すまほん!!の最新記事

加賀ハイテック。スマートウォッチ MYKRONOZ ならびに COGITO の取り扱いを発表
加賀ハイテックは MYKRONOZ(マイクロノス)ならびに COGITO(コジト)を国内正規代理店として販売することを発表しました。MYKRONOZ の製品は4種類 COGITO の製品は2種類、合計6種類のスマートウォッチを国内市場に投入します。ZeFit24時間の運動量モニタリング機能が付いたバンド型のスマートウォッチです。カラーバリエーションは8色と豊富で好みのカラーが選べそうです。ディスプ...

速報:Moto 360、本日発売。北米で$249.99から
Motorolaは、腕時計型端末「Moto 360」を本日発売すると発表しました。販路はMotorola公式サイト、米国版Google Play、またはBestBuy.comにて。価格は$249。カラーバリエーションはBlack leatherとGray leatherの2種。また、リストバンドをレザーではなくメタルを選択可能で、このオプションの場合の価格は$299.99とのこと。なお、あくまで北...

TwitPicが9月25日のサービス終了を予告。思い出の画像はダウンロードをお忘れなく
Twitter 黎明期(れいめいき)はサードパーティー製のサービスが数多くありました。その中でもツイートに画像を付与できることで人気を博した TwitPic が9月25日にサービスを終了することを公式ブログで告知しました。なお、公式ブログでは数日後にアップロードした全ての画像と動画をダウンロード可能にするとしており、サービスが終了する前にファイルのダウンロードを推奨しています。この裏には、数週間前...

IFA2014:軍用規格対応スマホ「CAT S50」発表。
CATは、軍用規格対応スマートフォン「CAT S50」を正式発表しました。IP67とMIL-810Gの規格を満たしています。 IP67は1mの水深に30分間耐えられます。また、MIL-810Gは米軍の装備品調達規格であり、ホコリや湿度、雨、振動、衝撃への耐性を備えています。Androidスマートフォンとしては、4.7インチ、HDディスプレイ、クアッドコア1.2GHz、8MPカメラとLEDフラッシュ...

アップル、現地時間9月9日より新製品発表会 公式カウントダウンサイトが登場
Appleは、米国西海岸時間で9月9日の午前10時より、クパチーノにてプレス向けイベントを開催します。既に報道関係者には招待状が送付されていると伝えられています。現地の発表は、ライブストリーミング配信が行われます。www.apple.com/live/では、イベントと配信の開始までのカウントダウンが開始されました。Appleは、次期iPhoneでは4.7インチモデルと5.5インチモデルの2モデル展...

IFA2014:ZTE「ZTE Blade Vec 4G」を展示し、新モデル「ZTE Blade Vec 3G」「ZTE Kis 3 Max」を発表
ZTEは、現在ドイツ・ベルリンで開催中の IFA2014 にて、すでに国内で発売されている「ZTE Blade Vec 4G」を展示。新モデル「ZTE Blade Vec 3G」と「ZTE Kis 3 Max」を発表しました。ZTE Blade Vec 4GOSAndroid 4,4 KitKatCPU Qualcomm Snapdragon 400 クアッドコア 1.2GHzメモリ 1GBスト...

IFA2014:ファーウェイ、「Kirin 925」と「指紋認証センサー」を搭載したハイエンドスマートフォン「Ascend Mate 7」を発表
中国Huawei(ファーウェイ:華為技術)は、自社グループであるHiSilicon製の最新プロセッサ「Kirin 925」を搭載したフラグシップスマートフォン「Ascend Mate 7」を発表しました。「Ascend Mate 7」はHuaweiのグループ企業であるHiSilicon製の最新チップセット「Kirin 925」と6インチのLTPS インセルタッチパネル液晶を搭載した大型フラグシップ...

IFA2014: 円形ディスプレイを採用した LG G Watch R の海外メディアにハンズオン画像が続々
IFA2014での展示が告知されていた、円形ディスプレイを搭載するスマートウォッチ LG G Watch R のハンズオン画像が海外メディアに続々と掲載されています。G Watch R のスペックをおさらいすると以下のようになります。 チップセット Snapdragon 400ディスプレイ 1.3インチ P-OLED 解像度 320 * 320 ピクセルメモリ RAM 512MB / 内蔵フラッ...

IFA2014:HTCも64bit対応 Desire 820を正式発表
HTCは、64bit対応のプロセッサーを搭載した「Desire 820」を正式発表しました。出荷時はAndroid 4.4 KitKatですが、Android Lへのアップデートが予定されています。フロントカメラは800万画素で、Full HD録画対応など、自撮り(セルフィー)文化圏で大きな需要がありそうです。OSAndroid 4.4 KitKatCPU Qualcomm製 64bit対応 Sn...

IFA2014:サムスン、初の法人向け「GALAXY Tab Active」発表。着脱式バッテリーパック+防水防塵対応
Samsungは、タブレット端末「GALAXY Tab Active」を発表しました。今回のターゲットはB2Bであり、サムスン初の業務用タブレットの位置付けとなります。これまで「Active」の名をGALAXYスマートフォンが冠する場合、防水に対応していましたが、本機もまた防水防塵に対応(IP67)。MILスペックにこそ対応しないものの、1.2mから落としても無事な耐衝撃性能を備え、ビジネス用途に...

IFA2014:レノボ、前面800万画素カメラ搭載の64bit対応ファブレット「VIBE Z2」と、MediaTek製8コア搭載「VIBE X2」を発表
中国Lenovoは、64bit対応のAndroidスマートフォン「VIBE Z2」を正式発表しました。これは先月発表されたVIBE Z2 Proとデザインはそっくりですが、性能は落ちています。しかしインカメラは800万画素に強化されており、エントリーレベルのスマートフォンとしては、自撮り(セルフィー)を重視する層には魅力的です。OSAndroid 4.4 KitKat with VIBE UIC...