噂・リーク情報 カテゴリの記事一覧

Galaxy Z Fold Ultraは存在せず?サムスン自社アプリからおもらしで判明
Samsungが、今夏発表予定の折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold 7」「Galaxy Z Flip 7」の名称を、自社のアプリを通じて意図せず公開したことが明らかになりました。GalaxyClubが伝えています。これはOne UI 8のベータ版に含まれるSamsung Internet Browserアプリで発見されたもの。Galaxy Storeに公開されたベータ版アプリの説...

iOS19改めiOS26、UI変更以外は「小粒」が多い?
AppleはWWDC25で、iOS 7以来最大規模のOS再設計と、史上最大のOS名称変更を発表する予定と噂されています。WWDC25の目玉機能の多くは既にリーク情報として明らかになっており、大幅なUI刷新、OSの名称を西暦末尾二桁準拠などが伝えられています。9to5Macが信頼できる情報源から入手した情報によると、Appleは革新的な変更以外に、メッセージ、ミュージック、メモ、さらにはCarPla...

【朗報】冷却ファン内蔵の小さめハイエンドタブレット登場か、紅魔から
中国のゲーミングデバイスブランドRedMagicが、新型ゲーミングタブレット「RedMagic Gaming Tablet 3 Pro」の発表会を6月11日19時から開催すると発表しました。RedMagicは公式サイトで予約受付を開始しています。同社は公式Weibo上で「更小・更強悍(より小さく・より強力)」をキーワードに、ポケットに入るサイズの小型タブレットとして同製品をアピールしています。Re...

次期iPhone 17、さらに巨大化かも
ディスプレイ関連の予測で高い実績を持つDSCC創設者で現Counterpoint Research副社長のロス・ヤング氏は、次期iPhone 17が画面が大型化するとの予測を発表しました。GSMArenaが伝えています。同氏はこれまでにも正確なディスプレイ関連の情報を提供してきた信頼性の高い情報筋として知られています。それによると、iPhone 17はディスプレイサイズが現行の6.1インチから6....

Google Pixel 10の色展開が判明か。独自設計Tensor G5チップ搭載
Google Pixel 10シリーズの価格とカラーバリエーションに関する情報がリークされました。リーカーのMystic Leaksがテレグラムで公開した情報によると、Pixel 10のカラーオプションは以下の4色展開となる見込みです。Obsidian(ブラック)、Blue(ブルー)、Iris(パープル)、Limoncello(イエロー)が用意されるとしています。一方、Pixel 10 ProとP...

発表前のPixel 10を激写!撮影現場からバレる
Pixel 10の広告撮影現場が目撃され、Pixel 10の外観が露見しました。9to5Googleが伝えています。X(旧Twitter)ユーザーの@MarksGonePublic氏は昨日、カナダのバンクーバーで「Google Pixel 10の本格的なCM撮影」が行われていると共有。撮影現場には絵コンテが公開されており、Google特有の映像や広告のビジュアル言語と一致することから、これが「Pi...

デカい!Amazonから18インチ折りたたみOLED搭載のPCが登場、Appleやファーウェイと激突かもとの噂
Amazonからも「Huawei MateBook Fold Ultimate」みたいな端末が出るかも?サプライチェーン情報に詳しい著名アナリスト、ミンチー・クオ氏によると、Amazonの折りたたみ画面ラップトップは、2026年後半から2027年にかけて量産が開始される可能性があるとのことです。クオ氏はまた、Appleも18.8インチの折りたたみデバイスを開発しており、こちらは2027年後半から2...

エイスース、5月28日のZenfone 12 Ultra発表を示唆
エイスースジャパンは、Zenfone 12 Ultraに関するティザーをSNS上に投稿しました。具体的に機種名を挙げ、2025年5月28日の日付も明示していることから、そのタイミングで発表される可能性が高いものと考えられます。Zenfone 12 Ultraは6.78インチ・最大144Hz駆動のAMOLEDディスプレイを採用し、CPUにQualcomm Snapdragon 8 Elite Mob...

マジ?折りたたみiPhone、まさかのパンチホール採用で側面指紋認証センサー搭載の可能性
アップルが来年発売予定とされているiPhone Foldが、外側ディスプレイにインカメラの穴、いわゆるパンチホールを備える可能性があると、MacRumorsが伝えました。これは以前からの噂でしたが、中国の短文投稿SNS微博で活動するDigital Chat Stationもこの情報を追認。やはり2026年に登場するとされるiPhone Foldの外側ディスプレイが「パンチホール技術」を採用するとの...

ついに画面下Face IDで錠剤ノッチ消滅?iPhone 18 Proの情報確度高まる、ただしパンチホールは残るかも
AppleがiPhone 18 Proモデルに、画面下にFace IDを埋め込むそうです。Apple製品のディスプレイ関連情報に関して信頼性の高い実績を持つCounterpoint Researchのロス・ヤング副社長が明らかにしました。ヤング氏は「SIDビジネスカンファレンスにおいて、OTI Lumionicsのマイケル・ヘランダーCEOは、同社の技術を使用した画面下Face ID搭載スマートフ...

わずか3.9mmの超極薄フォルダブル!? 次期Galaxy Z Fold7が王座奪還か
写真はGalaxy Z Fold6サムスンの次期折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold7」の詳細な寸法が明らかになりました。著名な中国人リーカーである「Ice Universe」(最近は「Ice Cat」としても知られる)氏が伝えています。それによると、展開時の筐体の厚さはわずか3.9mm、折りたたみ時は8.9mmとなるそうです。とんでもない薄さですね。展開時の薄さとしては、現在の...