このライターの記事一覧

iPhoneが簡単に「バッテリー交換」可能になる?Appleが新技術開発中かも、EU規制に従うため
欧州連合(EU)の採択した法案の影響で、AppleはiPhone 15からLightningポートではなくUSB-Cポートを搭載しましたが、2023年には別の法案が通過しており、今度はiPhoneのバッテリーが交換が容易になり、個人でもバッテリーを交換できるようになるかもしれません。海外メディア「The Information」はAppleはバッテリー交換を簡単にするための新技術を開発していると報...

やはりGalaxy Z Fold6には廉価版が存在か。iPhone 16と同時期発売ガチンコ勝負へ
「Samsungが廉価版のGalaxy Z Fold6の開発をしている」という情報は以前からありましたが、今回Samsungのお膝元韓国の経済紙「The ELEC」が、廉価版Galaxy Z Fold6の発売日に関して報じました。情報源はSamsungと提携しているサプライヤー。受注時期をもとに発売日を推測。それによると廉価版のGalaxy Z Fold6の発売日は、2024年の9月か10月になる...

Innocnの4Kモニター「27C1U」。パネルはAUO
これまでいくつかInnocn製モニターをレビューしてきましたが、今回の製品はバランスが取れておりメインモニターとして使い勝手の良い製品でした。レビュー用に提供いただいたのはInnocn「27C1U」。27インチの4Kモニターでアスペクト比は16:9。リフレッシュレートは60Hz。ゲーミングモニターというより、どちらかと言うと、一般使用に適した製品という印象。Amazonで本製品は4万円台で販売され...

OPPO A76正式発表!約2.5万円で33W急速充電対応
中国メーカーOPPOは、同社最新スマホOPPO A76を正式発表しました。本機はマレーシア向けのエントリークラスのスマホで、SoCに6nmプロセス製のSnapdragon 680を採用。 Snapdragon 680搭載スマホはAnTuTuベンチマークテストで、20万点後半をマークしています。エントリークラスのスマホといっても、ひと昔前とは違い最低限の処理性能は備えています。ディスプレイは6.56...

IMX787世界初搭載「nubia Z40 Pro」の発表迫る
中国ZTEは2月25日に同社最新スマホ「nubia Z40 Pro」を発表予定ですが、それに先立って筐体デザインなど一部スペックが公開されました。公開したのは中国短文投稿サイトWeiboのnubia公式アカウント。Vivoの最新フラッグシップ機であるX70 Pro+のような大きなカメラユニットを搭載していることがわかります。背面三眼カメラの構成は、中央にある広角がメインカメラ、その上下に超広角カメ...

OPPO Find X5 Pro実機画像出回る。ついに独自チップ「MariSilicon X」搭載か
OPPOの次期フラッグシップスマホOPPO Find X5 Proとみられる実機画像がリークされました。画像は中国SNS「Weibo」上で出回っていたもので、背面のカメラデザインは過去のリーク情報と一致しています。次期モデルでも、独特なカメラデザインは継続されるようです。この画像から、MariSilicon X(画像左上カメラ部分)という表記とHASSELBLADのロゴを確認でき、次期モデルもカメ...

「エクセルから投資まで」大満足。43.8型で32:9超ウルトラワイド、BOE製液晶「Innocn WR44-PLUS」レビュー
中国メーカー「Innocn(联合创新)」より、43.8型液晶ウルトラワイドモニター「WR44-PLUS」を提供いただいたのでレビューします。 WR44-PLUSはウルトラワイドモニターの中でも、特にワイドな製品。アスペクト比は32:9(3840×1080)となっており、16:9のコンテンツを二つ横に並べ表示することができます。ベゼルは狭く1cm程。スッキリとしたデザインです。ディスプレイサプライヤ...

褒めるところがあんまりない。タブレット「iPlay 40H」レビュー
中国ALLDOCUBE(酷比魔方)の10.4型タブレット「iPlay 40H」を提供いただいたのでレビューします。iPlay 40Hは3万円前後で購入できるAndroidタブレットです。OSはAndroid 11。ベゼル部分は1cm程、すっきり。電池容量は6200mAh。本体重量は475gで保持だけなら片手でも。端末背面はマットな仕上げ。 248×158×8.2mm端末背面には製品ロゴや技適マーク...

何気にBOE製。超横長21:9ワイドな「Innocn WF29-Pro」レビュー
夢はでっかくワイドに行こうぜ!中国メーカー「Innocn(联合创新)」より、29インチ液晶ウルトラワイドモニター「WF29-Pro」を提供いただいたのでレビューします。かなり横長。アスペクト比21:9。ちょうど最近のXperiaみたいなやつですね。パネルは中国京東方科技集団(BOE)製とのこと。ディスプレイの品質に不満はなし。ちなみにBOEは今や液晶パネル出荷台数世界第一位、iPhone 13のO...

噂:これマジ?iPhone SE 3はiPhone XRベースで「側面指紋認証」搭載か!?
来年春に発表予定と噂される、iPhone SE 3は小型モデルではなくなるかもしれません。中国メディア「快科技」が伝えました。同メディアによると、iPhone SE 3はiPhone XRをベースモデルにするとのこと。これまでのリーク情報では、iPhone SE 2の筐体デザイン、フォームファクタを引き続きiPhone SE 3でも採用すると言われていました。今回の中国メディアの報道は、これまでの...

OPPO A55 4G発表。側面指紋認証あり、インド向け
中国メーカーOPPOはインド国内向けに、エントリークラスのスマートフォン、OPPO A55 4Gを正式発表しました。搭載SoCはMediaTek製、Helio G35。OPPO曰く、本製品はスタイリッシュなデザインが売りとのこと。エントリークラスのスマホにしてはいけてるデザインです。端末側面には物理指紋認証センサーを備えています。新生活様式でありがたい機能ですね。ディスプレイは、パンチホール式で6...