ニュース カテゴリの記事一覧

Google、独禁法違反でまたもや敗訴。41億ユーロの罰金
EU(欧州連合)の第一審裁判所は、欧州委員会がGoogleに対して命じた制裁金の支払いについての上訴を棄却しました。再度高等裁判所に上訴しない限り、Googleはおよそ41億ユーロ、日本円にして5860億円を支払う必要があるようです。Google Playストアを自社端末にインストールするAndroid端末メーカーに対して、GoogleがGoogleアプリやChromeなどのプリインストールを強制...

噂:OPPOとHONORなど、来年は折り畳みスマホを世界で展開?
Samsungが猛威を振るう折り畳みスマホ業界。一方でvivoやHuawei、HONORといった中国メーカーも折り畳みスマホを投入していますが、ことごとく中国国内のみの販売でした。しかしそれも破られ、来年はさらに市場が活気づくかもしれません。著名リーカーのIce Universe氏によれば、2023年にはOPPOとHONORが同社製折り畳みスマホをグローバル市場においても導入するとのこと。特にOP...

COCOA停止。コロナの全数把握終了に伴い
デジタル庁の河野大臣は記者会見にて、COCOAを停止すると述べました。COCOAは2020年に鳴り物入りで登場した新型コロナウイルスの接触確認アプリ。厚生労働省とデジタル庁が運用。運用の前提となっていたコロナの全数把握を見直すため停止します。COCOAの課題や失敗などお手盛りでない総括をきちんとやって次のパンデミックにつなげていきたいとし、現在の利用者に行う予定であるアンケートへの回答を終えてから...

Huaweiが4年前にiPhone 14 ProのDynamic Islandのような機能を搭載していた
AppleがiPhone 14 Proで搭載したDynamic Islandに似たような機能をHuaweiが4年前に搭載していたようです。Dynamic Islandはノッチに代わって採用されたパンチホールを活用できる機能。再生中の音楽や通話時間等を表示でき、タップして操作もできます。Appleらしい機能として話題です。そんなDynamic Islandに似たような機能を、実は2018年にHuaw...

噂:次期「Xperia PRO-I M2(PRO-II?)」はどうなる?
海外サイトGSMArenaは、中国短文投稿SNS微博の投稿を元に、Xperia PROシリーズの第2世代モデルが11月に登場すると伝えました。それによるとF1.2~F4.0可変絞りを採用、1型センサーカメラを含む三眼構成となり、いずれも4800万画素という夢の贅沢構成になるのだといいます。情報源のアカウント「未消失的亡灵」は以前、Xperia 1 IVは望遠とペリスコープ望遠を含む四眼構成となり、...

噂:iPhone 15 Proに搭載のA17、3nmプロセス採用?
Appleは日本時間9月8日にiPhone 14シリーズを発表する予定ですが、Digitimesは早くも、さらに次期のiPhone 15シリーズのチップセットについて情報を伝えました。それによると、iPhone 15 ProおよびPro Maxは、TSMCの改良型3nmプロセス「N3E」で製造されたA17チップを搭載。15 Pro/Pro Maxが3nmプロセス製造のSoCを採用する世界初のスマホ...

携帯キャリアが先走り言及。iPhone 14やAirPods Pro 2、新型Apple Watchも登場か
英Vodafoneは、最新のツイートでフォロワーに対し、今日のApple発表会で何が楽しみか訊きました。選択肢としては、未発表のiPhone 14やAirPods Pro 2などが挙げられています。What are you most excited to see at the #AppleEvent today?— Vodafone Group (@VodafoneGroup) September...

Pixel Tablet、主なスペックがリークされる。
今年5月にその外観が発表されたGoogle謹製タブレット「Pixel Tablet」。時を同じくしてリークされたPixel 7シリーズとは異なり、あまり実機のリークがなされていませんが、ようやくそのスペックについて情報が投稿されたようです。Techradarによると、Pixel Tabletについての簡単なスペックや機能が、Android内部のコードより発見されたとのこと。SoCは5月に発表された...

噂:AppleのMRヘッドセット、製品名は「Reality One/Pro」か?
Appleが長らく開発を続けているMRヘッドセットについて、製品名称及びチップ名称と思われる商標が出願されていたことがわかりました。ソースはBloombergの記者であるMark Gurman氏。GSM Arenaが伝えています。登録された商標名は「Reality One」「Reality Pro」「Reality Processor」の3つとのこと。以前、同端末に搭載されるOSは「reality...

iPhone 14シリーズ詳細スペック一覧のリーク画像?→フェイクです
Weiboユーザーの数码科技评论 氏が、iPhone 14シリーズのスペックと価格情報とされる画像を投稿しました。ツイッターでも拡散されていますが、フェイクの可能性が高そうです。iPhone 14シリーズはminiの代わりにPro Maxと同等の大きさのPlusが追加され、ProとPro Maxはノッチではなく独特のパンチホール式インカメラが搭載されるなど、これまでの噂を追認しています。さらに、i...

背面モニター搭載!廉価版「Unihertz TickTock-E」9月登場か
Unihertzは、同社が販売する背面モニター搭載スマホ「TickTock」の廉価版として、9月中にも「TickTock-E」を投入することを明らかにしました。現在公式からは予告サイトが公開中。特徴的だった背面モニターをはじめ、6000mAhバッテリーや6.5インチディスプレイを先代から継承していることが確認できます。デザインに関しても、先代の「いかにもタフネス!」といったゴツゴツした感じから刷新...