ニュース カテゴリの記事一覧

ティム・クックCEO、「大画面 iPhone」を否定。※ただし
Apple社のCEO ティム・クック氏は、決算発表会にて、噂されているiPhoneの大画面について否定しました。ただその理由として、競合他社はバッテリー持続時間やアプリの互換性などを犠牲にして大画面を採用しているからとしています。そうしたトレードオフをしてまでAppleが大画面のiPhoneを出すことはない、ということのようです。逆に言えば、バッテリー持続時間において技術的ブレイクスルーがあれば、...

[訂正]欧州で「HTC One」の部品が供給差し止め命令。 ノキアの独占部品を使用したNDA違反によるもの
差し止め命令が出されたのは販売自体ではなく部品供給です。お詫びして訂正します。 HTCが差し止め命令について海外メディアに説明「HTC One」販売に影響ないことをアピールフィンランドのライバルメーカーNokiaが、「HTC One」を分解したところ、本来あってはならない部品を見つけ、オランダの裁判所へ訴えたことによるもの。NokiaのLumia 720とHTC Oneを分解し、比較した画像がこ...

ノキアがQWERTYキーボードを搭載したスマートフォンを発表?
ノキアは同社のブログに、4月24日の午前7時(グリニッジ標準時)に「新しい製品の発表をする」という書き込みと共に、発表されると思われる端末の画像を掲載しました。(公式ブログから引用)デザインはノキアが投入するLumiaシリーズに通ずるものがありますが、写真からはハードキー(しかもQWERTYキーボード)を搭載することが見て取れ、昨今のスマートフォンにおける深刻な物理キーボード不足に一石を投じる端末...

ウインクするだけでカメラ撮影?操作方法も夢あふれる「グーグルグラス」! しかし一般販売は1年後、価格もお高め?
「グーグルグラス」のOSにはAndroidが採用されていることが明らかとなっており、操作方法はボイスコマンドが想定されていました。しかし今回新たに海外フォーラム redditのユーザーが発見したコードより、ボイスコマンドだけではない、非常に個性的な操作方法を他にも備えている可能性が浮上しました。「Head_Gestures_Head_Wake_Enable」などと名付けられたコードが見つかっており...

ソフトバンク、老人向けの「シンプルスマホ 204SH」を正式発表!
既報通り、ソフトバンクモバイルは、「シンプルスマホ 204SH」を正式に発表しました。ネーミング的にはZTE製のシンプルスマートフォン後継機、位置付け的にはSHARP製造の「かんたんケータイ」、そして何より商売敵のNTTドコモの「らくらくスマートフォン」への対抗馬、ということになりそうです。老人向けのシンプルなメニューを採用。もちろんOSはAndroid 4.0で、Google Playには名目上...

目の不自由な人に希望の光 世界初、ディスプレイが「点字」のスマートフォンが開発される インド
世界初となる「視覚障害者向けのスマートフォン」が登場しました。この端末で「タッチスクリーン」の役割を果たすのは、なんと「点字」です。 形状記憶合金の元通りになる性質を利用し、ピンを上下させる仕組みです。かSMS、電子メールなどを読むことができるそうです。この試作機を開発したのはインドの国立デザイン研究所の大学院生 Sumit Dagar氏。盲目の方にテスターになってもらったところ、非常にいい反応が...

スマホを「2年縛り」で売っておいて、セキュリティの脆弱性を放置するのはおかしい。 アメリカ自由人権協会が勧告
日本の通信キャリアも耳が痛い?スマートフォンをいわゆる「2年縛り」で売っておきながら、そうした端末をアップデートせず、セキュリティホールを放置しているのは問題であるとして、米自由人権協会(ACLU)は、米連邦取引委員会(FTC)に消費者の救済を求めました。 米国では多くのユーザーが、2年契約でスマートフォンを購入しています。特にAndroid OSが市場シェアの75%を占めていることを、ACLUは...

富士通アローズ、「Tegra」をやめて「Snapdragon」に切り替え?
富士通が開発中の最新スマートフォンと思われる機種が、ベンチマーク上に登場しました。「FJDEV001」「 FJDEV002」と名付けられたこれらの機種は、「Snapdragon 600」(またはS4?)とAndroid OS 4.2.2 JellyBeanを搭載している模様です。これまで富士通のARROWSブランドを冠したスマートフォン、およびタブレットは、NVIDIA製「Tegra」プロセッサを...

サムスン副会長、日本のスマホ市場攻略のため来日。孫正義など国内3社の社長らと会談
今月18日、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長は、出張で日本を訪問しました。GALAXY S4の日本市場発売を今月末に控え、NTT docomo, SoftBank, KDDIの社長と会談をするための訪日となります。サムスンの関係者は「日本は韓国電子製品の墓と呼ばれていた」と語り、今回の訪問は「副会長自ら日本のスマートフォン市場の攻略に動いた」との認識を示しました。サムスンはWindows ...

やはりプラスチック製!「廉価版iPhone」の背面筐体がリーク
「廉価版iPhone」の実機の背面を撮影した写真がリークされました。iPhone 4のように500万画素カメラを搭載しているとのこと。カラーバリエーションは青、赤、黄色、白、黒になるとのこと。さらにこれをアップロードしたリーカーは踏み込んで予測もしており、値段は300ドル程度になり、10月15日に販売されると考えているそうです。情報元:Tactus 経由:MacRumors...

世界最狭額縁・金属筐体 パンテックのフラッグシップ「VEGA Iron」がカッコイイ。
韓国パンテック (Pantech) は、フラッグシップモデル「VEGA Iron」を正式発表しました。左右わずか2.4mmという、世界最小のベゼルが特徴です。非常にベゼルが狭く、大画面のわりには横幅が狭く、持ちやすいのが大きなメリット。筐体は金属が用いられた高級感あるデザイン。背面はつや消しの効果があるヘアライン加工。側面の金属フレームは耐衝撃性を高めるだけでなく、アンテナとしても機能するようです...