
ZTE nubiaが準備している未発表モデル「nubia S2R」の画像を、evleaksがリークしました。背面カメラを1基だけ搭載した、かなり割り切ったカメラ構成のエントリークラス機になりそうです。
リーク画像では、nubia S2Rの背面はフラットなパネル上部に、シングルカメラとLEDフラッシュを並べたシンプルな構成となっている様子が確認できます。Gadgets 360は、iPhone 16eに似ていると指摘しています。
前面はパンチホールのインカメラを備えたディスプレイで、ベゼルは太め。ハイエンドの極細ベゼルとは対照的に、コストを抑えた一般的な液晶パネルを使っているのでしょうか。
右側面には音量ボタンと電源ボタンに加えて、もう1つ物理ボタンが配置されており、カメラのシャッターボタンとして機能するか、もしくは任意の機能を割り当てられるショートカットキーになるのでしょうか。

なお、背面にはFeliCaロゴが確認できるため、日本国内での発売が予定されていそうです。

既にZTEは日本向けに法人向けスマートフォンとして、nubia S2eを投入していますが、外観はこれに酷似しています。このため、nubia S2eの個人向けモデルとして、nubia S2Rが登場する展開が考えられます。
参考までに、nubia S2eのスペックは以下の通りです。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| メーカー/ブランド | ZTE Corporation / nubia |
| モデル名 | nubia S2e(型番 A507ZT) |
| 発売時期 | 2025年12月上旬以降(ソフトバンク/Y!mobile 法人向け) |
| OS | Android 15 |
| SoC | UNISOC T8100(オクタコア 2.2GHz×2+2.0GHz×6) |
| 実行メモリ | 4GB |
| 内蔵ストレージ | 64GB |
| 外部ストレージ | microSD/microSDHC/microSDXC 最大1TB |
| ディスプレイ | 約6.7インチ FHD+ 2400×1080 TFT液晶、最大120Hz |
| 背面カメラ | 約5000万画素 |
| 前面カメラ | 約800万画素 |
| バッテリー容量 | 5100mAh |
| サイズ | 約167×77×8.1mm |
| 重量 | 約189g |
| 耐久性能 | IP6X防じん、IPX5/IPX8/IPX9防水、MIL-STD-810H準拠 |
| 生体認証 | 側面指紋認証/顔認証 |
| SIM | デュアルSIM(nanoSIM+eSIM) |
| おサイフケータイ | 対応(FeliCa/NFC) |
| 無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac(Wi-Fi 5) |
| Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
| イヤホン端子 | 3.5mmステレオミニジャック |
| 充電/接続端子 | USB Type-C |
ZTE Nubia S2R pic.twitter.com/mxoVI7YX0Q
— Evan Blass (@evleaks) November 13, 2025


















