このライターについて

すまほん編集部

このライターの記事一覧

「LG G Flex 2」のプレスリリースが流出。レーザーAF、64bit版Snapdragon 810 オクタコア搭載

2015/01/05 20:53すまほん編集部

CES2015G Flex 2LGLG G Flex 2

LGがCES2015で発表予定の「G Flex 2」ですが、正式発表前にプレスリリースがリークされてしまいました。背面はバナナ型に湾曲。バックカバーは自己修復素材、ボリュームボタンと電源ボタンが背面に位置するなど、初代G Flexを踏襲。背面は650mm、ディスプレイは700mm婉曲しており、映像への没入度を高めるとのこと。ディスプレイの耐久性はLGが開発した特殊な化学処理技術により従来よりも約2...

お値段わずか29ドル!マイクロソフト、長時間駆動の格安ガラケー「Nokia 215」発表。

2015/01/05 19:28すまほん編集部

CES2015MicrosoftNokia 215Nokia 215 Dual SIM

Microsoftは、Nokiaの名を冠した携帯電話端末「Nokia 215 / Nokia 215 Dual SIM」を正式発表しました。価格は契約なしの「一括価格」でわずか29ドル(3500円)。インターネット接続と素晴らしいバッテリー駆動時間を実現しています。OSはSeries 30を採用。本来、S40やS60よりも機能を抑え、モノクロ液晶にしか対応しなかったシンプルなOSですが、Nokia...

ZTEの携帯型プロジェクター「SPRO」が発表。

2015/01/05 18:52すまほん編集部

CES2015SPROZTEプロジェクター

中国ZTEが携帯型プロジェクター「SPRO」を発表しました。2014年夏に米Sprintから販売されていたLiveProから、3G/4Gネットワークとホットスポット機能を省いたものとなります。プロジェクターとしては、100ルーメンの明るさ、壁への映像投影面積は10インチ~120インチ。OSはAndroid 4.2ベース。SoCはQualcomm Snapdragon 1.2GHzデュアルコア、実行...

台湾エイサー、有線接続を最小限にしたプロジェクター「H7550ST」を発表。

2015/01/05 18:17すまほん編集部

AcerCES2015H7550STプロジェクター

台湾Acer(エイサー)は、プロジェクター「Acer H7550ST」を正式発表しました。Full HDの映像を1.5メートルの近距離から投影可能で、明るさは3000ルーメン。他の機器との無線接続や、Chromecastの収納が可能。さらにDTSサウンドの内蔵ステレオオーディオスピーカーによる高品位な音響を実現しており、必ずしも外部スピーカーの接続は必須ではありません。これらの工夫により、実際に家...

エイサー、64bit対応・前面DTSスピーカー搭載「Liquid Z410」正式発表――お値段1万8千円

2015/01/05 00:55すまほん編集部

AcerCES2015Liquid Z410

台湾Acerは、最新のスマートフォン「Liquid(リキッド) Z410」を正式発表しました。ミドルレンジのスペックではありますが、DTS Studio Soundの前面スピーカーを搭載した音響重視のモデルとなります。ディスプレイにはqHD解像度の4.5インチIPS液晶、SoCに64bit MediaTek MT6732クアッドコアを搭載。下り最大150MbpsのLTE Category 4に対応...

クロームブック、ついに15インチの領域に――台湾エイサー、Chromebook 15発表。

2015/01/04 23:56すまほん編集部

AcerCES2015ChromeBook

台湾Acerが新型のChromebook「Chromebook 15」を正式発表しました。本機は15.6インチ Full HDディスプレイを搭載しています。これまでのChromebookカテゴリの製品の中では最も大画面の製品となります。15インチというノートPCとしてはポピュラーな画面サイズのChromebookの登場は、ノートPCの存在意義をより揺らがすものとなるかもしれません。プロセッサーはI...

サムスン、スマートTVに「Tizen OS」採用 正式発表

2015/01/04 22:56すまほん編集部

CES2015SamsungTizenスマートテレビ

Samsungは2015年発売の全てのSmart TVに、Tizen OSを採用します。これは公式ブログで明らかにされたもの。具体的な製品はCES2015で発表されるのでしょう。UIはSmart Hubとしてシンプルに再編。アイコンもフラットに、わかりやすくなっています。LGのWeb OS搭載スマートTVに似ていますね。クラウドでPS3のゲームをプレイできる「PlayStation Now」にも対...

中国シャオミィ、大人気モデルの後継機「紅米手机2」を正式発表。

2015/01/04 19:18すまほん編集部

CES2015Xiaomi小米科技紅米紅米手机

中国メーカーXiaomi(小米科技)は、スマートフォン「紅米手机2」を正式発表しました。紅米とは紅米(RedMi, HongMi)シリーズは、低価格ながらもそれなりの品質を備えた、人気ブランドです。Xiaomiはユーザーの声を聞くのも、端末の販売もインターネットで完結する新興メーカーであり、オンライン予約数で、初代・紅米手机が1日で350万台、ファブレット「紅米Note」が1200万台注文されるな...

あのPalmが復活?中国メーカーが商標取得

2015/01/04 18:23すまほん編集部

Alcatel OneTouchCES2015HPLGPalm

Palmが復活するかもしれないと海外Android Authorityが報じています。これはPalmのロゴと商標を、Wide Progress Global Limitedが買い取ったことが米国商標特許庁から明らかになったもの。Wide Progress Global Limitedは活動実態に乏しい休眠会社ですが、社長を中国TCLの幹部が兼任しており、今後はPalmブランドが、TCLのスマートフ...

3つのOSを持つスマホ、中国「Alcatel OneTouch」から登場。

2015/01/04 16:47すまほん編集部

Alcatel OneTouchCES2015firefox OSPIXI 3TCL

中国の家電メーカーTCLは、Android、Windows Phone、Firefox OSの3種類のモバイル用OSが動作するスマートフォン「Alcatel OneTouch Pixi 3」の登場を予告しました。Alcatel OneTouchはTCLのスマートフォン用ブランドとなります。日本国内でもイオンスマホなど、格安のSIMフリー機の投入実績のあるメーカーです。海外ではFirefox OS搭...

iPhoneが突然の容量不足。原因はソフトウェアアップデートでした!

2015/01/02 17:00すまほん編集部

iOSiOS 8アップデートソフトウェアアップデート容量不足

知り合いのiPhone 5sが、想定外の容量不足になっていました。本人の感覚では、「まだ8GB以上空いてるはずなのに……」という。まだiOS 7のままだったようなので、「もしかしてiOS 8のアップデートでは?」と指摘したところ、ビンゴでした。アップデートのサイズは3.5GB、iPhone 5sの空き容量は4.0GB。アップデートを削除すれば、とりあず7.5GB空きそうです。iOSのアップデートは...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない