すまほん!!の最新記事

SPIGEN Pixel4 ウルトラ・ハイブリッド レビュー
Pixel 4を入手したのでケースにSPIGENのウルトラハイブリッドを購入しました。レビューします。内容物はケースのみ。側面のボタンは白ボタンになっていますが……箱の中を見るとオレンジのキーも入っていました。購入した機種により、自由に変更できるようです。ちなみに実際にPixel 4の電源ボタンと比較すると結構違いますね。SPIGENのウルトラハイブリッドはシールで保護されています。使い始める場合...

中国「V字回復」!スマホ出荷台数、4割が5Gモデルに
中国政府系シンクタンク、中国信息通信研究院が5月12日に発表した報告によれば、今年4月、中国携帯電話市場全体の出荷台数は4172.8万台、前年同期比14.2%となり、10カ月度連続していたマイナス成長に終止符を打ちました。また、5Gスマホの出荷台数は1638.2万、出荷台数中39.3%を占め、「5Gシフト」も進んでいるようです。中国「智通財経網」が伝えました。データによると、第1四半期の携帯電話出...

SIMフリー「Galaxy Z Flip トムブラウンエディション」国内発売決定!
サムスン電子ジャパンは、auから発売されているGalaxy Z Flipの新モデルとなる「Galaxy Z Flip Thom Browne Edition」を、国内初の完全SIMフリー形態で発売することを発表しました。このGalaxy Z Flip Thom Browne Editionは、ニューヨーク発の高級ファッションブランドである「Thom Browne(トムブラウン)」とコラボしたモデル...

制裁回避モデル「Huawei P30 Pro New Edition」、独で予約受付開始
Huaweiはドイツにて「Huawei P30 Pro New Edition」の販売予約受付を開始しました。出荷は2020年5月31日以降。スペックは6.47型OLED(2340×1080)、Kirin 980、実行メモリは8GB、ストレージは256GB。カラーバリエーションとしてSilver Frostが追加されています。おそらく艶消しのフロストガラスでしょう。メーカー公式サイトでは、Huaw...

iPhone 12シリーズ4機種の詳細仕様がリーク!容量/カメラ/価格/画面/リフレッシュレート
今年発売されるiPhone 12シリーズの一部のモデルは、120Hz駆動のディスプレイを搭載することになるかもしれません。情報源は、海外メディアXDA-developersのライター、Max Weinbach氏。同氏によると、iPhone 12 Pro・iPhone 12 Pro Maxの二機種は、120Hz駆動のPro Motionディスプレイを搭載するということです。この120Hz駆動のPro...

「Huawei P40 Lite 5G」がリーク!側面指紋認証センサー搭載、激安5G端末として期待
高い的中精度を誇るリーカーRoland Quandt氏は、独WinFutureに記事を投稿。Huaweiのミッドレンジスマホ「Huawei P40 Lite 5G」をリークしました。すでに中国市場向けに発表済みの「Huawei Nova 7 SE」がベースとなるとのこと。指紋認証センサーは側面。ドイツで市場投入が計画されており、4Gモデルの「Huawei P40 Lite」と並行販売されるといいま...

クアルコム、ミッド5G向け「スナドラ768G」正式発表!採用初号機は「Redmi K30 5G 极速版」
米半導体メーカーQualcommは、新しい5G通信対応SoCであるSnapdragon 768Gを発表しました。Snapdragon 768Gの構成は、Kryo 475 CPUとAdreno 620 GPU。これはミッドレンジSoCであるSnapdragon 765Gと変わらず。しかし最大CPUクロックが2.4GHzから2.8GHzに改善。GPUパフォーマンスが15%向上。微強化モデルとなります。...

冷却ファン内蔵!シャオミ、30W無線充電スタンド発表
Xiaomiは、ワイヤレス充電スタンド「Mi 30Wワイヤレス充電器」を海外で発売します。以前に中国市場で「立式风冷无线充电器30W」として発表されていた製品ですが、インドでも投入されるようです。海外情報サイトAndroid Headlinesが伝えました。無線充電や急速充電には発熱が付き物で、「無線30W急速充電」なら言わずもがな。しかし本製品なら、なんと冷却ファン搭載により38度以下の温度を維...

ソフトバンク、データ容量50GBの無償追加を6月30日まで延長
SoftBankは、SoftBankとY!mobileのスマホやタブレット端末、Wi-Fiルーター等を利用中の25歳以下のユーザーを対象に、追加データの購入料金を最大50GB/月まで無償化しています。この措置を5月31日まで延長すると発表していましたが、本日、新たに6月30日に延長しました。My SoftBank / My Y!mobile / 電話で容量追加が可能。また、テザリングオプションの利...

臨時休業の楽天モバイルショップ、特定警戒都道府県以外では順次営業再開へ
楽天モバイル株式会社は、一部の楽天モバイルショップを本日以降順次、営業再開すると発表しました。これまで楽天モバイルは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、全国のショップを臨時休業してきました。政府が定める特定警戒都道府県以外の34県について、行動制限の一部緩和方針を受け、順次再開するとのこと。政府は特定警戒都道府県として東京都、大阪府、北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、石川県、岐...

シャープ、ついに初の「有機ELテレビ」発売!
「液晶のシャープ」でしたが、ついに。シャープは、BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した4Kテレビ「CQ1ライン」「CN1ライン」「CL1ライン」の3種を、正式発表しました。このうち、CQ1がシャープ初のOLEDを採用したテレビとなります。愛称はAQUOSではなく、あくまで「4K有機EL」。画面サイズは65V型と55V型の2種類。新製品の全機種、Android TVを採用し、Chrome...