ニュース カテゴリの記事一覧

次期iPad登場が間近である証拠:米量販店で一斉にiPadが3割引に

2013/04/04 23:52すまほん編集部

BusinessInsiderは、Appleがもうすぐ次期iPadを発表しようとしている証拠があると題して、iPadの価格について言及。Best Buy, Walmart, MacMallなど米国の量販店が一斉に現行iPadを値下げしたとのこと。その割引は30%にもなるとのこと。販売店の販売スペースも限られていますから、こうした値下げは、iPad 5thとiPad mini2の後継機を置くための、...

激化する「地下鉄でのエリア拡大」競争 東京メトロと都営地下鉄全線の駅間、SoftBank 4G LTEも利用可能に

2013/04/03 06:45すまほん編集部

KDDILTESoftBank 4G LTEXi地下鉄

ソフトバンクモバイルは、3月30日より東京メトロと都営地下鉄の駅間トンネルが、iPhone 5のLTE(FDD-LTE)に対応したことを発表しました。これで乗車中でもiPhone 5によるLTE通信が可能となります。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イーアクセスの携帯4社は共同で、3月下旬よりメトロと都営地下鉄の駅間トンネルを通信エリアに含みました。ただし、トンネルも駅構内もLTE化が...

小型家電リサイクル法が施行 スマホを無料で回収するボックスが市町村に置かれることに

2013/04/03 00:14すまほん編集部

リサイクル白ロム

4月1日より小型家電リサイクル法が施行となりました。新制度では、市町村主体となり、使用済みの携帯電話、デジカメ、電子レンジなどの小型家電を、無料で収集します。金銀、レアメタルなどの希少資源を取り出し、再び携帯電話などの小型家電の材料となり、また消費者の手元に戻ってくるという仕組みです。NTT docomo、KDDI、SoftBank、WILLCOM、イーアクセス、および電気通信事業者協会は、10年...

SoftBankの4Gスマホに機種変更する時、新しい回線を契約させられる事案が発生しているそうです。

2013/04/02 19:58すまほん編集部

SoftBank契約

SoftBankの販売店が、機種変更時、前使っていた機種が使えなくなってしまうので新しいSIMカードを用意するなどといって、機種変更の回線とは別の、新しい回線を契約させるケースがあるそうです。携帯ジャーナリストの法林岳之氏が、SoftBankのAndroid端末「AQUOS Phone Xx 203SH」を紹介する動画の中で、警告を発しています。SoftBankは、端末や通信の種類などで細かくSI...

パナソニック、携帯事業を分割。端末は「新PMC」へ、基地局は「新PSN」へ。

2013/04/02 00:47すまほん編集部

ELUGAPanasonic

 パナソニックは、携帯電話の端末事業に特化した新会社  「パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社(新PMC)」を設立しました。旧PMCから携帯電話端末事業を分割し移管したものとなります。旧PMCの基地局事業は、ソリューション事業のグローバル拡大を目指す新会社「パナソニック システムネットワークス株式会社(新PSN)」に継承されます。パナソニックの携帯事業からの撤退が報じられる中、立て直し...

「信頼できるパートナーであるドコモとの建設的関係を築いており、今後もBlackBerryの販売をサポートしていきます」

2013/04/01 23:38すまほん編集部

BB10BlackBerrydocomoZ10

4月1日、BlackBerry(旧RIM)社は、自社のFacebookファンページにおいて、次のようにコメントしました。BlackBerry は、信頼できるパートナーである株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ との建設的な関係を築いており、今後も同社による国内でのBlackBerry の販売をサポートしていきます。日本で 「BlackBerry 10」 に関する予定は発表しておりませんが、それが日本の...

「ショルダーフォン復活」「Xi広告に高齢者4人組『四爺(4G)』起用」など、docomoもエイプリルフールネタを展開中

2013/04/01 18:47すまほん編集部

エイプリルフールドコモドコモダケ

NTT docomoが、自社のdmenu内において、「ショルダーフォン復活」など、多数のエイプリルフールのジョークを展開していることが明らかになりました。dmenuのトップページのマイメニューの直下に「4月1日」の文字列に続いて、嘘のニュースが配信されています。「ドコモ・ショルダーフォン復活か」「Xi広告に高齢者4人組『四爺』起用」(よんじいと4G = LTE Xiをかけたネタでしょう)「ドコモダ...

新サービス?「グーグルノーズ」が笑えちゃうけど、ちょっと笑えない。

2013/04/01 16:30すまほん編集部

GoogleGoogle Noseエイプリルフール嗅覚

Googleはエイプリルフールの特設サイト「Google Nose BETA」を公開しました。Noseは、嗅覚で検索が出来るという優れもの。という設定です。濡れた犬の香りを検索したり、香りを嗅いだり共有できたりするそうで。という、ごくありふれたエイプリルフールのジョークです。ただ、単なる笑えるジョークで済ますにもちょっともったいないと思いました。嗅覚のインターネットを介した送受信というのは、既に試...

あの娘と添い寝できる画期的スマートフォン KDDI「zzzPhoneBed」PRサイトを公開

2013/04/01 15:58すまほん編集部

auKDDIエイプリルフール

KDDIは、「zzzPhoneBed」なる新しいスマートフォンを開発したという設定で、エイプリルフールの特設ページを公開しました。スマートフォンがベッドになるという驚きのアイディア。外国人がライトノベル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の登場キャラクター「高坂桐乃」をディスプレイに表示し、添い寝する光景が表示されています。「見つめあうのも、なでるのも、もちろん無料」搭載CPUはUtatane 4...

ソフトバンクのエイプリルフール特設サイト「つながりやすさNo.1に」が話題に

2013/04/01 15:05すまほん編集部

SoftBankエイプリルフールプラチナバンド電波改善宣言

 エイプリルフールと言えば個人から企業に至るまで、何らかの嘘をつくのがネット上でも慣例となっていますが、今年のソフトバンクのジョークは特大級だと話題になっています。そのエイプリルフールのページはこちら。その名も「プラチナバンド 特設サイト」というもの。「つながりやすさNo.1へ」というキャッチコピーを冠したこの特設サイト。もちろんソフトバンクは真面目に、真実として公開しているものですが、さすがに長...

【4月1日】携帯電話各社 諸般の事情により新規契約ができないユーザに「黒い糸電話」型電話をプレゼントへ

2013/04/01 01:47髙橋 望

4月1日KURODENWAエイプリルフール

エイプリルフールのネタでした。2013年4月1日に携帯電話を提供するキャリア3社が運営する「移動体通信網信用情報機関」はキャリアの事情により新規契約を行うことができない顧客に対して、携帯電話の代わりに糸電話の形を模した端末を提供、同時に同端末用にPHS網を利用したMVNOサービスの提供を予定していることを発表した。 KURODENWAX10KURO提供される端末の製造はEBITが担当 X10KU...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない