゴは光り、通知を教えてくれるようになるかもしれません。海外メディア「DIGITAL TRENDS」はAppleの新しい特許によると、将来的にiPhoneの背面ロゴが光り通知を知らせてくれる可能性があると報じました。その特許によると、Appleの背面ロゴ部分は透き通ったレイヤー構造になっており、着信通知等を知らせてくれるということです。 (adsbygoogle = w...