Android カテゴリの記事一覧

台湾エイサー、SIMフリースマホで日本市場参入。Liquid Z530を11月13日発売。
2015/10/22 07:08すまほん編集部
AcerLiquidLiquid Z530SIMフリー
台湾Acerは、日本のスマートフォン市場に本格参入を表明しました。まず投入するのはSIMフリーの「Acer Liquid Z530」。予約開始は10月21日、発売日は11月13日。OSはAndroid 5.1 Lollipop、SoCはMediaTek製MT6735クアッドコア、実行用メモリは2GB、ストレージは16GB、ディスプレイは5インチHD IPS液晶、カメラは前面背面ともに800万画素、...

「HTC One A9」正式発表。指紋認証センサー、有機EL、スナドラ617、マシュマロ搭載、アプデも最新宣言
2015/10/21 07:19すまほん編集部
HTCHTC One A9MarshmallowSnapdragon 617
台湾の老舗スマートフォンメーカーHTCは、HTC Oneシリーズのラインナップとして、HTC One A9を正式発表しました。Android 6.0 Marshmallowを出荷時から搭載するのは、Nexusを除けば本機が初。スペックはミッドレンジデバイス向けのSnapdragon 617を搭載。ディスプレイにはHTCデバイスとしてはやや珍しい有機ELを採用。新たに前面下部には指紋認証センサーを追...

Tizenスマホ「Samsung Z3」正式発表。
2015/10/20 15:55すまほん編集部
Samsung Z3Tizen OS
Samsungは、スマートフォンSamsung Z3を正式発表しました。新興国市場を中心に投入されるものと思われ、まずはインド市場から。価格は8490インドルピー(約1.6万円)。Z3の見た目はSamsung Z1に似ていますが、背面左右両端はGalaxy Note 5のようにラウンドしています。スペックとしては、5インチHD有機ELディスプレイ、1.3GHzデュアルコアプロセッサ、1GBメモリ、...

セブンイレブン初のSIMフリースマホに、AQUOS EVERがEVAスマホとして登場
2015/10/20 14:44すまほん編集部
AQUOSEVAスマホSH-M02SH-M02-EVA20SHARP
アクオスエヴァーだけにエヴァ、とまで狙ったかどうかは定かではありませんが、本日「新世紀エヴァンゲリオン」をモチーフにした「エヴァンゲリオンスマートフォン(SH-M02-EVA20)」が正式発表されました。本日SHARPより、AQUOS EVER SH-04GベースのSIMフリースマートフォンAQUOS SH-M02が発表されており、エヴァスマホはSH-M02ベースとなります。今回、このエヴァスマホ...

シャープのSIMフリースマホAQUOS SH-M02が「gooのスマホ go04」として登場。
2015/10/20 14:03すまほん編集部
go04gooのスマホNTTレゾナントSH-M02SHARP
本日、SHARP製のSIMフリースマートフォンSH-M02が正式発表されました。MVNOの取り扱いとしては、まずはNTTレゾナントの「gooのスマホ go04(グーマルヨン)」として登場しました。発売日は11月上旬。価格は税別3万8800円。5インチHD液晶搭載のスマートフォンで、おサイフケータイ・赤外線・防水に対応しています。予想通りAQUOS EVER SH-04Gベースのようです。本体素材な...

ワイモバイル Stream S 302HWという機種があったが
2015/10/20 09:04すまほん編集部
302HWAscend G6HuaweiSTREAM SY!mobile
そういえばY!mobileのStream S 302HWという機種が昨年出ていたのを、ふと思い出したので書き記しておきます。本機はHuawei Ascend P6Sベースの機種です。当時国内ではSIMフリー端末Ascend G6が出ていましたが、ナビゲーションキーが仮想化されているのが差異。デザインはStream Sの方が好きです。筐体は良かったです。マット素材、金属のフレーム、独特のピンク色など...

技適ありSIMフリー版Xperia Z5 Compactをサクッと個人輸入しました。
2015/10/16 00:30すまほん編集部
1shopmobileE5823SIMフリーXperia Z5 Compactテザリングロック
Sony Mobileの最新小型フラッグシップXperia Z5 Compactが、1shopmobileとexpansysで販売開始されています。いずれも技術適合認証取得済みのE5823です。今回、個人輸入に使用したのは1shopmobileです。全部英語で書かれていますが、日本語対応のオンラインサポートもあります。決済はいつも通りPay with Amazonですので、米Amazon.comア...

au、「防爆検定」を取得した初のタブレット「TOUGHPAD FZ-E1/FZ-X1」を発表。
2015/10/14 23:48すまほん編集部
auFZ-E1FZ-X1KDDIPanasonic
KDDIは、パナソニックシステムネットワークス株式会社製のタブレット端末「TOUGHPAD (タフパッド) FZ-E1/FZ-X1」を取り扱うことを発表しました。国内防爆検定を取得した初のタブレットとなり、法人向けに販売されます。電気火花や高温度の物体などの点火源に触れると爆発や火災が起こる可能性がある危険な場所での作業が可能となります。手が濡れていても手袋をしていても、正確に画面操作できる「高感...

シャープ、AQUOS Xx2 / Xx2 miniを発表。
2015/10/09 00:21すまほん編集部
AQUOS Xx2AQUOS Xx2 miniSHARP
SoftBankはAQUOS Xx2およびAQUOS Xx2 miniを正式発表しました。AQUOS Xx2120Hzの高速駆動する「ハイスピードIGZO液晶」を搭載。ドコモのAQUOS ZETA SH-01Hとほぼ同スペック。発売日は11月中旬。OSAndroid 5.1 LollipopCPUSnapdragon 808 MSM8992 ヘキサコアメモリ3GBストレージ32GBディスプレイ5...

Nexus 6Pの取り扱いキャリアはSoftBankのみ
2015/10/08 23:58すまほん編集部
Nexus 6P
SoftBankは、GoogleのHuawei製デバイス「Nexus 6P」の取り扱いを発表。国内キャリアとしては唯一の取り扱いとなります。Y!mobileブランドではなく、あくまでSoftBankブランドでの発売。OSにAndroid 6.0 “Marshmallow”搭載。画面サイズは5.7インチで有機EL。解像度はWQHD。SoCはQualcomm Snapdragon 810オクタコア(v...

ソフトバンク、Xperia Z5 501SOを発表
2015/10/08 23:41すまほん編集部
501SOSoftBankXperiaXperia Z5
SoftBankはXperia Z5 501SOを正式発表しました。カラーリングはホワイト、グラファイトブラック、ゴールド、グリーン。ロゴ等のデザインはグローバル版準拠。電源ボタンが指紋認証センサー内蔵。0.03秒高速AFに対応。基本的な仕様はグローバルモデルと同じ。FeliCaとワンセグ/フルセグ搭載が機能的差異。通信としてはFDD-LTEのキャリアアグリゲーションに対応。TD-LTE(AXGP...