iOS端末 カテゴリの記事一覧

新型iPad Airは誰のために?スペックから考えた本当のターゲット層。

2019/03/19 22:34そっぷる

AppleiPadiPad Airタブレット

先程、晩ごはんを食べていたらiPad AirとiPad miniが登場した、という情報を聞き急いで情報を収集したところ、一体誰がターゲットなのか?誰が買うのか?疑問だったので、過去モデルや類似モデルを比較し、その意図を探ってみることにしました。iPad Air10.5型iPad Proベース?後継機?おそらく正式名称は第3世代 iPad Airになるかと思います。このiPad Airは寸法は以前の...

Apple Pencil対応!待望の新型iPad miniとiPad Airが登場

2019/03/18 22:24會原

iPad AiriPad mini

Appleが、新しいiPad Airと新しいiPad miniを正式発表しています。iPad Air (2019)仕様A12 Bionicチップ、10.5インチRetinaディスプレイ搭載。生体認証はFace IDではなくTouch ID。Apple Pencilに対応したものの、第一世代Apple Pencil。Smart Keyboardに対応。価格記事中全て税別。Apple Storeでは3...

PD対応で高速充電!Anker製Type-C to Lightningケーブル レビュー

2019/03/17 22:33そっぷる

AnkerLightningUSB PD

ついにサードパーティ製のType-CからLightningへのケーブルが解禁され、各社こぞって開発、製品化を勧めています。そんな中、アクセサリー大手のAnker製のUSB Type-C対応Lightningケーブルが登場しました。発売直後、すぐに購入しましたのでレビューします。USB Type-C to Lightningのメリットなぜこのケーブルが登場することで話題になっているのか。普通の利用だ...

みんな使ってる定番アプリ!調べてみました!

2019/01/30 16:43會原

MMD研究所SNSアプリ

よくSNSやネットの広告で「みんな入れてるアプリ!」などと謳い、ろくでもないアプリばかりに誘導する品のないアフィリエイトページが存在しますが、当然ながら往々にして実際のスマートフォンユーザーのアプリ利用実態とはかけ離れた内容となっています。みんなが知りたいテーマではあるものの、なかなか簡単には「調べてみました!」とは言えない部分ですが、本日、消費者動向の調査に強いMMD研究所は、「2018年スマー...

トレンドマイクロ、一部アプリの配信を再開

2018/11/18 21:13會原

ウイルスバスタートレンドマイクロ

AppleのiOS向けアプリストア「App Store」にて、2ヶ月以上に渡って削除されていたトレンドマイクロ製のアプリのうち、一部アプリの配信が再開されました。配信が再開されたのはパスワードマネージャー、ウイルスバスター for Home Network、フリーWi-Fiプロテクション。依然として、複数のアプリ群が削除されたままの状況となっています。その中には主力製品ウイルスバスターモバイルも含...

ようやく新型iPad Proの電池容量と実行メモリが判明。

2018/11/14 18:35會原

11インチ iPad Pro12.9インチ iPad ProAppleiPad Pro

海外修理業者iFixitは、新型iPad Pro (2018)の分解レポートを公開しました。iFixitによる分解はもはや定番となっています。それによると、12.9型/11型のいずれにおいても「分解しやすさ」を示すスコアは、10点満点中3点という低い評価となっています。また、電池容量は12.9インチモデルは9720mAh、11インチモデルは7812mAhとなります。先代モデルは、12.9インチモデ...

SIMフリー機でも有事の備え、LINEが災害や武力攻撃を通知

2018/11/10 07:32會原

JアラートLINELアラート

LINE株式会社は、コミュニケーションアプリLINEにおいて、緊急時の避難情報や国民保護情報の表示に対応、通知する機能に対応したと発表しました。JアラートやLアラートに基づく政府の緊急情報を配信します。 (『緊急 航空攻撃が発生しました』『避難 日向市に避難勧告情報あり』)ニュースタブトップやLINE公式アカウントにて表示、通知も行うとしています。これまでLINE上では、あくまで首相官邸アカウント...

覚えておきたいiPadOSの基本操作方法まとめ!

2018/11/09 12:05そっぷる

11インチ iPad Pro12.9インチ iPad ProiPad Pro

iOS 12以降iPadの操作が新型iPadベースになってしまい、やや操作に戸惑いがあると思います。また、初めてiPad Proを購入してマルチウィンドウはどうやるのか分かりづらいと思います。今回その参考になればと思い、様々な操作方法を紹介します。Split Overの開き方アプリ上に左右どちらかに小さくオーバレイ表示することをSplit Overと言います。下からスワイプを軽くとどめるとDock...

iPhone XS Max を1ヶ月使ったレビュー

2018/11/05 22:05あだっち

1ヶ月つかってみてAppleFGOiPhoneiPhone XS Max

Max登場から1ヶ月…今年一番の話題といってもいいiPhone XS Max発売より1ヶ月が経ちました。ここで筆者なりの「1ヶ月つかってみた」感想をお送りしたいと思います。果たしてオーバーサイズなのか?とかく話題になりがちな「大きさ」、最早周知の事実かも知れませんが「実は今までのPlusサイズと同等」なのです。Plusシリーズ登場からPlusをチョイスし続けている筆者からすれば少し重くなっただけで...

高速充電できるUSB PD対応!cheero Power Plus 4 13400mAh レビュー

2018/11/04 07:05そっぷる

cheero

先日ティ・アール・エイ株式会社から発売されたcheero Power Plus 4 13400mAhを購入したのでレビューします。今回発売されたPower Plus 4は以前の3と比べ、新たにUSB Type Cでの入出力に対応しました。USB Type Cでスマートフォンやタブレットなどを充電できることに加え、モバイルバッテリー自体もType Cで充電できるというもの。一つのポートが2つの役割を...

携帯3社、新型iPad Proの予約受付を開始。11月7日発売

2018/11/02 22:42會原

11インチ iPad Pro12.9インチ iPad ProauiPad ProKDDI

国内携帯大手3社NTT docomo、KDDI、ソフトバンクは、AppleのiOSタブレット2機種の取扱を発表。11月1日より予約受付を開始しました。いずれの会社も11インチモデルと12.9インチモデルの2機種とも取り扱います。どちらのモデルもホームボタン廃止、Face ID対応、ベゼルレス化、Lightning廃止からのUSB Type-C採用となっています。Apple Pencilも新型となり...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない