iPhoneのアクセサリー カテゴリの記事一覧

Anker Astro2 第2世代 9000mAh 高性能 大容量 モバイルバッテリー レビュー
もはや完全な生活必需品、ライフラインとも言えるスマートフォン。ハードとソフトウェアの改善に伴ってバッテリーの保ちも良くなってきましたが、あると安心なのがモバイルバッテリー。価格も大分こなれてきまして、大容量の物が安価に手に入るようになりました。サイズ的にも小型・軽量化しているので、持ち歩きも容易になっています。さて、5ポートハイパワー充電器などで有名なAnker社から、PowerIQ搭載のモバイル...

市販化熱望!貼るのが難しいガラスフィルムを簡単かつ綺麗に貼れる夢の機械……ありました。
みなさん!ガラスフィルム使ってますか!ガラスフィルムって普通の保護フィルムと違ってガラスでできているので傷つきにくい、触り心地がよいなどいろいろメリットがありますよね!しかし貼った人ならわかるのではないでしょうか。そう、貼る作業がとても難しいですよね……うっかり割ってしまって何千円かが水の泡に……。でもこの強化ガラス自動貼り合わせマシーンがあれば綺麗に貼れちゃいます!What is this?Th...

フィルムより安い!?PLATAのisai LGL22用保護ガラス
Amazonでisai LGL22用のガラスフィルムが売っているのを発見したので購入してみました。Amazonの倉庫に在庫があり、注文してから1日程度で到着しました。パッケージにはisaiの画像は表示されているわけではなく、iPhone 5らしき端末がプリントされており裏にシールが貼ってあるのみでした。その場で貼るには十分な内容物 内容物はガラスフィルム本体、貼り方の説明書、マイクロファイバー、ウ...

ABS樹脂を採用し安全性も考慮した、5ポート出力30W USBチャージャ Lumsing DCH-5U レビュー
市場には数多くの USBチャージャが販売されていますが、まさに玉石混淆という状態で、どの製品が「あたり」か「はずれ」かがわかりづらいというのが現実です。今回は Lumsing 様より「これは絶対に良い製品だから」ということで、評価用機材を頂戴したのでレビューを行います。最大「タブレット2台」+「スマホ3台」を同時充電可能USBポートを5つ備え出力電力は30Wなので「タブレットを2台」と「スマホを3...

iPhone5sゴールドの上品な質感・薄さをそのまま「iPhone5s ウルトラ・シン・エア A」レビュー
SPIGENのシンプルな薄型ケースシリーズ「ウルトラ・シン・エア」のゴールドを頂いたのでレビューしてみます。今までわりと個性的なケースばかり試していたので、こういったシンプルなケースを使うのはひさしぶり。実は今まで、iPhone背面の林檎部分が見えるように丸形に切り抜いた形のケースが苦手だったのですが、これはこれで良いような。ケースの色が端末のゴールドカラーと良い感じにマッチしてるからでしょうか。...

MacBook Proを持ち運び!SPIGENのニューコーテッド2・バックパックを使ってみました!
SPIGENさんから、今回はケースではなく、バックパックを頂いたのでレビューしてみます。SPIGENさんのバックパックは個人的に前の製品から使っており、シンプルでファッションに合わせやすく、気に入っていたんですよね。今回頂いたのはブラックです♪ 私生活/仕事共にMacBook Proを愛用しており、毎日持ち運んでいるのですが、通勤などの移動に自転車(クロスバイク)を利用しています。こちらのバックは...

ハーモニカデザインを採用した 10400mAh モバイルバッテリー Lumsing LUM-008-001 レビュー
今回レビューするモバイルバッテリーは一風変わったカワリモノです。評価機材を Lumsing 様より頂戴しましたのでレビューをしていきます。独特の意匠「ハーモニカデザイン」本製品はUSBポート・LEDインジケータ・電源ボタンが前面に配置された独特のデザインをしています。これを楽器のハーモニカになぞらえた「ハーモニカデザイン」としており、言われてみると「なるほどね!」という雰囲気を感じます。似たよう...

チーロ、シリーズ最大の新型12000mAhバッテリーを6月1日発売
周辺機器、特にモバイルバッテリーで定評のあるcheeroは、12000mAhの大容量モバイルバッテリー「cheero Energy Plus 12000mAh」を発表しました。これはcheeroの製品の中でも最大の容量を持つ製品となります。さすがに大容量すぎるのか、5V 1.6Aでモバイルバッテリー自体を比較的高速に充電ができるものの、それでも満充電まで約10時間かかるようです。そもそも容量がいら...

スマホでも「覗き見防止」――画期的なガラスフィルム「GLAS.tRスリムプライバシー」をチェック
スマートフォンでも「覗き見防止」を実現できる製品がSpigenより登場しました。今回サンプル品を頂いたのでレビューさせていただきます。本製品「GLAS.tR SLIM PRIVACY」は、基本的には以前レビューした「GLAS.tR SLIM」と同じ、0.4mmの薄さ、ラウンド加工といった仕様です。構成品も同等です。しかし決定的にして、唯一最大の違いは、そのプライバシー仕様。周囲から画面を覗き込めな...

スマホ初心者にお勧めしたいモバイルバッテリー RAVPower 6,000mAh レビュー
市場に数多く流通するモバイルバッテリーの中で、自分に合った製品を見つけるのは結構難しいものです。今回はスマホ初心者にぴったりの製品をニアバイダイレクト・ジャパン様より評価機材として頂戴したのでレビューしていきます。コンパクトなボディに6,000mAhの大容量 iPhone5cと比較 横幅はiPhone5cが2つ分ほどモバイルバッテリーは大容量化がトレンドですが、大容量のモデルは重たく、サイズも...

ガラスフィルムを貼っても使える?GALAXY S5の指紋認証機能をチェック!
GALAXY S5では、iPhone 5s同様ホームボタンに指紋認証センサーを内蔵しています。GALAXY S5ではロック画面の解除のほか、人に見せたくないファイルを隠すプライベートモードに利用することができます。さて、そんな指紋認証センサーですが、最近流行りのガラスフィルムでは利用できるのでしょうか?特にiPhone 5sでは、厚いガラスフィルムを貼ると、ホームボタンとガラスフィルムの段差が大き...















