
Appleが2026年発売予定の次期iPad miniで、ついにiPhone並みの防水性能とOLEDディスプレイを搭載する計画を進めていることが明らかになりました。Bloombergの報道によると、次期モデルは浴室やプールサイドなど水回りでも安心して活用できるよう設計になるとのことです。
現行機種のiPad miniでは、主にスピーカーホールから水が侵入してしまう設計ですが、Appleが次世代iPad mini向けに開発している振動技術を活用したスピーカーシステムにより、スピーカーホールを取り除くことができ、防水性能を大幅に向上させることができるのだとか。
ちなみにiPhoneでは水深6メートルで30分耐えられるiP68等級を備えていますが、次期iPad miniがどのIP等級を取得するのかは現時点であきらかになっていません。しかし、iPhoneと同等の防水性能目指していることから、日常的な水回りでの使用には十分耐えられる仕様になりそうです。

また次期iPad miniではOLEDディスプレイを搭載する可能性があります。これにより、iPad miniはiPad Proに次いで非Proモデルとして初めてOLEDを採用するモデルになります。この機能追加により価格が100ドル(約1.5万円)ほど上昇すると予測されており、日本では8万円後半から9万円での展開になる見込みです。
次期iPad miniは来年登場する予定で、これまでより多様なシーンでも活躍できるデバイスになりそうです。特に防水性能は、キッチンや入浴中の使用を望むユーザーにとって大きなメリットになりそうです。


















