このライターについて

すまほん編集部

このライターの記事一覧

「低価格帯でSONYらしさは発揮できない」 SONY、「廉価版Xperia」から撤退。2年後を目処に

2013/01/13 00:09すまほん編集部

SonyXperiaXPERIA JXperia SXPERIA Z

「廉価版iPhone」が取り沙汰される昨今ですが、SONYは低価格帯のXperiaの販売から撤退する予定のようです。SONYのXperiaプロダクトマネージャー  Stephen Sneeden氏は、CNETのインタビューにおいて、二年後までの展望を語りました。そこで同氏は「私たちはプレミアムなスマートフォンの供給者になる準備ができています。従って、エントリーレベルの機種からSONYらしさ(Son...

SoftBankの「白戸家」にライバル出現!「ドコモ田家(どこもだけ)」が登場することが明らかに。 さらに「AKBダケ」も

2013/01/12 21:55すまほん編集部

docomoドコモダケドコモダ家白戸家

NTTドコモは、18日から始まる学割キャンペーンにあわせ、同社のPRキャラクター「ドコモダケ」を擬人化した家族「ドコモ田家」を展開していくことを明らかにしました。自慢をしない奥ゆかしさを表現するため、口が×状になっている設定なのがドコモダケですが、「いまや犬もしゃべっている。それなら人間になってしゃべってもらおうとなった」とのことで、SoftBankの白戸家(ホワイト家)への敵愾心が剥き出しになっ...

これはすごい。老舗ポラロイド、Android 4.1搭載のミラーレス一眼カメラを発表!しかもレンズ交換可能な本格仕様

2013/01/09 09:11すまほん編集部

AndroidCES2013Galaxy CameraiM1836Jelly Bean

カメラの老舗ポラロイドが、Android搭載のミラーレス一眼カメラを発表しました。Android搭載というだけなら以前にも同社はSC1630を出していましたが、今回発表されたiM1836は最新のAndroid4.1 Jelly Bean採用。カメラとしても1800万画素、最大1080pの動画撮影にも対応。しかもレンズ交換式なので、附属のアダプターを噛ませれば、マイクロフォーサーズ規格のカメラ用レン...

悲報 SONY、CESでの発表中に4Kテレビでブルースクリーンが出てしまう

2013/01/08 10:50すまほん編集部

4KCES2013SonyTV平井一夫

CES2013におけるSONYのプレゼン中、目玉展示の4K有機ELテレビがブルースクリーンになり、BIOS画面になってしまいました。これにはさすがの平井社長の顔面もブルースクリーン。2013年のSONYは大丈夫でしょうか。Microsoftのビル・ゲイツ氏もWindows98の発表中にブルースクリーンを出し、最近ではSurfaceが発表でフリーズしてしまったこともあります。XPERIA Zは無事に...

ついに正式発表!これがSONY「XPERIA Z」「XPERIA ZL」だ!

2013/01/08 10:36すまほん編集部

C65C66C6603CES2013L36

CES2013におけるSONYの発表が行われてます。平井一夫社長も登壇。 SONY製品の連携を強調、いよいよXPERIAの発表です。XPERIA Zクアッドコアと潤沢なメモリー、そしてBlu-ray同等の解像度 FullHDディスプレイを搭載。NFC、防水防塵にも対応。カメラはソニーの積層型裏面照射CMOSセンサー Exmor RS 1310万画素で、FullHD解像度の動画をHDRで撮影可能。無...

日本にも来るみたい?ファーウェイが「Ascend(アセンド)」最新モデルを発表 手袋で使える「Mate」、高性能「D2」の二機種

2013/01/08 09:07すまほん編集部

AscendAscend D2Ascend MateCES2013Huawei

中国メーカー・華為(ファーウェイ)がCES2013にて最新モデルを発表しました。なかなか面白いラインナップを揃えてきました。Ascend Mate大画面6.1インチディスプレイながら、ベゼルが狭く持ちやすくなっています。なお、FullHDではなくHD解像度です。Galaxy Note2に対抗するポジションの機種としては悪くありません。バッテリー消耗を抑制する機能もあり、電池容量も4050mAh(!...

正式発表まであと少し!XPERIA Zを近くで撮影した写真が大量リーク。

2013/01/08 07:43すまほん編集部

C6603CES2013SonyXperiaXPERIA Z

この記事を投下する3時間後にはもう正式発表ですね。dig-woには、XPERIA Zの写真が多数リークされています。これまでになく接近し、鮮明です。カメラボタンは見当たりませんね。ところで右側面の下に穴が空いているのがわかりますか?この写真の一番左の穴ですね。これはストラップホールになってるみたいですよ。XPERIA Zは5インチFullHDディスプレイ、13MP Exmor RSカメラを備え、防...

CES2013のXPERIA Zがお漏らし 紫色の存在も確認される

2013/01/07 19:15すまほん編集部

SonyXperiaXPERIA ZYuga

SONYのフラッグシップ「XPERIA Z (Yuga C6603)」の展示が、公開前に早くも撮影されてしまいました。FullHDを備え、国内でSO-02Eとして登場予定のハイスペック端末です。さらに確認されていたホワイトに加えて、やはりパープルも存在することが明らかになりました。黒ばかりリークされてきましたが、白と紫もどんな感じなのか、実際の発表と実機が楽しみです。情報元:sonyviet, @...

XPERIA Z、発表前にも関わらずカバーが先に発売! お値段なんと81円…中国にて

2013/01/06 23:00すまほん編集部

C6603SonyXperiaXPERIA ZYuga

気が早すぎ!中国の通販サイトTraitにてXPERIA Z対応のハードカバーが販売されています。価格はなんと$0.93(81円)。ただしXPERIA Z用とはなっておらず、開発コードネームであるSony Yuga C6603向けのカバーとなっています。Traitの運営は、中国にある森泰鑫科技有限公司となっていますが、日本への輸入も一応可能みたいですね。送料の方が高い。輸送方法の中に「Pick up...

御先祖様万々歳!「ドロイド君」誕生で闇に葬られた「Dandroid」が怖すぎる

2013/01/06 21:26すまほん編集部

AndroidBugdroidDan MorrillDandroidGoogle

モバイルOS Androidの人気を牽引してきたのは「ドロイド君(正式名称:Bugdroid)」にある、とは言い過ぎかもしれませんが、その愛らしい外見から多くのAndroidユーザーから愛される、マスコット的存在となっています。しかし、そんなドロイド君に先駆けて、ご先祖様とでもいうべきAndroidのマスコットが存在していたことが明らかになりました。それは、Androidが正式発表される以前の20...

年末年始のau通信障害、総務省が「行政指導」の可能性 これで二年連続か

2013/01/05 18:23すまほん編集部

auKDDILTE不具合通信障害

 年末年始にKDDIの起こした通信障害について、総務省は行政指導を検討しています。大晦日、LTE対応の端末においてパケット通信ができない障害が4時間以上発生。さらに1月2日の0時5分から2時間程度の間、全く同様の障害が立て続けに発生。1月2日の障害だけでも最大175万人が影響を受けたとKDDIは発表しています。・1回目(2012年12月31日午前0時~同4時23分)4G LTE(※参照)対応端末で...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない