弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

LinkBuds Sレビュー。つけ心地の良さは一級品。バランスの取れた完全無線イヤホン

 2022年6月3日に、Sonyから発売された完全無線イヤホン「LinkBuds S」

 前モデルの「LinkBuds」は、イヤホン本体に穴が空いており「ながら聴き」に特化していることで話題になりました。

 その穴を塞いで、ノイズキャンセリングや外音取り込み機能を追加したのがLinkBuds Sですが、実際に購入して使用してみたのでレビューしていきます。

外観

 LinkBuds Sの付属品は以下のとおりです。

  • イヤーピース(SS/S/LL)
  • Type-Cケーブル
  • 説明書

 こちらがLinkBuds S充電ケース。マットな質感で、滑らかな手触りが特徴です。本体サイズはかなり小ぶりで、手のひらにすんなり収まります。

 色はホワイト、ブラック、エクリュの三色。エクリュは日本では「生成(きなり)色」と呼ばれているようで、黄みを帯びた薄い茶色に見えます。ホワイトやエクリュは汚れが目立ちやすいので、気にする人はブラックを選ぶと良いでしょう。

 背面には充電ポートと、Bluetoothのペアリング再設定の時に使うボタン。

 パカッと開くとLinkBuds Sの登場です。

 LinkBudsと違い、LinkBuds Sは穴は空いていませんね。分かりにくいかもしれませんが、タッチセンサー部分と軸部分で微妙に色が異なっています。片耳で約4.8gと、めちゃくちゃ軽量。取り出すときにポロッと落としそうなくらい軽いので、扱いは慎重に。

音質

 音質としては、フラット寄り。音楽の主張は特段強くなく、キレイに鳴らしてくれる印象です。中高域の厚みも申し分ないですし、低音は控えめだけれどしっかり存在感があります。癖が強くないぶん、いろいろな楽曲と合いそうです。

 フラッグシップ機「WF-1000XM4」と比べると差を感じますし、音楽を濃密に楽しむという目的ならばそちらが向いています。LinkBudsシリーズは外との繋がりを重視しているので、外音との親和性の高い、優しくてクセの強くない音に仕上げたのでしょう。

 高音質Bluetoothコーデック「LDAC」にも対応。ONにすると少し音がリッチになる気がしますが、その分バッテリー消費も増します。Androidスマートフォン限定なので注意。

 専用アプリ「Headphones Connect」から細かくイコライザをいじれるので、自分好みのサウンドにするのもアリです。

ノイズキャンセリング

 WF-1000XM4ほどではありませんが、しっかり外音を消してくれます。低音はもちろんのこと、高音域もそれなりに消してくれるので、十分優秀だなと感じました。圧迫感が強くないので、長時間の利用も問題ありません。

 面白いと思ったのが「アダプティブ・サウンドコントロール」。内蔵されているモーションセンサーやスマホ側のGPSで、ユーザーの状態や現在位置を判定し、状況に応じてノイズキャンセリング、外音取り込みといったモードを自動で切り替えてくれます。

 電車に乗っているときはノイズキャンセリングON、歩いているときは外音取り込みON……という感じで自分のスタイルに合わせて設定可能。精度はかなり高く、しっかりシーンごとに切り替わるので実用的です。

外音取り込み

 LinkBuds Sの外音取り込み性能はかなり高めです。明瞭感やノイズの少なさは素晴らしく、とても自然。しっかり会話もできるので、他の完全無線イヤホンの外音取り込みモードより使いやすいです。

 ちょっと驚いたのが、風切り音の軽減具合です。マイク部分のメッシュが風切り音をいい感じに抑えているみたいで、外音取り込み中でも全く音が乗りません。

 また、「スピークトゥチャット」という機能も非常に便利でした。自身が喋ると同時に音楽再生を止め、外音取り込みモードに切り替える機能ですが、いきなり話しかけられたときやレジでの会話の際にかなり重宝します。

 どのくらいの声量で起動するかを変更できるのですが、高い感度だと、咳しただけで反応するので驚きました。アプリ側からしかON/OFFできないのは面倒ですが、反応が素晴らしく良いので、かなり使いやすかったです。

装着感

 イヤホン本体と耳の接触面を増やすような「エルゴノミック・サーフェース・デザイン」を採用しているようで、耳の複雑な凹凸にも干渉しにくい形状になっているみたいです。

 WF-1000XM4を使っていたときは、かなり圧迫感が強くて長時間装着は厳しい印象でした。LinkBuds Sは本体重量が「4.8g」しかなく、装着していても違和感なし。

 ジムでのトレーニング時に使っていますが、激しい運動でも全く落ちません。自然なつけ心地なので、これなら2~3時間は余裕です。

総評

 前作のLinkBudsと比べると面白みにかけるイヤホンですが、ながら聴き音質の両方を良いとこ取りしたい方には良いのかなと思います。

 ノイズキャンセリングや外音取り込みは高いレベルですし、つけ心地も抜群。使っていて非常にバランスの取れた一台だと感じました。個人的には、以下のような感じで選ぶと良いと思います。

  • 音質を何より重視:WF-1000XM4
  • ながら聴きを何より重視:LinkBuds
  • どっちもそこそこ重視:LinkBuds S

 一見すると立ち位置が微妙なモデルにも見えますが、使ってみると他の二つのイヤホンには無い魅力を感じます。興味あれば、ぜひ店頭で視聴してみてください。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない