すまほん!!の最新記事

バッテリー・キックスタンド内蔵の15.6型モバイルモニターが登場:PR
株式会社テックワンは、バッテリー内蔵型のキックスタンド付きモバイルディスプレイ「PD01」を発表しました。中国深センの工場と連携して開発したとのこと。一般的な従来製品は常時給電が必要といったデメリットがあったのに対し、本製品は電池容量は10000mAhを内蔵しているので長時間稼働が可能といいます。重量は1.2kg。15.6型FHD液晶を採用。筐体はCNC金属ボディ。5°から150°無段階調整可能な...

Huawei、MatePad Proを日本市場投入へ
Huaweiはティザーにてタブレットの製品投入を示唆しました。画面上にはパンチホールがあり、Kirin 990の文字が見えることから、MatePad Proと思われます。MatePad Proは国外で昨年冬に発表、価格は3799人民元(約5万7千円)で投入されたタブレット端末。本体側面に装着/充電できる4096段階筆圧検知対応スタイラス「M-Pen(別売り)」にも対応した10.8型WQXGA(25...

中国版「AirDrop」、中国メーカー7社の共通規格に
中国メーカーOnePlusは、「互传联盟(P2P Transmission Alliance)」に加盟したことを明らかにしました。オンライン接続せずに、近くの端末同士で高速なファイル転送が可能。起点はBluetooth接続ではあるものの、実際のファイル転送にはWi-Fiを用いて20Mbps以上の速度を出せるとしています。ちょうどAppleのAirDropのような仕組みですね。原加盟はXiaomi、...

ソフトバンクショップ、業務内容縮小を終了。全国で5月23日から
ソフトバンクは、日本政府の一部地域での緊急事態宣言解除を受け、全国のソフトバンクショップ・ワイモバイルショップにおける店頭業務縮小を終了することを明らかにしました。これまで新型コロナウイルス対策のため、ソフトバンクは店頭業務を修理・機種変更・新規契約の受付に限定し、その他の情報変更などの手続きはWeb・電話に限定するなど、業務縮小を行ってきました。しかし5月23日以降、全国のソフトバンクショップ・...

噂:Xperia 1 II、新色追加か
中国WeiboのリーカーZackbuks氏は、ソニーの「Xperia 1 II」は黒、白、紫に加えて、追加カラーがあると投稿しました。同氏は2019年以降のXperiaが画面比率21:9を採用することを、2018年の段階でリークし、的中させた実績を持ちます。既に発表されている「Xperia 1 II」のカラーバリエーションはBlack、White、Purpleの3色展開。この4色目が追加されるとい...

噂:Pixel 4a遅延、発売日が8月~10月にまで伸びる
リーカーJon Prosser氏は、Googleの次期スマートフォン「Pixel 4a」の発表・発売日が遅延すると伝えました。同氏はiPhone SEのリリース日やPixel 3のリークを当てた実績を持っています。それによると、Pixel 4aの発表日は2020年7月13日になるとのこと。Pixel 4aI’m confused too, but here’s what I know Ǵ...

軽くてパワフル!外出用に最適な90W急速充電器「RAVPower 90W RP-PC128」
オフィスや旅行にノートパソコンや周辺機器を持ち出すにあたって、悩ましいのは電源です。純正の大きいACアダプタは荷物になるし、うっかり置き忘れてしまうと大変と買い増すにはイイお値段(参考:MacBook Proの純正アダプタは8,000円強)。MacBook Proが電源にUSB Type-Cを採用して4年。GaN(窒化ガリウム)の優れた耐圧性と電力効率によって、荷物にならないサイズ・手頃なお値段を...

「Dimensity 1000+」初搭載!iQOO Z1が正式発表、144Hz駆動/44W急速充電対応
中国VivoはサブブランドiQOOから、最新フラッグシップスマホiQOO Z1を正式発表しました。ベースモデルは以前発表された、iQOO Neo3 5Gで、搭載SoCがSnapdragon 865からDimensity 1000+に変更されています。iQOO Z1に搭載されているSoCである、Dimensity 1000+はMedia Tek製のフラッグシップスマホ向けチップ。7nmプロセスで、5...

噂:AppleのAR端末は「Apple Glass」の名称で販売か。価格や発表時期がリーク
Jon Prosser氏が、AppleのAR端末についてリークしました。同氏はiPhoneSEの発売日やPixel 3のリーク情報を見事的中させた実績もあります。2020年5月15日に投稿されたツイートによれば、AppleのAR端末は「Apple Glass」という名称だそう。また、同氏は実際にプロトタイプを見たとのことです。I can’t believe I’m going against Ku...

79gの超小型スマホ「Rakuten Mini」レビュー
満を持して楽天が発表したニッチな超コンパクトAndroidスマホ、Rakuten Mini。大型化が進む時代の中、3.6インチの小さい画面に、わずか79gという超軽量ボディ。それなのにおサイフケータイを搭載している、とオタクの心をくすぐるスマホ。2020年1月より無料の楽天モバイルサポーター向けに販売を開始し、今月より一般販売も開始されたRakuten Mini。自腹購入して約3ヶ月間使ってみた筆...

特価:moto g8が税別8800円!OCNモバイルONEにて激安、MNPなら3800円に
OCNモバイルONEは、Motorolaのスマホ「moto g8」の取り扱いを開始しました。発売記念特価として、音声SIM契約と同時に端末を購入すると、価格8800円(記事中全て税別)となっています。さらに他社からMNPすると5000円OFFとなるため、なんと3800円にまで値下がりします。驚異的な安さですね。 (8800円、MNPで3800円)2万円台ながらも解像度をあえてHD+に抑え、SDM6...