Android カテゴリの記事一覧

本日発売:Xperia PRO-I、正式に「カメラシャッター音消去」可能に。裏技ではなくなる
2021/12/15 22:52會原
Photo ProPhotography ProSonyXperiaXperia PRO-I
Sonyが本日発売した公開市場向けSIMフリースマートフォン「Xperia PRO-I」が、シャッター音を消去できることがわかりました。筆者の購入した実機で確認しました。カメラアプリ「Photography Pro(Photo Pro)」の設定画面から消去できます。 Photography ProMENU→セットアップ→カメラ操作音→OFF従来機種ではSIM挿入時にはカメラ操作音の設定項目が変更不...

OPPO Find N発表。ヒンジ部にこだわった折り畳みスマホ
2021/12/15 20:40ryoppi913
OPPOOPPO Find N折りたたみスマホ
OPPOは、同社初の折り畳みスマホである「OPPO Find N」を発表しました。同社が折り畳みスマホを量産するのはこれが初めて。OPPO Find Nは、SoCにSnapdragon 888を搭載し、最大12GBのメモリと512GBのストレージを用意するようです。バッテリーは4500mAhとフォルダブルスマホとしては及第点。急速充電は33Wで、70分でフル充電が可能としており、15Wのワイヤレス...

高評価率90%台!Xperia PRO-I に中国のソニー信者から歓喜の嵐
2021/12/15 11:45あやさん
SonyXperiaXperia PRO-I中国ソニーファンの反応中国人の反応
一足先に、中国市場で発売されている1インチカメラセンサー搭載スマホ、Xperia Pro-I 。「ポケットに入るマイクロ一眼」との触れ込みと、定価が1万元を超える「万元機」ということで、注目を集めています。中国には「索尼大法好!(ソニーの教義は素晴らしい)」を合言葉とし、ソニー製品の購入を「信仰のチャージ」と表現する「ソニー信者」が多く存在するところ。Xperia Pro-I は、中国のソニー信者...

日本未発売、制裁下「HUAWEI P50 Pro」の実力は?海外レビュワーも高評価
2021/12/14 12:01yagi
HarmonyOS 2HuaweiHUAWEI P50 Pro
2021年にリリースされたスマートフォンの中でもトップクラスのカメラ性能を誇る「HUAWEI P50 Pro」ですが、海外ではどのような評価を受けているのでしょうか?香港のガジェット系YouTuber、Ben氏がテストし、一部「Galaxy S21 Ultra 5G」、「iPhone 12 Pro」との比較も踏まえてレビューしています。https://www.youtube.com/watch?v...

メシマズポンコツカメラ、BALMUDA Phoneにアップデート配信が開始
2021/12/13 23:06會原
BALMUDABALMUDA Phoneプレミアムメシマズオート
家電メーカーBALMUDAは、2021年12月13日、BALMUDA Phoneにソフトウェアアップデートの配信を告知しました。対象は公開市場向けSIMフリーモデル「BALMUDA Phone X01A」。ソフトバンク版(A101BM)アップデート告知はキャリアからの情報を見るよう案内しています。アップデート内容はカメラアプリの「料理モード」の色再現の向上。「料理のおいしい熱や香りまで感じていただ...

スナドラ888+搭載のmoto g200など大量投入
2021/12/13 06:31ryoppi913
moto edge S30moto g200Motorola
モトローラは、グローバルにてエントリークラスからハイエンドまでのスマホ5機種を一斉に発表し、まもなく販売します。moto g200など一挙発表moto g200moto g200はSnapdragon 888+を搭載したハイエンドスマホ。メモリは8GBでストレージは128/256GB。ディスプレイは6.8インチの液晶でリフレッシュレートは144Hz。カメラは1億800万画素+1300万画素超広角+...

モトローラがハイエンド「moto edge X30」と異常コスパ「S30」発表
2021/12/11 13:01ryoppi913
moto edgemoto edge S30moto edge X30Snapdragon 8 Gen 1モトローラ
モトローラは中国市場にて、ハイエンドスマホの「moto edge X30」と、異常なコスパが光る「moto edge S30」を発表しました。いずれの機種もコスパは非常に高くなっています。moto edge X30moto edge X30は、Snapdragon 8 Gen 1を搭載したスマホとしては一番乗りで発表されたスマホとなっています。モトローラは、moto edge X30のAnTuTu...

Pixel 6/Proがドコモ5Gに対応するが……
2021/12/09 17:03會原
5GNTT docomoPixel 6Pixel 6 Pro
GoogleはPixel Phoneヘルプにて、Pixel 6 / Pixel 6 Proの対応通信事業者リストを更新しました。非対応だったNTTドコモの5G Sub6 / ミリ波が追加されました。筆者の手持ちのPixel 6 Proではまだ掴めていませんが、おそらく近日のアップデートで対応することが予想されますまた、楽天も5G Sub6対応となっています。ミリ波については近日提供予定となっている...

G’zOne TYPE-XX、発売日が12月10日に決定
2021/12/06 15:34會原
auG'zOneG'zOne TYPE-XXKDDIガラホ
KDDIは、G’zOne20周年記念モデル「G’zOne TYPE-XX」を12月10日から発売すると発表しました。2012年にシリーズは終了しており、9年ぶりの復活。カシオの歴代GzOneチームが商品デザインを担当、京セラが製造を担当。現在でも愛用しているファンがおり、農業や水産業の現場ではスマホよりも物理ボタンのニーズが強いことから、ガラホとしての復活に至ります。G’zOne TYPE-XXは...

スナドラ480搭載「AQUOS wish」、au個人向けとソフトバンク法人向けで発売へ
2021/12/06 12:03會原
AQUOSAQUOS wishSHARP
KDDIとSoftBankはシャープの新機種「AQUOS wish」の取り扱いを発表しました。auで個人向け、SoftBankでは法人向けに投入されます。いずれも発売時期は2022年1月中旬以降。物を持ちすぎない、環境配慮など新しい価値観に対応したエントリーモデル。筐体は再生プラスチック材35%使用。持ち心地のよさを追求しており、 優しいマットな手触りが特徴となっています。年齢や性別を問わないカラ...

質感良いなこれ!シャープが「AQUOS wish」発表、環境配慮のシンプル仕様エントリー
2021/12/06 10:00會原
AQUOSAQUOS wishSHARPレビュー取材記事
SHARPは低価格帯のスマートフォン「AQUOS wish」を正式発表しました。発売予定時期は2022年1月中旬以降。Snapdragon 480 5Gを搭載。廉価モデルの中でもAQUOS senseシリーズよりもさらに下の価格帯のベーシックモデルとなります。これまでシャープはディスプレイ技術やカメラモジュール事業を活かした技術進化、革新を顧客価値に繋げてきたものの、本機は打って変わって、「新しい...