すまほん!!の最新記事

Apple、新型MacBook Pro 13発表。バタフライキーボード廃止
Appleは、新しい13インチMacBook Proを発表しました。Intel 第10世代 Coreプロセッサを選択可能。バタフライキーボードが廃止、シザースイッチ式のMagic Keyboardを搭載しています。これは2019年11月に発表された16インチ MacBook Proや、最近発表されたMacBook Airに続く動きです。Appleはこの半年で、ラインナップから評判の悪いバタフライ方...

世界の通信料金。中国は大幅「値下げ」、日本は世界一「高額」
(中国にて筆者撮影)「高すぎる通信料金が日本のイノベーションを阻害している」とはよく聞く話ですが、本当に高いのか?また、オンラインサービスが急成長している中国の通信料金は安いのか?このほど中国の政府系シンクタンク、信息通信院が発表したレポートによると、昨2019年第4四半期に中国での移動通信容量のGB単価は前年同期比41.2%減と大幅に値下がりし、ユーザー月間平均使用量は7.79GBと前年同期比...

シャオミ製ブラウザが更新。シークレットモードでの統計データ収集を無効化可能に
2020年4月30日、Forbesは中国のスマートフォン大手Xiaomiが、数百万人のユーザーの使用履歴を記録し、Xiaomiが契約しているAlibabaのサーバーに送信していると報じました。これはサイバーセキュリティ研究者Gabi Cirlig氏が調査したもの。Xiaomi謹製ブラウザはシークレットモードがオンになっていてもWebサイト閲覧履歴を記録しているようであること。そしてステータスバー・...

SDM765G搭載の5Gスマホ「motorola edge」発表
Lenovoグループ傘下Motorolaは、最新スマートフォン「motorola edge」を海外で正式発表しました。motorola edgeは同時期に発表された 「motorola edge+」の通常モデルとなります。 搭載SoCはSnaodragon 765Gで、5Gのサブ6GHzに対応しています。背面カメラは、トリプルカメラ+深度センサー。トリプルカメラはそれぞれ、6400万画素のメインカ...

「moto g8」「moto g8 power」が本日発売
Motorola Mobility Japanは、「moto g8」および「moto g8 power」を2020年5月4日に発売しました。「moto g8」および「moto g8 power」は6.4型IPS液晶ディスプレイと大容量電池を搭載したSIMフリースマートフォンとなります。出荷時Android 10で、Snapdragon 665、4GBメモリ、64GBストレージを搭載します。ドコモ、...

モトローラ「moto g8 / g8 power」レビュー。廉価スマホに新風
SIMフリーAndroidスマートフォン「moto g8」「moto g8 power」が、日本で5月4日以降発売します。今回、Motorola Mobility Japanより実機を貸与していただいたため、レビューを上梓させていただきます。レビューの動画版はこちら。https://www.youtube.com/watch?v=E4khXI1mnts外観フロントカメラはパンチホールで、今風。20...

中国5G通信ユーザー数5千万突破、基地局数19.8万
華為、ZTEといった「高技術ハイコスパ」通信技術企業を擁し、5G通信網整備でリードしている中国ですが、中国政府通信主管部門の工信部発表によると、3月末現在、全国で5G基地局19.8万箇所を建設し、5G通信プランユーザー規模は5千万を突破、5G推進の速度は加速を続けていると、中国国営通信社、新華社通信が伝えました。工信部信息通信発展司・司長聞庫は、「中国の5G発展は明らかな段階的効果を獲得した。3月...

可愛いエントリーUMPC!「OneMix 3S+ ねこ限定版(ビューティーピンク)」が登場
中国PCメーカーOne-Netbook Technology(壹号本科技)は、小型のWindowsパソコン「OneMix 3S+ ねこ限定版(ビューティーピンク)」を発売しました。天板は猫をあしらったデザインで、サクラピンクの筐体。いずれもUSキーボードモデルとなります。女性にも受けそうな可愛らしい見た目です。OneMix 3S+はエントリーモデルの位置付け。Core i3-10110Y、実行8G...

Huawei MatePad 10.4が正式発表!Kirin 810搭載で3万円以下
Huaweiは、10.4インチの最新タブレットMate Pad 10.4を正式発表しました。MatePadは昨年11月に発表された、MatePad Proの関連モデルとなります。MatePadは、教育用のツールが、多く搭載されているタブレットで、他の上位モデルのタブレットとは棲み分けがされています。 教育現場で学生が使うことも想定して作られているため、ブルーライトをカットする機能や、e-paper...

大人向け?ドラマ部分が面白い昭和「ゴジラ」3選。(あやさん)
新型コロナ肺炎騒ぎにより、飲み歩きにも出かけられず、暇をかこっている読者の皆様も多いかと思います。そこで、無聊の慰みにでもと、アマゾンプライムビデオで観られる名作を紹介しようという本企画。今回は、「ドラマ部分が面白いゴジラ(昭和)3作」をご紹介します。何故昭和ゴジラなのかと言えば、筆者が子供の頃、1作平均30回は見たことがあるからです。 (1954年 初代ゴジラ ポスター 東宝株式会社 画像出典:...

スマホ出荷台数、世界3大メーカー「全滅」。逆にシャオミは増加
新型コロナウイルス(COVID-19)により、各経済指標に壊滅的といっていい影響が現れていますが、コロナの脅威は「5G元年」で盛り上がるはずだったスマートフォン業界も直撃しました。騰訊網をもとにお伝えします。Canalysが発表したグローバルスマホ市場2020年第1四半期(1~3月)レポートによると、出荷台数は前年同期比13%減少。主要メーカー別でも上位3メーカーはそれぞれ、Samsung 17%...