Android カテゴリの記事一覧

怒涛の機種数。シャープ、Android 12アプデ対象機種を公開
2022/01/08 17:46會原
Android 12AQUOSSHARP
SHARPは公式サイト上にてAndroid 12アップデートの対象機種一覧を公開しています。対象機種は以下の通り。最新機種はもちろんAQUOS zero2やLeitz Phone 1もしっかり対象に。AQUOS R6AQUOS R5GAQUOS zero6AQUOS zero5G basicAQUOS zero2AQUOS sense6AQUOS sense5GAQUOS sense4AQUOS ...

ソニー、Android 12アップデートを開始。Xperia 1 III / 5 III ロシア販売モデルから
2022/01/08 16:27會原
Android 12SonyXperiaXperia 1 IIIXperia 5 III
Sonyは一部のXperiaスマートフォンに対してAndroid 12へのOSアップデート提供を開始しました。xda-developersが伝えています。Android 12はGoogleが2021年10月に安定版をリリースした最新バージョンのOSです。現在、Xperia 1 III および Xperia 5 IIIに対して、ロシアでアップデート配信を開始しています。ビルド番号は61.1.A.1....

「Surface Duo 2」日本投入。価格下限18万4000円から
2022/01/08 14:21ryoppi913
MicrosoftSurfaceSurface Duo 2
マイクロソフトは、去年9月に正式発表した2画面スマホ「Surface Duo 2」を日本市場にて販売開始するとしました。1月11日から販売を開始するようです。日本市場にはストレージが512GBのモデルを除くすべてが投入されます。本体色は白色のグレイシアと黒色のオブシディアンの2色。メモリは共通して8GBで、ストレージが128GBが18万4000円、256GBが19万6000円。米国版は1499ドル...

Xperia PRO-Iで撮った「雪の東京」!
2022/01/07 22:28會原
SonyXperiaXperia PRO-Iレビュー
東京で久々の積雪!というわけで、Xperia Pro-Iで雪の東京を撮りました。こちらは東京駅。全てメインの24mm、1型センサーで撮影。いずれもJPEG撮って出しを記事用に長編1280pxに縮小。こちらは秋葉原。空から降り注ぐ雪に向かって撮ってみました。雪の勢いを感じられる一枚になっているでしょうか。こちらは1型でデジタルズーム。以下、Cinema Proで撮影した東京です。寒い中、風邪ひきそう...

出すの遅すぎ!「Galaxy S21 FE 5G」正式発表、安めでハイスペックでデザイン良好
2022/01/07 13:40riku
GalaxyGalaxy S21 5GGalaxy S21 FE 5GGalaxy S21+ 5GSamsung
サムスンは、同社のフラッグシップ「Galaxy S」シリーズの廉価モデル「Galaxy S21 FE 5G」を発表しました。「Galaxy S21 FE 5G」は、Galaxy S20 FEの後継機種であり、2021年1月に発表されたGalaxy S21シリーズの廉価モデルとしての位置付けとなります。基本的なデザインは、Galaxy S21/S21+ 5Gとほぼ同じです。ただ、背面は全面マット仕上...

救い無し?Surface Duo 2は「コンセプトから欠陥」、海外著名レビュワー指摘
2022/01/06 15:20yagi
AndroidMicrosoftSurface Duo 2
Microsoftが初代折り畳みAndroidスマートフォン「Surface Duo」の後続機としてリリースした「Surface Duo 2」。展開時8.3型90Hz対応のより大きなディスプレイに三眼カメラセット、SoCに「Snapdragon 888」とスペック上は各所アップグレードした本機ですが、 一部のユーザーにとっては必ずしも初代よりベターとは言えないようです。世界的に最も有名なレビュワー...

TECNO POVA 5G発表。「HiOS 8」、6000mAh電池搭載
2022/01/05 11:30ryoppi913
TECNOTECNO POVA 5G伝音
伝音のメインブランドであるTECNOは、6.9インチのスマホ、TECNO POVA 5Gを発表しました。ちなみに伝音はレッドオーシャンと化した中国市場には見向きもせず、アフリカのニーズに合わせたスマホを販売する戦略を取り、アフリカで絶大なシェアを誇っているメーカーです。TECNO POVA 5GはSoCにDimensity 900を搭載。Dimensity 900の性能はAnTuTu Benchm...

「Vivo S12 Pro/S12」発表。2眼インカメラ搭載のカメラ重視スマホ
2022/01/04 23:06tatsuvia
VivoVivo S12Vivo S12 Pro
中国Vivoは「Vivo S12 Pro」とその下位モデルに当たる「Vivo S12」を発表しました。2眼インカメラと顔を照らす2つのLEDフラッシュを搭載し自撮りを強化、さらに背面には1億800万画素背面カメラを搭載、カメラに力を入れたスマートフォンです。Vivo S12 ProVivo S12 ProはVivo Sシリーズの上位機種。特徴的な二眼インカメラは5000万画素メインカメラと800万...

OPPO Find N海外評「Galaxy Z Fold 3よりコンパクトで取り回し良し」
2022/01/03 12:19yagi
Galaxy Z Fold3OPPOOPPO Find N
2021年12月15日に発表されたOPPOの折り畳みスマホ、「Find N」ですが、現時点での海外での評価はどんな感じなのか?海外サイトGSMArenaがレビュー動画を出しています。動画では競合先行折り畳み機「Samsung Galaxy Z Fold 3」との比較も。Find NはZ Fold 3よりコンパクトという点が、デザイン面で評価されています。Find Nは折りたたんだ状態で5.49型、...

すまほん!!ライターのベストバイガジェット(令和三年)
2021/12/31 20:31會原
ベストバイガジェット
すまほん!!ライターが令和三年に購入したガジェットの中で、最も良かったものをご紹介します。ベストバイGalaxy Z Fold3 5G(jiyoung)2021年は多くのスマホを購入しましたが、その中でもフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」が特にお気に入りです。前モデルで気に入らなかった部分は大体改善され、かなり完成度が増しています。ポケットから取り出して開けばタブレット、折り...

最強の「飯テロ」マシン爆誕!Xperia PRO-Iの「可変絞り」は飯撮りに最高です!
2021/12/31 12:04會原
XperiaXperia PRO-Iレビュー
こいつマジ「飯テロマシン」!Xperia PRO-Iを買って最も感動したのは物理的な「可変絞り」です。カメラと違って絞り羽根が無いスマホカメラは、F値の変更ができなかったのですが、こいつは羽根ではなく円型でF2.0とF4.0に切り替える変態ギミックを搭載!Xperia PRO-I 可変絞り pic.twitter.com/0JjzSVj04i— すまほん!!TV (@smhntv) Decembe...